Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

単語


ニコニコ動画で草の動画を見に行く
クサ
1.2千文字の記事
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

とは、植物の一種でのように永続的に硬い組織(木質組織)を持たないものである。草本。

また以下のことを表す。

身近なもの・利用

ニコニコ生放送における草

2009年4月29日に草の一文字デフォルトNGワードに登録された。

漢字として

Unicode
U+8349
JIS X 0213
1-33-80
戸籍統一番号
345420
部首
艹部
画数
9画
意味
草本、草むら、粗い、粗末、下書き、草稿、走り書き、という意味がある。
またと通じて創る、皁と通じてとちの実という意味がある。〔説文解字〕には「草斗、櫟のなり」「一にく斗の子(み)にる」とある。草斗はとちの実のことで、皁と通じた意味が載っている。
字形
の俗字。現在ではではなく草の字が使われる。
符は
音訓
音読みは、ソウ訓読みは、くさ、あらい、いやしい、などがある。名のりに、かや・しげ、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校1年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
語彙
草案・草・草屋・草稿・草々・草書・草茅・草本・草昧・草木・草礼

関連動画

関連静画

関連コモンズ

草にょきexit_nicocommons風になびく草exit_nicocommons草01exit_nicocommons草を描きましたexit_nicocommons

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
  • ページ番号:599
  • リビジョン番号:3263152
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 身近なもの・利用を追加。関連項目を横二列に整理。
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

草生やしてみた

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

479ななしのよっしん非表示
2025/01/18(土) 22:30:52このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: f1pCU6J/az
つまり生やさないでどこがダメかを淡々と例示して剛毅木訥に煽ればいいんです?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
480ななしのよっしん非表示
2025/04/29(火) 21:41:42このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: /bxzHMOT7P
kスあ←これすき
👍
高評価
0
👎
低評価
1
481ななしのよっしん非表示
2025/08/08(金) 17:46:17このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Fd6Wl0mt0y
これいい加減ネット生きがいキモオタだって理解してほしい
お前ら冷笑する立場じゃなくて笑われる側だと気づけ
👍
高評価
1
👎
低評価
4
482ななしのよっしん非表示
2025/08/08(金) 17:47:47このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: KStZ20E3X6
👍
高評価
1
👎
低評価
1
483ななしのよっしん非表示
2025/08/15(金) 20:36:50このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: XlYAAwSJ+u
>>478
しょうもなさすぎて
生きると辛そう
👍
高評価
0
👎
低評価
2
484ななしのよっしん非表示
2025/08/15(金) 20:38:10このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: XlYAAwSJ+u
>>481
まだつまらないこと気にしてて
👍
高評価
0
👎
低評価
3
485ななしのよっしん非表示
2025/08/17(日) 23:21:16このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 7drYsVXYAg
>>472
そういうシンプルな流れではないのかもしれない。

当初、ニコニコ淫夢界隈では「草生える」「草不可避」などと言った構文で用いられていたが、2017年頃までは「~で」「~してて構文としては用いられてなかった気がする。

Xでも初めは「草生える構文が使われていたが、2013年頃から「~で」が現れ始め、2016年頃には50:50くらいの率。2022年頃にはすっかり「~で構文が大多数を占めるようになった。


つまり「~で」「~してて構文に限って言えば、これらの発祥は淫夢ではなくX(またはYouTubeあたり)なのではないか?とは思うのだけど……。
ニコニココメント過去ログ止してしまったので十分な検証ができないのが残念
👍
高評価
0
👎
低評価
1
486ななしのよっしん非表示
2025/08/18(月) 00:26:34このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 7drYsVXYAg
しかしながら
草生える系=淫夢
■~で系=ノンケ
とするならば、
ノンケ臭さ(=大衆性)を嫌ってを使い始めたはずのニコニコ淫夢民が、のちに大衆由来の「~で系」を逆輸入した挙句、「草生える系」を駆逐してしまったというのは皮である。
そしてまさにこれこそが『淫夢大衆化』を徴する現象なのではないか?
(ここで言う淫夢大衆化とは「淫夢が大衆に広まった」という意味ではなく「淫夢が反大衆性を喪失した」という意味)

それはともかく、
には【草生える系】と【~で系】とで系統に違いがある。
これだけははっきりと真実を伝えたかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
487ななしのよっしん非表示
2025/08/30(土) 22:32:42このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: iPuhno2lqp
ニコニココメントではwwwべて画面が見やすいのとみんな純ツボってる感じがしてすき
👍
高評価
0
👎
低評価
1
488ななしのよっしん非表示
2025/11/18(火) 08:47:45このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: A3brPoC3MI
Youtubeコメントする時wwwwwwwwwwwwwwwだと荒らし扱い受けるらしいのでwっていう使い方してる
配信者Youtuber/Vtuber)が面いこと言ったらって返すのが常識になりつつあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)19時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp