Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

2007年単語


ニコニコ動画で2007年の動画を見に行く
ニセンナナネン
7.3千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

2007年(平成19年)

前回の前年当年翌年次回の
1995年2006年2007年2008年2019年
干支





(丁


戊子)


2007年の事柄

2007年のカラオケランキング

(出典:JOYSOUND平成カラオケ年表exit

順位曲名歌手
1位湘南乃風
2位LoversAgainEXILE
3位コブクロ
4位三日月
5位GReeeeN
6位宙船(そらぶね)TOKIO
7位粉雪レミオロメン
8位CHE.R.RYYUI
9位ハナミズキ一青窈
10位しるしMr.Children

2007年の出来事

1月4日ドラマスシャル・「マグロ」(テレビ朝日)放送開始(二連続)
1月7日世界名作劇場レ・ミゼラブル 少女コゼット」(BSフジ) 放送開始 ~12月30日
1月8日この日放映された「発掘!あるある大事典II」の内容が捏造と判明し、同番組が打ち切りに(埋めに放送された「爆笑レッドカーペット」が人気になり、2008年からレギュラー放送開始)
1月9日防衛庁防衛省に改められる
iPhoneが発表される
1月10日「ハケンの品格」(日本テレビ)放送開始
1月18日世界樹の迷宮」(アトラス)発売
1月21日そのまんま東東国原英夫)が宮崎県知事に当選
1月25日Xbox360版「THE IDOLM@STER」(バンダイナムコ)発売
ウィッシュルーム 天使の記憶」(任天堂)発売
1月26日アダルトゲーム恋姫†無双」(BaseSon)発売
1月28日平成仮面ライダーシリーズ第8作「仮面ライダー電王」(テレビ朝日) 放送開始 ~2008年1月20日
1月30日Microsoft WindowsVistaが発売
1月31日サルヂエ」(日本テレビ放送終了
2月4日プリキュアシリーズ第4作「Yes!プリキュア5」(テレビ朝日系)放送開始 ~2008年1月27日
謎解き冒険バラエティー世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ)放送開始
2月15日レイトン教授と不思議な町」(レベルファイブ)発売
2月18日スーパー戦隊シリーズ第31作「獣拳戦隊ゲキレンジャー」(テレビ朝日系)放送開始 ~2008年2月10日
R-1ぐらんぷり 2007」(フジテレビ系) なだぎ武ザ・プラン9優勝
第1回東京マラソン開催
3月10日映画ドラえもんのび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜」
3月16日東京都内で初雪東京のもっとも遅い初雪記録を47年ぶりに更新。5分間のみぞれだった)
3月21日無双OROCHI」(コーエー)発売
3月29日クイズ$ミリオネア」(フジテレビレギュラー放送終了
3月30日ポンキッキ」(フジテレビ放送終了地上波でのポンキッキシリーズ34年の歴史に幕
3月31日伊東家の食卓」(日本テレビ放送終了
4月上旬アイドルマスターXENOGLASIA」(テレビ神奈川関西テレビほか)放送開始
4月1日天元突破グレンラガン」(テレビ東京)放送開始
ボクらの時代」(フジテレビ)放送開始
4月4日「所さんの世田谷ベース」(BSフジ)放送開始
4月5日さまぁ~ず×さまぁ~ず」(テレビ朝日)放送開始
4月8日ぼくらの」(独立UHF)放送開始 ~9月
4月13日爆笑問題ニッポンの教養」(NHK)放送開始
4月14日モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)放送開始
4月19日スーパーペーパーマリオ」(任天堂)発売
4月21日映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!
劇場版名探偵コナン紺碧の棺
4月23日セブン-イレブン電子マネーnanaco」のサービス開始
4月26日エルヴァンディアストーリー」(スパイク)発売
むちむちポーク!」(ケイブ)稼働開始
4月29日法改正によりこの年から「みどりの日」が「昭和の日」になる(みどりの日5月4日に移行)
5月17日オーディンスフィア」(アトラス)発売
5月30日ステファニー「君がいる限り」でメジャーデビュー
谷村奈南Again」でメジャーデビュー
6月7日雷電IV」(PIC)稼働開始
6月21日モンスターハンターフロンティアオンライン」(カプコン)発売
6月23日ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」(任天堂)発売
6月24日「笑いの金メダル」(テレビ朝日放送終了
6月29日アメリカで初代iPhone発売
7月1日緊急地震速報システムが本運用開始
7月4日ガン×ソード」(テレビ東京)放送開始
7月5日どきどき魔女神判!」(SNK)発売
7月20日BLアダルトゲーム鬼畜眼鏡」(Spray)発売
映画ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(デヴィッド・イェーツ)日本
7月26日The Elder Scrolls IV: Oblivion」(ベセスダ /スパイク)発売
7月27日すばらしきこのせかい」(スクウェア・エニックス)発売
リトルバスターズ!」(Key)発売
アダルトゲームふぃぎゅ@謝肉祭」(エスクード)発売
アダルトゲームあかね色に染まる坂」(feng)発売
7月29日参議院議員選挙で与党自民党が大敗し、民主党参議院第一党に
8月7日水曜どうでしょうClassic」が鳥取県内で放送され、企画内で鳥取砂丘を持ち帰ることが自然公園法で禁じられた行為であることが視聴者摘で発覚、のちに環境省より厳重注意される
8月23日アメトーーク!」で有吉弘行品川祐に「おしゃべりクソ野郎」発言
9月1日ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
9月12日安倍首相突然内閣総理大臣辞任を表明
9月14日衛星かぐや」打ち上げ成功
9月26日福田康夫が新内閣総理大臣に就任
ココリコミラクルタイプ」(フジテレビ放送終了
9月28日20周年を迎えた「午後は○○おもいッきりテレビ」(日本テレビ)が放送終了10月1日より「おもいッきりイイ!!テレビ」にリニューアル
ナイナイサイズ!」(日本テレビ放送終了
10月2日任天堂Wiiリモコンの落下、接触事故を防ぐ「Wiiリモコンジャケット」の無料提供を開始
10月6日機動戦士ガンダム00」(ファーストシーズンTBS系)放送開始 ~2008年3月29日
10月10日あらびき団」(TBS)放送開始
10月15日ガリレオ」(フジテレビ)放送開始
オトメディウス」(コナミ)稼働開始
10月19日デススマイルズ」(ケイブ)稼働開始
10月20日ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京)放送開始
10月26日Mac OS Xv10.5 (Leopard)が発売
11月1日日本シリーズ中日ドラゴンズ優勝し、53年ぶりに日本一になる
スーパーマリオギャラクシー」(任天堂)発売
オプーナ」(コーエー)発売
11月15日ゲームセンターCX 有野の挑戦状」(バンダイナムコ)発売
11月22日北海道の銘菓「白い恋人」(石屋製菓)販売再開
以外では初となるミシュランガイドミシュランガイド東京2008」発売
11月27日みんなのニンテンドーチャンネル」(任天堂配信開始 ~2013年6月28日
11月29日アサシンクリード」(UbiSoft内発売
レイトン教授と悪魔の箱」(レベルファイブ)発売
12月1日Wii Fit」(任天堂)発売
12月6日ロストオデッセイ」(Microsoft)発売
テイルズ オブ イノセンス」(バンダイナムコ)発売
勇者のくせになまいきだ。」(SCE)発売
12月19日銭形金太郎」(テレビ朝日放送終了
12月23日M-1グランプリ2007」(テレビ朝日系) サンドウィッチマン優勝

2007年のニコニコ動画

1月15日ニコニコ動画(β)バージョンアップ
2月24日ニコニコ動画(β)サービス停止
3月6日ニコニコ動画(γ)バージョンアップサービス再開
新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師」が公式動画になる。
4月10日不正ランキング操作が多発
6月18日ニコニコ動画(RC)バージョンアップ
6月23日組曲「ニコニコ動画」投稿。その後、大ブームになる。
8月22日自演発覚祭り
8月31日初音ミクが発売され、大ブームになる。
10月10日ニコニコ動画(RC2)バージョンアップ
12月17日みくみくにしてあげる♪」のJASRAC登録騒動
12月27日大規模メンテナンスで休止 6:00~30:45(28日6:45

2007年生まれの著名人

3月27日エイシンフラッシュ競走馬
3月31日カレンチャン競走馬
4月20日アパパネ競走馬
7月19日加藤憲史俳優加藤清史郎2代目こども店長
8月6日近藤女優
8月31日初音ミクVOCALOID
9月18日熊谷俳優声優

2007年に亡くなった著名人

1月5日安藤日清食品創業者。世界初のインスタントラーメンチキンラーメン」を自ら開発・商品化。また、世界初のカップラーメンカップヌードル」も開発させ、世界中に普及させた。享年96。
1月12日アリスコルトレーンジョン・コルトレーンの妻、ジャズアニスト。ファラオサンダースとの共演も行っており、ジャズ界では有名なピアニストだった。晩年は息子ロイ・ヘインズらともジャズで共演。享年70。
1月13日マイケル・ブレッカージャズサックス奏者。テナーサックス奏者で、技術力が高く評価されている。SMAP吉田美和、野口五郎とも共演した。死の2年前から白血病にかかってお り、それが元で亡くなった。死の2週間前には新作のレコーディングを進めていたが、遺作となった。ちなみに彼の遺作日本で先行発売された。享年58。
1月30日シドニィ・シェルダンアメリカ小説家脚本家ユダヤ系。代表作に「真夜中は別の顔」「ゲームの達人」などがあり、全作品の総売上は3億部をえる大ベストセラ作家肺炎による合併症で死去。享年89。
2月10日すぎ恵美少女漫画。過な性描写の多い作で、「げっちゅー」でのSHINと繋がったままこんな歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ」というシーン台詞ネット上で流行した。により死去。享年47
3月22日三郎小説家経済小説、伝記小説大家で、実在の人物をモデルにしたノンフィクション小説というジャンルの開拓者。代表作に「官僚たちの夏」「落日燃ゆ」「黄金の日日」など。肺炎のため死去。享年79。
3月27日植木等コメディアン俳優歌手クレージーキャッツの一員として活躍し、映画責任男」シリーズや、「スーダラ節」などのコミックソングで高度経済成長期に一世をした日本を代表するコメディアン気腫による呼吸不全により死去。享年80。
4月18日伊藤一長長崎県長崎市長。市長選挙の活動中、暴力団幹部の男により撃たれ暗殺。享年63。
4月23日ボリス・エリツィンロシア連邦の初代大統領ロシア共和大統領としてソ連崩壊ロシア民主化を導し、ロシア連邦の初代大統領1999年まで務めた。多臓器不全により死去。享年76。
5月3日横山ノックお笑いタレント、元大阪府知事。トリオ漫才で活躍し、参議院議員を経て1995年から大阪府知事に。しかし強制猥褻で民事訴訟を起こされ、刑事事件に発展し1999年に知事を辞職、のちに有罪判決を受けた。中咽頭癌のため死去。享年75。
5月6日池宮一郎脚本家歴史小説家池上金男名義で「十三人の刺客」などの脚本を手がける。「四十七人の刺客」で69歳にして作家デビュー。「最後の忠臣蔵」「島津奔る」などで人気を博したが、一部の作品について司馬遼太郎の作品との類似を摘され盗作騒動に発展、作家生命を断たれた。により死去。享年83。
5月17日藤原伊織小説家江戸川乱歩賞を受賞した「テロリストのパラソル」が大ベストセラーとなり、同作で史上一の乱歩賞直木賞ダブル受賞を果たす。食により死去。享年59。
5月21日野口二郎プロ野球選手戦前東京ネタースでエースとして活躍、シーズン40勝を挙げるなど通算237勝。シーズン19完封日本記録保持者。延長28回ひとりで投げきるなど驚異的なタフネスぶりで「腕」と呼ばれた。肺炎により死去。享年87。
5月27日坂井泉水ZARD。「負けないで」「揺れる想い」「マイフレンド」などのヒット曲を出したJ-POP歌手。ガンのために入院していた病院で、階段から転落死。享年40。
5月28日松岡利勝産大臣、ナントカ還元で有名な政治家。攻めの農政や、日FTAに積極的だった。事務所費問題を取りざたされ、その問題の渦中で自殺を図り死去。享年63。
6月2日羽田健太郎作曲、ピアニスト。アニメドラマ映画ゲームなどの劇伴音楽を多数手がけた。死の直前まで「題名のない音楽会21」の会も務めていたが、肝細胞のため死去。享年58。
6月24日脚本家。「エスパー魔美」「チンプイ」のシリーズ構成を務め、アニメオリジナル回で質の高い脚本を書きファンの間では名が知られていた。死の直前まで「デルトラクエスト」などで脚本を書いていたが、膵臓により死去。享年48
6月28日宮澤喜一内閣総理大臣。政界随一の英語力があり、通訳なしでも話せた。政界引退後も中曽根総理と共にご意見番として活躍。死の4ヶ前まではに姿を見せていたが、老衰のため死去。享年87。
7月28日カールゴッチプロレスラー。「プロレス神様」と呼ばれ、アントニオ猪木など多くのプロレスラー導した。大動脈瘤破裂により死去。享年82。
8月1日阿久悠作詞小説家アニソンから演歌まで、昭和ときめく数多くの歌謡曲作詞を多く手がけた。関連楽曲の総売り上げ枚数では小室哲哉松本隆を大きく抑え、現在でもダントツ1位尿管ガンのため死去。享年70。
8月23日西村寿行小説家社会ミステリバイオレンス小説などで人気を博し、その作は「ハードロマン」と呼ばれた。代表作に「君よ憤怒の河を渡れ」「」などがある。肝不全により死去。享年76
8月28日アントニオ・プエルセビージャFC所属のサッカー選手MF及びFW、試合中に心疾患を引き起こし、手当てを受けるも、22歳の若さで永眠。死の2ヶ後に生まれた息子アントニオセビージャに入るまで、彼の背番号16番は永久欠番となっている。
9月6日ルチアーノ・パヴァロッティテノール歌手プラシドドミンゴホセカレーラスと共に三大テノールとして有名。「キングオブ・ハイC」「神に祝福された」とも評されるほどの美しい、申し分ない量が魅力だった。享年73。
9月11日ジョー・ザヴィヌルジャズミュージシャン及び元ウェザー・リポートキーボディスト1970年代からシンセサイザーを駆使しており、そのサウンドは現代のミュージシャンにも大きくを与えている。享年76。
9月17日塚稔脚本家映画監督長谷川一夫のデビュー作「稚児の法」の監督・脚本や、「座頭」の脚本を務めた。100歳をえてからもエッセイを出版するなどしていたが、老衰により死去。享年106
9月24日逢坂浩司アニメーター。「機動戦士Vガンダム」「機動武闘伝Gガンダム」のキャラクターデザインなどで知られる。サンライズの作品を数多く手がけ、後にボンズを設立、取締役を務めた。により死去。享年44。
10月6日グエン・ベトベトナムの下半身結合双生児・ベトちゃんドクちゃん兄弟。手術は成功したものの、ベトは重い障害を抱えており寝たきりだった。腎不全肺炎の併発で死去。享年27。
10月7日阿部典史日本ロードレーサー。通称「ノリック」。全日ロードレース選手権にフル参戦1年から最高峰クラス500ccクラスにおいて、史上最年少(当時18歳)でチャンピオンくなど、すばらしい実績を打ち立てた。スクーターバイクで走行中にトラックと衝突して32歳の若さ事故死。
10月9日文三小説家。「 スパイ」でデビューハードボイルドを得意とし、「ハルビン・カフェ」で大藪春彦賞を受賞。心筋梗塞のため死去。享年59。
10月12日黒川紀章建築家及び共生新党党首。さまざまな巨大建造物建築に大きく関わっている。4月東京都知事選で立補し落選するも話題を呼んだ。死の前日に診察を受け検入院したが、その翌日に急逝。享年73。
11月13日稲尾和久プロ野球選手監督西鉄ライオンズエースとしてシーズン42勝の日本記録を持つ。1958年読売ジャイアンツとの日本シリーズでは7試合中6試合登板、5試合先発して4勝しチーム日本一へ導き「神様、仏様、稲尾様」と言われた。通算276勝。引退後は西鉄ロッテ監督を務めた。悪性腫瘍のため死去。享年70。
12月15日島野育夫プロ野球選手監督コーチ中日南海阪神に所属し、引退後はコーチ二軍監督などを務めた。特に星野仙一の名参謀として、中日ドラゴンズ阪神タイガース優勝に導いている。在籍時、暗黒時代阪神を一度も最下位にしなかった男。のため死去。享年63。
12月27日ベナジル・ブットパキスタン首相植民地独立後におけるイスラム国初の女性首相イスラム原理義者と思われるテロリスト撃と自爆テロにより暗殺される。享年55。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
  • ページ番号:201432
  • リビジョン番号:3400794
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 出来事を追記
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

2007年

68削除しました非表示
削除しましたこのレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: c/17RrGVUA
削除しました
69削除しました非表示
削除しましたこのレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: UY0xI+yMlH
削除しました
70ななしのよっしん非表示
2022/02/25(金) 21:47:30このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: J8PpBiMLBZ
>>65
正確にはバブル期(80年代末期90年代初期)そのものではなく90年代中盤あたりのバブル期の余韻の空気が残っていた最後の時代だったと思う
深夜アニメ2005,6年と並び一つの全盛期を形成し後の時代につなげた(アニメオタクバイブルとなっている作品が多い)
翌年から4年でリーマン民主党政権震災の事と90年代後半(96~99年)の空気感の淘汰でその古い側面は払拭される
その深夜アニメ全盛期I(20052007年)の空気感もコロナ手前の日常系終焉とともに払拭され2010年代終わりと同時に平成10年代の新旧混在の空気感は全て淘汰され消えた
👍
高評価
0
👎
低評価
2
71ななしのよっしん非表示
2022/11/07(月) 18:42:15このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: qLNHLPhSbt
現代が始まった年
2006年以前と2007年以降は何かが隔絶してると思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
72ななしのよっしん非表示
2022/11/08(火) 20:03:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: J8PpBiMLBZ
>>71
iPhoneニコニコ動画初音ミクの登場など現代のネット文化の基礎が生まれた年
前年まであった1994年以前の名残も消え、幻想的な時代から現実的な時代に変わった変革点
教育基本法改正や消えた年金問題などそれまでの時代の問題点が浮き彫りになり始めたのもこの年
いよいよ来年には阪神大震災から東日本大震災との距離とこの年との距離が等しくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
2
73ななしのよっしん非表示
2023/02/20(月) 04:24:01このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: H5a141LRu6
>>63
その思い出をこきつけた相手が今も事に生きてりゃいいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74ななしのよっしん非表示
2024/01/25(木) 19:42:37このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Uj6lqPJtw9
全体的に面い事柄が極めて少なく、死ぬほど退屈すぎて息苦しいカスすぎる1年でした。生きてて一番好きじゃない年かもしれん
にせんななねんは。懲役1年って感じ。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
75ななしのよっしん非表示
2024/01/25(木) 19:54:19このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Uj6lqPJtw9
すぅえんなにゃ年()
とやらを生きたことを心底消沈してる
その年の1月1日0:00からやり直したいなってたまに毎回思うもんね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
76あ"非表示
2024/03/07(木) 20:33:42このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Uj6lqPJtw9
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77あ"非表示
2024/03/07(木) 20:36:55このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Uj6lqPJtw9
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)20時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp