Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

スライダー単語


ニコニコ動画でスライダーの動画を見に行く
スライダー
1.6千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

スライダー(英:slider)とは

 


スライダーとは、野球における変化球の一種。

概要

人差しと中ボール回転をかけることで利き腕と反対方向、または下方に変化する。

スライダーの元祖は1903年メジャーデビューしたチーフベンダーが投げていた「ニッケルカーブ」「ニッケルチェンジ」がスライダーの根とされている。1925年からメジャーで活躍したジョージ・ブレーホルダーも「セイラー(sailor)」という速い速度で横に滑る変化球を投げていた。1919年メジャーデビューしたジョージウールも「セイラー」を投げ、後にこれを「スライダー」と改名した。1936年メジャーデビューしたボブフェラーがスライダーを武器に大活躍。自らの著書の中で紹介し、一躍スライダーの名が知れ渡ることとなった。

日本では藤本英雄1949年に初めて投げることに成功したことが記録に残っており、翌1950年にはスライダーを武器とし、日本プロ野球初の完全試合を達成。のちにボブフェラーの著書からこの変化球が「スライダー」と呼ばれていることを知ったという。

種類

横スライダー

バックスピン成分の強い横滑りするスライダー全般を差す。速球と同じようなフォームと球筋からストレートと誤認しやすい。バットの芯を外して打を打たせたり、大きな変化で空振りを奪うなどの用途がある。

高速スライダー

スライダーのうち、直球との球速差の小さい速いスライダーをさし、Hスライダーなどとも呼ばれる。ランディ・ジョンソン郭泰源伊藤智仁岩瀬仁紀ダルビッシュ有などが有名。

K-Rodことフランシスコロドリゲスの高速スライダーは、「カートゥン・スライダー」とも呼ばれる。

伊藤智仁のスライダーはテレビ中継でも変化が明らかに見て取られ、ニコニコ動画では変態スライダーなどとも呼ばれている。

 

スラーブ

スライダーとカーブの中間的変化をする球種をさす。カーブほど山なりにならず、投げ方もスライダーのリリースを深く切るようにするのでスライダーの一種とされる。内海哲也岩田稔石井一久山井大介などが有名。

木田優夫のように「カイダー」と呼ぶ者も少なからずいる。

ただし、山井大介のスラーブ(スライダー)は一般的にはカーブにあたるが、本人はスライダーとしている。

マッスラ・真っスラ

日本でのみ用いられる合成語。カットボールの事を示す語としての認識が一般的だが、解説者の中にはカットボールとは別の球種だとするものもいる。

カットボールという名称が広まる2000年台以前に活躍した斎藤雅樹大野豊ボールをこう呼ぶ事が多いが、現在でもダルビッシュ有松坂大輔カットボールをマッスラと表現する者もいる。

ちなみに松井秀喜伊東勤は、日本人の投げるカットボールはスライダーに近いものがほとんどだと話している。

縦スライダー

ジャイロ回転の成分を含み、縦に落ちるスライダーをす。Vスライダーなどとも呼ばれる。初速と終速の差が小さく、回転軸の傾きによっては若干左右に変化もする。松坂大輔田中将大大塚晶則が有名。

Vスライダーという名称はもともと「実況パワフルプロ野球」で使われていた名称であったが、和田毅(当時・福岡ダイエーホークス)がインタビューで自らの縦スライダーを前述のゲームから「Vスライダー」と表現したexitため、現実プロ野球でもしばしば使われるようになった。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
  • ページ番号:5193550
  • リビジョン番号:3404236
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 商品削除、親記事設定
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スライダー

1ななしのよっしん非表示
2014/02/01(土) 01:56:51このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: lodGRFc/kP
VスライダーとかHスライダーってパワプロ用語じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2ななしのよっしん非表示
2014/02/01(土) 18:21:16このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: roxIt9MhCI
>>1
記事に書いてるやん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3ななしのよっしん非表示
2014/05/07(水) 15:06:24このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: sYJ0fuqNDp
DQMJ2あたりから出てきたスライム系?の系統でもあったりする
スライダーガールとか明らか人間だろ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4ななしのよっしん非表示
2015/11/24(火) 12:01:09このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: bhdglongKk
パワプロやってると空振りをとる変化球イメージだけど、実際はゴロを打たせるための球だと知って衝撃を受けた。
「だけど、プロの選手はスライダー三振とってるよ?」
三振取れるスライダーだからプロになれたんだよ」
「なるほど」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5ななしのよっしん非表示
2015/12/26(土) 16:40:49このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: zcYyHmk6Sr
問題:結婚式で投げるものは?
爺さん:スライダー!高速スライダー!!
高速!スライダー!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6ななしのよっしん非表示
2016/01/26(火) 15:06:22このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: iSQ7ZsUhnK
>>4
「実際は」ではなく「元々は」の間違いだよ。
「実際に」三振を取ることを的として投げているプロが多い以上、実際にという定義は何の意味もないんだよなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7ななしのよっしん非表示
2016/02/28(日) 21:44:17このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 66XxFZdlTf
    o   。
  0     ミ ヾ 彡(゚)(゚)
         ミ、 ミ彡  とへ
     O     ヽ  Y ノ(#)
            ヽl⌒l
        O   (_)J

             ○
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8ななしのよっしん非表示
2016/04/16(土) 22:49:17このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: qul3rd61k4
    __
  〃__`!_   キン!
  ∪`・ω・)      、v_
  ( つY =Oニ二二) ^`
  しー-J       ⌒○
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)19時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp