Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FacebookInstagram
検索

「親子で満喫!日本海羽越広域観光の旅」

  • ※レンタカーを利用するのがおすすめ

新潟県と山形県、秋田県の自然豊かなスポットや遊びの施設などを親子で巡る4日間のモデルコース。山形県戸沢村では癒しの森でリフレッシュし、鶴岡市では大きなドーム型の児童遊戯施設や水族館、釣りとアクティブに楽しみます。遊佐町では幻想的な池や景勝地。秋田県にかほ市では、牧場やハイテク技術、科学の不思議を体験できる施設など親子で楽しめるスポットが満載です。

旅程

3泊
4日

1日目

JR東京駅→JR新庄駅→幻想の森→白糸の滝ドライブイン→キッズドームソライ→スイデンテラス(宿泊)

2日目

加茂水族館→海洋つり堀釣り→ホテル八乙女(宿泊)

3日目

遊佐に移動→丸池様(遊佐町)→道の駅鳥海ふらっと→元滝伏流水→土田牧場(にかほ市)→旅館「いちゑ」(宿泊)

4日目

白瀬南極探検隊記念館→TDK歴史みらい館→フェライト子科学館→ 道の駅ねむの丘→ JR象潟駅

1日目

01

幻想の森

「幻想の森」は、樹齢1000年以上の巨大な天然杉が数多く自生している神秘的なスポット。 CMや映画のロケ地にもなりました。 幻想の森までは 散策路を通り、徒歩で行くことができます。

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口 土湯
アクセス
高屋駅より車で約15分
JR新庄駅から車で約40分

※散策可能期間:6月〜11月、冬季は通行不可。

Souvenir shops and restaurants gazing at the magnificent view of the Mogami River

02

白糸の滝ドライブイン

お土産ショップやレストランがあり、最上川が流れる雄大な景色を大パノラマで眺めながら休憩ができます。

レストラン「パーラー白糸の滝」では、大人も子どもも喜ぶメニューがたくさん。ブランド豚「米の娘ぶた」を使った「滝バーガー」は、ハンバーガー3個分のボリュームで迫力満点!味も美味しいと評判なので、親子でシェアして楽しみましょう。

URL詳細はこちら

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口1496-1

03

キッズドームソライ

世界的に有名な日本人建築家である坂茂(ばんしげる)氏が手掛けた円形ドーム型の児童遊戯です。0歳~小学6年生までを対象としています。

Kids Dome Solai designed by Mr. Shigeru Banshi
A secret base huge jubgle,

巨大なネットジャングルや秘密基地、クライミングゾーンがある「アソビバ」と、常時1000種類以上の素材と200種類以上の道具を自由に使える「ツクルバ」があります。頭と身体と五感を自由にフル回転させて、思いっきり遊びましょう。

URL詳細はこちら
〒997-0053 山形県鶴岡市北京田下鳥ノ巣6-1
アクセス
鶴岡駅から車で約10分、徒歩約30分

営業時間:月〜金 10:00〜19:00(最終入館時間: 18:00)
土日祝日 10:00〜18:00(最終入館時間: 17:00)
※土日祝日は入館予約が必要、また2時間を目安に利用時間の制限あり
休館日は第2・第4水曜日(祝日を除く)

04

スイデンテラス

キッズドームソライに隣接する、坂茂(ばんしげる)氏が手掛けた世界初のホテルは、四季折々の田園風景が楽しめる水田に浮かぶホテルです。木造ならではの温もりを感じるお部屋、地産地消と素材の良さにこだわったレストランが魅力的です。

Natural hot spring pumped from 1,200 meters underground in Suiden Terrace
Suiden Terrace the world's first hotel designed by Mr. Shigeru Ban

地下1,200メートルから汲みあげた天然温泉もあるので、心身ともにリフレッシュすることができます。

URL詳細はこちら
〒997-0053 山形県鶴岡市北京田下鳥ノ巣23−1
アクセス
鶴岡I.Cから車で10分

2日目

01

加茂水族館

世界一のクラゲの展示種類数を誇る、山形県内唯一の水族館です。キラキラと輝きゆらめくクラゲの姿は幻想的で、中でも約2千のミズクラゲが浮遊する直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」は必見です。

Jellyfish Dream Theater in Kamo Aquarium

他にも庄内の淡水魚や海水魚の展示、アシカショーやウミネコの餌付け体験などが楽しめます。

名物の「クラゲラーメン」や「クラゲアイス」もおすすめです。
URL詳細はこちら
住所 山形県鶴岡市今泉大久保657-1
アクセス
鶴岡駅から車で約30分

Fishing pond where the seasonal fish of Yura

02

海洋つり堀釣り(由良)

由良の旬の魚が放流された釣り堀には、釣具レンタルがあるため手ぶらで気軽に釣り体験ができます。海に面した釣り堀は開放的で、親子でアウトドア気分を味わえます。

近くには無人島「白山島」があり、263の石段を登ると「白山神社」から日本海の眺望を楽しむことができます。

URL詳細はこちら

※4月下旬〜10月20日頃まで
アクセス
JR羽越線・三瀬駅下車バスで約15分

03

ホテル八乙女

鶴岡市由良にある「ホテル八乙女」は日本海を目の前に構え、全室から日本海を眺望できる抜群のロケーションにあります。

由良海岸は「日本の夕陽百選の地」にも選ばれ、日本海の優美な夕陽を見ることができます。

Attractive the fresh seafoods at the nearby Yura fishing port
Rooms in Hotel Yaotome have an outstanding location overlooking the Sea of ​​Japan

すぐそばの由良漁港で獲れた新鮮な海の幸を使ったお料理も魅力的です。

URL詳細はこちら
住所 山形県鶴岡市由良3丁目16-31

3日目

01

丸池様(遊佐町)

直径約20m、水深約5mの鳥海山から湧き出る湧水だけで満たされた池があります。透明度の高いエメラルドグリーン色が特長で、「神秘の池」と呼ばれています。

光の加減により色が変わるため、訪れるたびに違った表情を見ることができます。

※冬期積雪のため通行不可の場合あり

URL詳細はこちら
アクセス
JR遊佐駅から車で約10分
酒田みなとI.Cから車で25分

Mr. Maruike pond filled with only spring water from Mt. Chokai
Road Station Chokai Flat in Yusa Town

02

道の駅鳥海ふらっと

遊佐町にある道の駅で、農産物直売所や鮮魚直売所、地域の特産品販売コーナー、海の幸・山の幸が満載の食堂、ラーメンやベーカリー、ファーストフードコーナがあります。

鮮魚直売所では実演販売を行っており、脂の乗った焼き立ての銀ガレイが絶品です。

URL詳細はこちら

住所 山形県飽海郡遊佐町菅里菅野308-1
アクセス
酒田みなとI.Cから国道7号線を秋田方面へ約20分

03

元滝伏流水

鳥海山に染み込んだ雨や雪解け水などが長い歳月をかけ、幅約30m、高さ約5mの苔生した岩肌一帯から吹き出し、あたり一面に清涼感と癒しを与えてくれます。豊富な湧水は、年中枯れることはなく、育まれた豊かな苔と水とのコントラストが多くのカメラ愛好家を虜にする美景を作り出します。元滝伏流水は、平成の名水百選に選定されており、駐車場から徒歩約10分(700m)で行くことができます。

URL詳細はこちら

アクセス
JR象潟駅より車で約15分

The abundant spring water
Tsuchida Farm with Jersey cows, rabbits, sheep, and horses

併設するフードショップ「ミルクハウス」では、 名物の濃厚ジャージ―ソフト や搾りたて牛乳、焼きたてソーセージ、チーズトーストなど、どれも「本物のおいしさ」にこだわった土田牧場の味を堪能できます。

URL詳細はこちら
住所 秋田県にかほ市馬場冬師山4-6
アクセス
JR象潟駅より車で約25分

04

土田牧場

標高500mにある牧草地で、ジャージー牛をはじめ、うさぎやヒツジ、馬など様々な動物が飼育されており、ふれあい体験も実施されています。

Enjoy the taste of Tsuchida Ranch such as rich jerseys, freshly squeezed milk, freshly baked sausage, and cheese toast. ..
Ryokan

天然岩ガキやズワイガニなど、日本海で獲れた海の幸を使った料理プランがあります。

URL詳細はこちら
住所 秋田県にかほ市三森大苗代190
アクセス
JR仁賀保駅から無料送迎バスあり

05

旅館「いちゑ」

純和風な佇まいで落ち着いた館内からは、美しい鳥海山が一望できます。大浴場では、肌に優しい弱アルカリ性の温泉を楽しむことができ、露天風呂からは、日本海の夕陽と田園風景を眺望できます。

Enjoying the sunset over the Sea of ​​Japan with natural rock oysters and snow crab cooking plan
Shirase Antarctic Expedition Memorial Hall

南極体験ゾーンには、白瀬隊歴代の南極観測船の模型展示や、日本の南極観測隊員たちが、氷山に登って採取してきた貴重な「南極の氷」の展示などの工夫を凝らした展示があります。

URL詳細はこちら
住所 秋田県にかほ市黒川岩潟15−3
アクセス
JR金浦駅より車で約5分
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)
入館料:一般300円/小・中学生200円

4日目

01

白瀬南極探検隊記念館

秋田県にかほ市金浦出身で、日本人として初めて南極大陸に上陸した白瀬矗(しらせのぶ)氏の偉業を讃えて作られた記念館。

Exhibitions in Antarctic Experience Zone of Memorial Hall originally from Gimpo, Nikaho City, Akita Prefecture
Experiencing in

TDKの磁性を中心とした製品や技術を通して歴史を振り返る「歴史ゾーン」と、近未来2035年の生活を体験できる「みらいゾーン」があります。

URL詳細はこちら
住所 秋田県にかほ市平沢画書面15
アクセス
JR仁賀保駅から車で約5分
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料:無料

02

TDK歴史みらい館

TDKの製品・技術がどのように社会の進化に役立ってきたのか、さらにこれから訪れる未来社会に対してどのように関わり進化していくのかをフェライトから始まるTDKの強みである「磁性」を主軸に、映像や体験デモを通して、楽しく科学技術について学べる新感覚ミュージアムです。

TDK History Mirai Museum presenting the future society and technology
Experiment classrooms in Ferrite Children's Science Museum where children can enjoy

03

フェライト子ども科学館

ゲーム感覚で科学を学ぶことができる施設で、サイエンスプロデューサーの米村でんじろう氏監修の実験教室などがあります。

また屋外には、飛んだり跳ねたりできる「ふわふわドーム」やバラ園などがあり親子で楽しむことができます。

URL詳細はこちら

住所 秋田県にかほ市平沢宝田4-1
アクセス
JR仁賀保駅から車で約5分
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料:高校生以上500円/子ども300円

Ferrite Children's Science Museum

04

道の駅ねむの丘

地元の銘菓や地酒はもちろん、県内のお土産が揃う物産館や地場産品を使用した料理が楽しめる食事処が備わる人気の道の駅。

Sea foods accompanied with superb sunset over the horizon
A popular roadside station Nemunooka containing restaurants and souvenir shops

4階には日本海を眺望できる日帰り温泉、6階には鳥海山、九十九島、日本海を楽しめる展望塔もあり、水平線に沈む夕日は絶景。

URL詳細はこちら
住所 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1
アクセス
JR象潟駅から車で約5分

日本海羽越広域観光推進協議会とはプライバシーポリシー トップページ画像:
©The Hidden Japan
Copyright © 日本海羽越広域観光推進協議会 All Rights Reserved.
What is the Sea of Japan Kirakira Uetsu Tourism Area?Privacy Policy The picture of TOP page:
©The Hidden Japan
The Sea of Japan Kira Kira Uetsu
© The Sea of Japan Kira Kira Uetsu. All rights reserved.
동해 키라키라 우에쯔 관광권은개인정보보호정책 톱 페이지 화상:
©The Hidden Japan
동해 키라키라 우에쯔 관광권
© The Sea of Japan Kira Kira Uetsu. All rights reserved.
日本Kirakira羽越海旅遊區是什麼?隱私政策 首頁圖片:
©The Hidden Japan
日本Kirakira羽越海
© The Sea of Japan Kira Kira Uetsu. All rights reserved.

当サイトでは利便性の改善の為、Cookieを使用しています。サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。詳しくは『Cookieポリシー』 をご参照下さい。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp