Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ニコニコ大百科

カップ麺単語


ニコニコ動画でカップ麺の動画を見に行く
カップメン
1.4千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

カップ麺とは、円柱状の容器(カップ)に格納されたラーメンうどん蕎麦焼きそばスパゲッティなどの麺類の事である。

概要

カップ容器の中に、麺・かやく・スープの三つが入っており、お湯を注ぐだけで手軽に食すことが出来るインスタント食品の代表格。ただし、焼きそばスパゲッティーはお湯切りをする必要があるものが多い。

中身がラーメンであればカップラーメン、焼きそばであればカップ焼きそばうどんであればカップうどん……などと呼ばれる。

冒頭で挙げた麺類以外にも、「ビーフン」「そうめん」「春雨」「フォー」「盛岡冷麺」「ちゃんぽん」「ジャージャー麺」などなど様々な商品が存在しており、バリエーション豊富

なお、「カップヌードル」はカップ麺の代名詞みたいに扱われているが、こちらは日清食品のカップラーメンの商標となっている。そのため、日清食品以外は「カップヌードル」という呼称を利用することができない。
ちなみにカップヌードル世界初のカップ麺、カップ麺の元祖である。それ以前は袋入り即席麺はあったがカップ麺はなかった。

カップ麺にはいくつか種類があり、大まかに4種類に分けられる

  • 麺とスープが一体化してカップに入れるだけで準備が整いお湯を注ぐとすぐ食べられる、おやつ
  • 麺とスープとかやくが既に規定量入っていて容器も一体化している、一体
  • 麺以外のスープとかやくが袋に包まれている分離
  • 麺・スープ・かやくそれぞれが袋に包まれている総合分離

これらが変わる傾向については、メーカーが味の追求や食の多様性など様々な創意工夫の元に成り立っている模様であるが、「複雑だから美味しい」とか「何もしないから美味しくない」という事はない。

またカップの中に入っている麺の形態によって、麺がフライされているタイプ、ノンフライだが燥しているタイプ燥させていない生麺タイプ、などに分類することもできる。

カップ麺の作り方

「そんなものふた開けて、かやくとスープお湯をいれて待てば終わるだろ?」と言うユーザーは多いと思うが侮るなかれ、メーカー開発者と設計者の苦労を少しでもねぎらう意味であらためて手順に従って欲しい。

  1. カップの横・蓋にかいてある説明書きを正しく読む

ふざけるなてめぇ!」と思われるかもしれない。しかしこの説明書きはかなり重要で、カップ麺の味や麺の堅さなどはこの説明書きに従って作ったときにちょうどよくなるように設計されている。よって、これをしっかり読んでその通りに作らないと、メーカーが意図したとおりの味で食べられないことになる。そんなことをして「このカップラーメンまずい」と思ってしまうのは非常にいただけない。あらためて従って欲しい。

また、使うお湯はたいていの場合「熱湯」となっている。熱湯とは約100度の沸騰した湯のことであり、電気ポットなどの設定を誤って低い温度お湯を使ってしまうとうまくできない場合があるため注意が必要である。

関連動画

関連項目

ニコニコ大百科に記事のあるカップ麺

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
  • ページ番号:5280578
  • リビジョン番号:3228246
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 関連商品を除去、https対応
記事編集編集履歴を閲覧

この記事をもとに新規記事を作成

一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。
単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。

※不明なエラーが発生しました。時間をおいて再度お試しください。※プレミアム会員では無いため記事を作成できません。
x
facebook
hatena

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カップ麺

58ななしのよっしん非表示
2024/02/28(水) 01:08:50このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: r2pBWGU72b
👍
高評価
2
👎
低評価
0
59削除しました非表示
削除しましたこのレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: X9obj3FgtT
削除しました
60ななしのよっしん非表示
2024/05/28(火) 00:00:33このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: YhTBog/uvl
プライベートブランドカップ麺も意外と美味しいのよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61ななしのよっしん非表示
2024/05/30(木) 16:07:04このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: vjm551MuOq
みそきんはよく言われる通り具が多いけど普通味噌ラーメンだな
飯の方が美味いと言われるのも理解できた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62ななしのよっしん非表示
2025/03/22(土) 15:08:32このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: ekQhT6IDTz
カップ麺が高くなってから冷蔵コーナーで売ってるやつ買ってるけどこっちのが大分美味しい 2食分入ってて値段もあんまり変わらんし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63ななしのよっしん非表示
2025/04/08(火) 20:10:10このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: +YSpLhdEbd
何時の間にか安いのでも消費税込みで150円くらいだし、普通の買うと300円近いからなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64ななしのよっしん非表示
2025/08/08(金) 02:01:37このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: dUzarGluq2
普通に高いのにこれを食ってたことを貧乏と自慢したりマウントするエアプが多すぎる
安くあげる術もなく知恵もないという意味で貧乏になるなら理屈はわかるがそれは使い方の問題で別もの
👍
高評価
0
👎
低評価
5
65ななしのよっしん非表示
2025/08/24(日) 07:22:24このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: Vrk6O4KzSX
>>64
逆で、「貧乏人は節約上手でカップ麺なんか食べない」っていう方が馬鹿エアプじゃない?
そっちを「エアプ」って呼んでるやつ初めて見た
👍
高評価
1
👎
低評価
0
66ななしのよっしん非表示
2025/08/24(日) 13:55:15このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: 6Wy8YbBLEM
>>64
貧乏人ってのは、
金がないから食材まとめ買いもできんし設備投資もできんし、長時間労働だから自炊してる時間も
そんなんだから割高な総菜とかインスタント食品ばかりになりがちなんだわ

炭水化物ばかり食って太ってる人は貧乏になり、バランス良く野菜も食べてる人は金持ちになる」
因果逆転してるのと同じような話
👍
高評価
4
👎
低評価
0
67ななしのよっしん非表示
2025/10/11(土) 11:18:00このレスはあなたに表示されませんこのIDはあなたに表示されません ID: DsX3jFGI7R
>>64の特徴当ててやろうか?
手取り20万以下で体重90kg以上

だろ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2025/11/26(水)19時00分 現在

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス

@nico_nico_pedia
スマートフォン版表示に変更

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp