Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

ボーク単語


ニコニコ動画でボークの動画を見に行く
ボーク
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ボークとは、野球競技における投球モーションの違反である。

概要

野球規則6.02(a)に定められている。具体的には以下の13項がボークに該当する。

  1. 投手に触れているピッチャーが投球に関連する動作を起こしながら投球を中止した場合。
  2. 投手に触れているピッチャーが、1塁または3塁に送球する真似だけして実際に送球しなかった場合。
  3. 投手に触れているピッチャーが塁に送球する前に足を直接その塁の方向に踏み出さなかった場合。
  4. 投手に触れているピッチャーランナーのいない塁へ送球したり送球する真似をした場合。
    ただし、プレイの必要があれば差し支えない。
  5. ピッチャーが反則投球をした場合。
  6. ピッチャーバッターに正対しないうちに投球した場合。
  7. ピッチャー投手に触れないで投球に関連する動作をした場合。
  8. ピッチャーが不必要に試合遅延させた場合。
  9. ピッチャーボールを持たないで投手に立つかこれをまたいで立つか、あるいは投手を離れていて投球するまねをした場合。
  10. ピッチャーが正規の投球姿勢をとった後、実際に投球するか塁に送球する場合を除いて、ボールから一方の手を離した場合。
  11. 投手に触れているピッチャーが故意であろうと偶然であろうとボールを落とした場合。
  12. 故意四球が企図されたときに、ピッチャーキャッチャースボックスの外にいるキャッチャーに投球した場合。
  13. ピッチャーセットポジションから投球するに際して全に静止しないで投球した場合。

この中で最もよくあるケースなのが13番の静止が不十分な状態での投球である。特に日本プロ野球の基準が海外べると厳しいようで、外国人投手がボークをとられる例がよく見られる。
一方で12番はよく見られることであるが、実際には見逃されていることがほとんど。
また、2番の偽投については当初は一塁のみ禁止だったのだが、メジャーリーグでは2013年に、日本プロ野球では2014年に三塁も禁止となった。

ボークを宣告された場合、塁上の走者すべてにひとつ進塁が与えられる。走者がいない場合はボールが宣告される。
投球動作や牽制動作について細かな規定が定められているが、審判によって裁定のブレも存在し、しばしば問題となる。詳しくは、野球規則を参照されたし。

勘違いされることが多いが、ボーク即ボールデッドとはならない。ボークの球を打者が打つ、四死球になるなどの理由によって、打者が一塁に到達し、なおかつ走者全員が1つ以上進塁した場合はボークは宣告されずプレイは続行される。そのため、明らかなボークであれば打者は打った方が得であるともいえる。

98甲子園

しかし、98甲子園ではボークこそ甲子園醍醐味であると言われている。 

関連動画

関連項目

投手記録
登板 - 完投 - 完封 - 勝利投手 - 敗戦投手 - セーブ - ホールド
勝率 - 投球回 - 被安打 - 被本塁打 - 与四球 - 敬遠 - 与死球
奪三振 - 暴投 - ボーク - 失点 - 自責点 - 防御率 - WHIP
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
  • ページ番号:4191178
  • リビジョン番号:3399577
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 【追加】親記事:野球
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ボーク

6ななしのよっしん非表示
2012/12/03(月) 20:49:33このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: PKzOfCNw3l
そんな高いのか・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7ななしのよっしん非表示
2013/05/03(金) 09:58:39このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: //JjS7WS+3
日本アメリカだと基準が違うからメジャーの選手が日本に来た時苦労するポイントだと聞く
かの多田野は1年に7回位ボークしながら慣らした模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8ななしのよっしん非表示
2014/10/06(月) 22:18:47このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: zWTxO/tn8W
罰金とか冗談だよな?
ただでさえ今日引き分け以上で2位試合
1点リード2死3塁の守備でマエケンがとられたのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9ななしのよっしん非表示
2014/10/07(火) 03:47:54このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: A4BFuX25c4
全てのランナー問答用で進塁権が与えられることからわかるように野球の罰則の中でも一番重い部類
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10ななしのよっしん非表示
2015/10/04(日) 18:12:22このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: rBj6QJezHO
一番罰則の重い規定なのに審判で一番差がでるという

>>8
98甲子園っていうゲームの話なんじゃない?
はこれプレイしたこといからわからんけども、少なくとも投手審判に罰金払うなんて聞いたことない
暴言、プレイミス、寝坊なんかの不祥事の罰金は普通球団に払うものだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11削除しました非表示
削除しましたこのレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: HOxZ+iva4V
削除しました
12ななしのよっしん非表示
2020/11/01(日) 01:43:20このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 2Zf+TiVuW4
広島が30日の中日戦でボークで先制取ってたからこれがトレンド入りの原因か?
すごいな、カープ。どうやったんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13ななしのよっしん非表示
2020/11/02(月) 01:01:07このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 4OeEMMWoxD
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14ななしのよっしん非表示
2022/03/30(水) 23:25:12このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: mt8c5eZQxD
野球盤でしっかりレバー引かないと球が出ないケースが多くて、その時はボークとして処理して遊んでた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15ななしのよっしん非表示
2023/03/31(金) 02:05:36このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 682aqbFHGv
なんかサッカーオフサイドと同じでしっくりこないルールなんだよな。確かにボークをやられると攻撃側が被害を受けるけど、最初からボーク可なルールなら攻撃側も十分対策できるはずだろ。ボーク可のルール牽制球も全て投球と見なされてボールカウントが増える。みたいにして
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)19時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp