Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ホームページを作る人のネタ帳
  1. TOP
  2. Photoshopに関する色々
  3. 光を表現するPhotoshopのブラシ416個

光を表現するPhotoshopのブラシ416個

2010年04月01日 公開
Photoshopに関する色々3 Comments
photoshopweb制作デザインまとめ
Photoshop光ブラシ
個人用保存版。
ブックマークを整理するついでに画像があったほうがあとあと使えるので吐き出しておく。

Photoshop光のブラシ


web制作を進める上で、光を直接使うのではなく、なにかの背景に潜らせたり、メニューなどの後ろにうっすらと構えているラインとしてよく使われるのが、光のラインシリーズだ。
こうしたブラシは非常に人気が高く、私も良くブクマしているのですが、いかんせん、画像が無いとなんとも情報として使えない。

そこで今回はリンクとイメージを直結してただの羅列エントリとして仕上る事にしました。
あとブラシの設定方法がわからないという人がいたら記事の下のほうを参考にしてみてください。


1(+11)
光のブラシ


2(+7)
光のブラシ


3(+10)
光のブラシ


4(+12)
光のブラシ


5(+3)
光のブラシ


6(+8)
光のブラシ


7(+12)
光のブラシ


8(+4)
光のブラシ


9(+7)
光のブラシ


10(+20)
光のブラシ


11(+4)
光のブラシ


12(+24)
光のブラシ


13(+22)
光のブラシ


14(+8)
光のブラシ


15(+8)
光のブラシ


16(+9)
光のブラシ


17(+18)
光のブラシ


18(+6)
光のブラシ


19(+6)
光のブラシ


20(+8)
光のブラシ



21(+6)
光のブラシ



22(+8)
光のブラシ


23(+8)
光のブラシ


24(+8)
光のブラシ


25(+29)
光のブラシ


26(+30)
光のブラシ


27(+11)
光のブラシ


28(+1)
光のブラシ


29(+20)
光のブラシ


30(+8)
光のブラシ



さらに今回はもう一つおまけしてこちら


31(+50)
光のブラシ
スペシャル光ブラシパックです。
以下はごく一部ですが全部で50詰まってます。
光のブラシ
素材は商用でも利用可能です。


さらにさらに、商用利用はできないが、個人利用なら無料というのが以下。
32(+30)
光のブラシ

これだけあれば、かなり色々なシーンに合わせて使えそうですね。

え?そういうシーンが想像できない?
もしそんな方がいたら、コリスURLを叩こう。

光を効果的に使用したPhotoshopのチュートリアル集:Part 15 | コリス
今現在でシリーズ15までありますので、インスピレーションの良い刺激になるかと思います。


追記:ブラシの設定方法


同日、最近私の一押しブログ「PhotoshopVip」にて以下のエントリがあがりました。
Photoshop用花柄ブラシ40個
こちらではブラシの設定方法もかかれていますので、あわせて参考にしてみるといいかもしれません。


それでは、また。

@yamada_nt
Posted by@yamada_nt

Comments 3

There are no comments yet.

名前を名乗れない人  

No title

フォトショップで検索して辿り着きました、自分も正直フォトショップユーザーではありますが・・・管理人様のブログがハイレベルで脱帽です。色々勉強になり、ありがとうございます(*^_^*)

初心者です  

ダウンロードできませんでした・・・

20番目の光ブラシ「Space Light」のリンク先
URLは(http://fiftyfivepixels.deviantart.com/art/Space-Light-Brushes-for-Photos-141079139)でダウンロードできず、Photoshop Free Brushesというサイトの記事のリンクが紹介されていたので、そこにアクセス。
やっとブラシをダウンロードできるかと思い、zipファイルのダウンロードURLをクリックすると、http://www.filefactory.com/file/b2a31h6/n/space-light.zipというページにリンクしたのですが、肝心のファイルは全然ダウンロードできませんでした。
どうもFileFactoryでブラシファイルをダウンロードできるようになっているみたいですが、どこのボタンを押せばダウンロードできるのかさっぱりわからず、断念しました。
「DOWNLOAD NOW with FileFactory Basic」というボタンがダウンロード先なのかと思ったのですが、何か専用ソフトがないとダウンロードできなさそうな感じがしました。うかつに英語のボタンをあちこち触るのが怖かったのです。

管理人さんはSpaceLightの光ブラシは簡単にダウンロードできましたか?

2011/05/03 (Tue) 21:48

初心者です  

No title

早速気に入ったブラシを数セットダウンロードしました。壁紙作りのときに使ってみます。

たくさんのブラシの紹介はとても嬉しいのですが、ブラシが無料か否かの説明文も添えてほしかったです。

追伸・一度この記事でコメント書いたのに表示されませんでした。投稿前にパスワード入れたのが原因なのか、それとも単に失敗したのか自分でも分かりません(汗)
非公開にした覚えはありませんが…。

2011/05/10 (Tue) 18:20

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
更新順
同カテゴリ

広告

ホームページ作成はジンドゥー



ブログ記事検索

最新記事

カテゴリー

月別過去記事

お問い合わせとか

お問合せ、広告について

名前:
メール:
件名:
本文:


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp