Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

写真単語


ニコニコ動画で写真の動画を見に行く
シャシン
1.3千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

写真とは、フィルムや撮素子によって、三次元の物体に反射した二次元の像として焼き付けたもの。

概要

初期のダゲレオタイプカロタイプや湿コロジオン法、ジョージイーストマンによるフィルムの使用、映画フィルムを写真用に転用したライカから、近年のオートフォーカス一眼レフに至るまで、金属ガラスフィルムといったベースの違いこそあれ、化学的な反応により像を得るという基本的な原理に違いはなかった。

その状況が大きく変わるのは21世紀に入ってからのことであり、現在デジタルカメラ盛はご存知の通りである。

しかしながら発明当初から一変わっていないのは、写真は、現実に存在したを焼き付けているということである。

写真が「を写す」とは良く言われることであり、それもまた一つの側面であるが、また同様に、人々が気付かなかった面を人々に見せるのも写真なのである。最初期の写真集タルボットの「自然鉛筆」(1844-1846)は、自然が生み出した予想も付かないフォルムを切り出し、当時の人々に新鮮な驚きを与えた。また報道写真には一定の意図が含まれていることは、この大百科を閲覧するようなインターネット利用者にとって自明のことであろう。

フォトモンタージュを利用した美術作品やデザインは古くから作られ、また雑誌の図版として写真を用いることも写真製版が可となって以来、当たり前に行われてきた。アートとしての写真や、写真を題とした写真集も存在する一方で、それよりも広く、様々なメディア素材として写真が生活に浸透していることは、現代人にとって当然のことである。

そのように写真を素材として用いることは、当然のごとくインターネット上でも行われている。ニコニコ動画においても、ニコニコムービーメーカーを用いたスライドショーはもとより、切り出し動画に使われる写真も、また写真の一形態なのである。

現代社会の進展とともに写真は広く普及してきた、とは余りにも陳腐な、分析でもなんでもない文であるが、現状においてはその通り、各人が簡便な方法で写真を撮し、それを開するまでは以前から可であったことであるが、それを素材として利用することが今までになく広く行われているのである。それは逆に、写真とその他のメディアとの界が曖昧になっているということでもあるが、写真は今後、どのように変遷していくのだろうか。

ちなみに

中国語圏で「写真」といえば、エロ画像のことをす。日本18禁雑誌写真集輸出されていく中で、「写真」というのはそのような画像のみをし示す言葉だと思われてしまったらしい(なお中国語で写真は照片と書く)。

関連動画

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
  • ページ番号:585659
  • リビジョン番号:3300337
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 関連商品とコミュニティ除去
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

写真

29ななしのよっしん非表示
2022/03/19(土) 14:56:04このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: WQRV0yNlgw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30ななしのよっしん非表示
2022/11/12(土) 23:06:13このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 22HMSNVY/B
もう15年以上、何の写真も撮ってない
最後に撮ったのは中学集合写真だったかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31ななしのよっしん非表示
2022/11/28(月) 20:37:34このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 96Ho4Wh11S
デジタル写真で感じた疑問。
ウィンドウズ10に標準装備で入っていた「フォト」でカラーブースト(特定の色を強くしたり弱くしたりする)が途中から急に使えなくなったんだが、なんでわざわざ?

肌色を血色良く見せたり、イラストなんかで特定の色だけ強弱付けたいときとか重宝してたのに・・・

「最初からなかった」なら分かるけど、途中から何の予告も何もなく更新したら急に消えた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32ななしのよっしん非表示
2023/04/01(土) 15:24:16このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 2fhV5fglWz
>>31
白人への憧れを助長するという理由で止された
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33ななしのよっしん非表示
2023/09/07(木) 22:02:43このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: rAGQPEs+Xm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34ななしのよっしん非表示
2023/11/24(金) 18:14:27このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: WQRV0yNlgw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35ななしのよっしん非表示
2023/11/28(火) 16:02:35このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: WQRV0yNlgw
👍
高評価
0
👎
低評価
1
36ななしのよっしん非表示
2025/08/07(木) 12:57:50このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: n53FtdYiVX
ファミコン版『スウィートホーム』で、間宮夫人との決戦時に必要な物の1つ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37ななしのよっしん非表示
2025/09/08(月) 07:40:57このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: uiNxuo/5Sg
最近の人はプロスポーツ選手がを出した写真を載せているかどうかは、知らないけどを出して笑って写真に写っているよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38ななしのよっしん非表示
2025/11/13(木) 14:14:56このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: WQRV0yNlgw
朝日新聞催のフォトコンで不正により最優秀賞を取り消された写真連盟関係者、過去の受賞作にも“ストックフォト疑惑” 「現在、調中」と催者
2025/11/12 17:33
https://news.nicovideo.jp/watch/nw18602027?news_ref=topiclist_topiclistexit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)20時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp