| 4月(卯月) | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
| 各月123456789101112 | ||||||
4月29日は、4月の第29日である。
| 711年 | ムーア人の軍がジブラルタルに上陸、ムーア人によるイベリア半島侵攻の始まり。 |
| 1952年 | 国際基督教大学が開学。 |
| 1967年 | 日本女子プロレス旗揚げ。 |
| 1977年 | 山下泰裕が全日本柔道選手権大会で史上最年少の19歳で優勝。 |
| 1988年 | ボルチモア・オリオールズ、開幕からの連敗を21で止める。MLBワースト記録。 |
| 1992年 | 島根県出雲市に出雲ドームが開場。 |
| 1997年 | 化学兵器禁止条約発効。 |
| 2004年 | ゲーム『ピクミン2』(GC)発売。 |
| 2006年 | 富山ライトレール富山港線開業。 |
| 生口島道路の開通に伴い、西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)が全線開通。 | |
| 2016年 | 京都府京都市下京区に京都鉄道博物館が開館。 |
| 2019年 | 平成最後の昭和の日。それに伴いTwitterでは「平成最後の昭和の日に大正駅で明治のR-1(令和)を飲む 」という報告が相次いだ。 |
| 2009年 | 「ビッグシェル占拠事件」発生。(メタルギアソリッド2) |
| 新暦0071年 | ミッドチルダ北部で空港大火災。(魔法少女リリカルなのはStrikerS) |
| 2012年 | ニコニコ超会議2012・ニコニコ超パーティーの二日目が開催される |
| 1727年 | ジャン=ジョルジュ・ノヴェール -フランスの舞踏家 |
| 1854年 | アンリ・ポアンカレ -フランスの数学者 |
| 1901年 | 昭和天皇 - 第124代天皇 |
| 1907年 | 中原中也 -詩人 |
| 1930年 | 岸田今日子 -女優 |
| 1934年 | 宝田明 -俳優 |
| 1935年 | 仰木彬 - 元プロ野球選手・監督 |
| 1955年 | 田中裕子 -女優 |
| リチャード・エプカー -声優、俳優、演出家、脚本家 | |
| 1959年 | coba -アコーディオン奏者 |
| 1961年 | 立木文彦 -声優 |
| 1970年 | アンドレ・アガシ -アメリカのテニス選手 |
| 山口幸司 - 元プロ野球選手 | |
| 1976年 | 河原木志穂 -声優 |
| 九重龍二(千代大海龍二) - 元大相撲力士 | |
| 二岡智宏 - 元プロ野球選手 | |
| 1982年 | 内海哲也 - 元プロ野球選手 |
| 1983年 | 白鳥百合子 -タレント |
| 1986年 | 細山田武史 - 元プロ野球選手 |
| 1991年 | 舟山久美子(くみっきー) -ファッションモデル、タレント |
| 1992年 | 加藤匠馬 -プロ野球選手 |
| 1993年 | 松本竜也 - 元プロ野球選手 |
| 1999年 | たま駅長 -和歌山電鐵貴志駅の猫の駅長 |
| 1967年 | 碇ゲンドウ -アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の登場人物 |
| 2043年 | ランカ・リー -アニメ『マクロスF』の登場人物 |
| - | 生駒達人 -漫画『ワールドトリガー』の登場人物 |
| - | エルザ・グランヒルテ -小説『Re:ゼロから始める異世界生活』の登場人物 |
| - | 大神環 -ゲーム『アイドルマスターミリオンライブ!』の登場人物 |
| - | しずくちゃん -アニメ『ぷるるんっ!しずくちゃん』の主人公 |
| - | 次藤洋 -漫画『キャプテン翼』の登場人物 |
| - | 中原中也 -漫画『文豪ストレイドッグス』の登場人物 |
| - | ホァン・パオリン(ドラゴンキッド) -アニメ『TIGER&BUNNY』の登場人物 |
| - | ミス・ゴールデンウィーク -漫画『ONE PIECE』の登場人物 |
| - | 碧川れたす -漫画『東京ミュウミュウ』の登場人物 |
| 1630年 | テオドール・アグリーパ・ドービニュ -フランスの詩人 |
| 1768年 | イェオリ・ブラント -スウェーデンの科学者 コバルトを発見 |
| 1975年 | 菊容子 -女優 |
| 2013年 | 牧伸二 -ウクレレ漫談家 |
【スポンサーリンク】