Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

  • 3
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

漢字として

Unicode
U+8336
JIS X 0213
1-35-67
部首
艹部
画数
9画
音読み(常用)
チャ、サ
訓読み(常用)
-
𣘻
Unicode
U+2363B
部首
艹部
画数
15画
意味
チャノキ、茶葉、お茶、という意味がある。
字形
荼(ト)が変じたとされる字で、そうであれば形符は。茶・荼は代には音が通じていたとする説がある(羅懐)。
荼は〔説文解字・巻一〕に「苦荼なり」、〔爾雅・釈〕に「苦菜なり」とある。
音訓
音読みは、タ(音)、ダ(音)、サ(唐音)、チャ(慣用音)、訓読みは、ちゃ。
規格・区分
常用漢字であり、小学校2年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
語彙
茶園・茶菓・茶会・茶褐色・茶器・茶具・茶事・茶人・茶茶・茶茶道茶番茶飯事・茶房・茶楼・茶話会・茶碗

異体字

  • 𣘻は、〔唐韻〕に「茶荈なり。今、茶に作る」とある。

関連動画

関連商品

ニコニコ市場は2023年11月に終了しました。ニコニコ市場は2023年11月に終了しました。ニコニコ市場は2023年11月に終了しました。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
  • ページ番号:1236208
  • リビジョン番号:1641401
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 常用漢字について追記、音追加
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1ななしのよっしん非表示
2010/08/19(木) 20:14:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: SiRXajIVrY
痛茶っていうのがあるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2ななしのよっしん非表示
2010/08/19(木) 20:21:09このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: /wLdCinU4E
コミケ限定かと思ってたら市場にもあったw>>azB003XDH1TE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3mizuho非表示
2010/10/15(金) 01:17:01このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: C/dhJ0shDX
>>2
初めて見たw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4ななしのよっしん非表示
2014/07/12(土) 12:14:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: kVpJN6T7me
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5ななしのよっしん非表示
2024/02/10(土) 21:09:46このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: dwekI3LkYK
訓読みが‘ちゃ’はですよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6ななしのよっしん非表示
2025/01/04(土) 00:18:34このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 6CXjwSXExE
抹茶へ生産転換、輸出強化 農水省方針、海外ラテ人気
https://nordot.app/1247802469524193754exit

農林水産省2025年度以降のの生産に関し、一般的な「煎」などから抹茶の原料となる「てん」への転換を農家に促す方向で検討していることが3日分かった。今に見直す基本方針に盛り込む。

海外抹茶を使ったラテスイーツ人気で、輸出を強化できると見込んだ。内では急須などで入れる葉の消費量が減少し、価格も低迷していることから、農家の経営を支えるために調整を進める。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)21時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp