Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

雌豚単語


ニコニコ動画で雌豚の動画を見に行く
メスブタ
2.3千文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

雌豚とは、以下のことを表す。

  1. 性別が雌である。ぶひー!
  2. 罵り言葉。太っている女性、浅ましい女性に対して投げつけられるのが一般的である。「この雌豚!」
  3. 2より転じて、SMプレイ時に奮度を高めるなどの的で、サディスト側がマゾヒスト側へ投げかける言葉の一つ。
  4. ニコニコ動画において「歌ってみた」で活動している歌い手の一人。雌。本記事で記述。

概要

歌ってみたで活動していた女性歌い手

2ちゃんねるのラオケ板身。 VIPPER。
のまネコ問題当時、当初は「歌姫」と名乗っていたが、Mecoisの命名した「見」を名乗る時期もある。

選曲は幅広く、替え歌を中心に歌っている。
特にVIPソングと呼ばれるものが多く、ニート無職童貞題とした歌詞を好む。ぶたのおねえさん
Winnyダウンロードexit_nicovideo」も彼女による歌唱である。

下品歌詞を一切の迷いなく堂々と歌い上げる様が、 逆に上品さと神々しさを感じさせる辺りから、敬意をこめて「閣下」「雌豚閣下」とも呼ばれる。
むしろ、通称の方がしみやすく呼びやすいので、コラボなどで紹介される時や、つけられるタグなども閣下付きである事が多い。

ニコニコ動画の歌唱力を誇るが、鼻声。同時に透明度の高い美声の持ちでもある。
また、歌唱力とは別にモノマネクオリティもかなり高く「×あゆみ」「初音ミク」「伊吹風子」辺りには定評がある
初音ミク」のモノマネは特に似ており「Porkloidミク」「ポークロイド」と呼ばれることがある。

ネタに合わせた歌でも、歌詞、歌い方共に途中から覚醒する事があり油断できない。
高い歌唱力の為に、普通歌詞で歌うようコメントが多くされるが、かなえられる事はほとんどない。
ただ、やはり雌豚の実力を体感できるのは、いきいきと高らかに歌われているVIPソングニコ厨ソングである。

替え歌歌詞は、名前とは反対にどSっぷりがものすごく発揮されているが、根底にはその人達へのしみのような温かい感情が伺え、またあまく優しく変化する時があり、歌詞は辛辣なのに、見ずには、聞かずにはいられないという、マニアック心を刺して翻弄している。

本人マイリストアンインストールが雌豚初心者向けとされているが、初心者が理解するには、かなり難しい内容になっている。が、この動画はそのセンスと個性から、雌豚の代表的な作品の1つであり、初心者にふさわしいと言えるかもしれない(たぶん)。
や画像が他動画引用されたりもしている。
(参照ジギル流星群(ロリコン注意)exit_nicovideo馬犬ハイポ2(グゲロ注意)exit_nicovideo

よく使用されるタグは「鼻亀かめ)」 「またお前か」「歌唱力の無駄遣い

Jとのコラボは「Jポーク♀」、vip店長とのコラボは「店長」、穴・ルホジリとのコラボは「ホジリ」と呼ばれる。
ちなみに、穴・ルホジリも雌豚と同じく、才能の無駄使いをしている歌い手であり、

などの共通点がある。

認だが、J&nayutaとのコラボ及び生作品には「うんにゃひ一家exit_nicovideo」のタグがついている。


2009年9月7日ごろに本人投稿動画を一つだけ残して他の数十作品を削除した。

動画タイトル説明文も入念に消し、作品(及び、歌い手「雌豚」の存在そのもの)の跡を全く残さなかった。
これをもって雌豚名義での活動を終了したと思われる。

どういう意図で一つだけ動画を残したのかは不明。

彼女の最後(当時)の公式コメント(マイリスト説明文)
「このたび出荷されることとなりました。今まで本当にありがとうございました」。

なお、彼女ハンドルを度々変えてきたが、今後、他の名義で歌い手の活動を継続するのか、それとも引退したのか、今のところは不明である。

一残した作品(当時) WILD ARMS XF OP「本気のhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6091976exit_nicovideo

2013年2月13日WILD ARMS 2nd「どんなときでも、ひとりじゃない」exit_nicovideo投稿
変更された時期は不明であるが、マイリストコメントが「出荷先で、大好きな飼いさんに飼育されながら、毎日幸せに生きています」となっている。

2016年以降別で密かに活動復帰していた。2020年11月に雌豚(ローズパンナ)、Vtuberとして活動開始。

そして2021年5月より、ニコニコ動画でも動画投稿を再開した。これによるものか、マイリストコメントが「また入荷したのかよ帰れ!」に再変更されている。

公開マイリスト

関連動画

コラボ作品

関連商品

関連項目

関連リンク

※「雌豚」は歌い手に関する書きかけ雌豚です。加筆、訂正、調教などをして下さるご人をめています。

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
  • ページ番号:105821
  • リビジョン番号:3234958
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • ニコニコ動画への再入荷について加筆
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

これからもずっと。
閣下へ。

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

雌豚

460ななしのよっしん非表示
2022/10/11(火) 10:36:23このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: OeEAIY0mu7
JOYSOUNDうたスキ動画1925を歌っている女性がいた→ふと、ゴム(歌い手)はどうしてるのかと思い検索してみる→ついでにティッシュ姫現在検索王族バンド中村イネインテル王子検索雌豚検索雌豚復活とな へえ そうなのか もう何歳になったんやろ
子供3人くらいおる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
461ななしのよっしん非表示
2022/10/12(水) 09:40:15このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: OeEAIY0mu7
ユーチューブネット放送の録画見たら・・・「」歌ってるやん。こんなんも歌うんや。
昔ちょろっと歌った「罪薔薇」また歌ってください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
462ななしのよっしん非表示
2022/10/12(水) 10:05:36このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: OeEAIY0mu7
only my railgun、上手いしむっちゃ可愛い
結婚してください
👍
高評価
0
👎
低評価
0
463ななしのよっしん非表示
2023/03/06(月) 20:10:49このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: cKQRb3vRY9
ラブジュのボーカル務めると聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
464ななしのよっしん非表示
2023/03/11(土) 12:22:48このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: y+lVxJ6WH+
メスブタ」と言われてもタフ語録しか思いつかないんだ
悔しいだろうが、仕方ないんだ
👍
高評価
8
👎
低評価
1
465ななしのよっしん非表示
2023/09/07(木) 13:57:32このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 4A3FkQazbI
大百科適当な単語調べた時それの概要じゃなくて歌い手生放送主解説記事が出てくる現象
これなんなんだろ?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
466ななしのよっしん非表示
2024/01/03(水) 10:53:17このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: y+lVxJ6WH+
>>464
ククククク
恥ずかしがる事はないよ
タフ語録マネモブの特権よ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
467ななしのよっしん非表示
2024/01/07(日) 00:00:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Kwq15RA2jE
年末のモノマネ番組であゆ歌ってた人の歌閣下そっくりだったんだけど…まさか本人じゃないよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
468ななしのよっしん非表示
2025/03/12(水) 23:01:14このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: WqV8PCVHTJ
>>464
ファミコンゲームで初の女主人公雌豚だった(『プーヤン』)。
こうして考えると「雌豚」ってすげぇだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
469ななしのよっしん非表示
2025/07/24(木) 06:16:37このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 5+S7SdRws4
>>461の書き込みやけど久しぶりにonly my railgun聞きたいけどどの動画かわからん

別の動画を見たら式を上げた言うてはるなあ
そうなんや。。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)20時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp