ファーストリテ、純利益2割増=国内ユニクロ好調―9~11月期
時事通信社

カジュアル衣料品チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが9日発表した2024年9~11月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比22.4%増の1319億円となり、9~11月期として過去最高を更新した。国内ユニクロ事業の販売が好調だったほか、東南アジアや北米、欧州事業も拡大し、大幅増益となった。
売上高に当たる売上収益は10.4%増の8951億円、本業のもうけを示す営業利益は7.4%増の1575億円。いずれも過去最高だった。
国内ユニクロは、気温が高かった9月に夏物在庫を確保していたことで販売を大きく伸ばした。海外は中国大陸事業で苦戦したが、東南アジアや欧米などは増収増益だった。
ジーユー事業は大幅減益。立て直しに向け、商品開発などの強化に取り組む方針だ。
ファーストリテイリング(ユニクロ)の記事ランキング
- 2025-03-04GUがアンダーカバーとの新ライン「UG」を始めるスゴいねらいと効果
- 2025-03-11アパレルの離職率低下を防ぐためにやるべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-03-12ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2023-08-28ユニクロと東レとのサステナブルな関係から生まれたリサイクルダウン
- 2021-05-18全産業中ワースト2位の不都合な真実、アパレル業界の環境破壊と人権問題を解決する方法
- 2022-01-11ZARAとユニクロだけがなぜ余剰在庫を撲滅できるのか?本人達も気づいていないメカニズムとは
- 2023-05-29最新型ユニクロが前橋にやってきた!#3 ユニクロが花を販売する意味とは?
- 2024-09-27ユニクロが中間価格帯になったことに気づかない茹でガエル産業アパレルの悲劇_過去反響シリーズ
- 2025-03-17アバクロ復活、ユニクロを世界服に導いた「インクルーシブマーケティング」とは
関連記事ランキング
- 2025-03-04青森ダウンなどSANYOCOATの10~20万円の高額アウターが飛ぶように売れる理由
- 2025-03-04GUがアンダーカバーとの新ライン「UG」を始めるスゴいねらいと効果
- 2025-03-11アパレルの離職率低下を防ぐためにやるべきこと、やってはいけないこととは
- 2025-03-19日本人の服がこの10年で「ペラペラ」になった本当の理由_過去反響シリーズ
- 2025-03-12ユニクロ以外、日本のほとんどのアパレルが儲からなくなった理由_過去反響シリーズ
- 2024-09-17ゴールドウイン、脱ザ・ノース・フェイス依存めざす理由と新戦略の評価
- 2025-02-18ユニクロと競争せず“正しい”戦略ポジションを取っているアパレルとは
- 2024-09-03アローズにビームス…セレクトショップの未来とめざすべき新ビジネスとは
- 2025-03-25業態別 主要店舗月次実績=2025年2月度
- 2025-02-11「あえて着ない」人が増加中 スーツ業界の復活はあるのか?