Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る
ブログトップ

dezire_photo & art

desireart.exblog.jp

芸術と自然の美を巡る旅  

箱根ベコニア園

ベコニア花言葉は「片思い」
Photo:Flower of Bekonia
箱根ベコニア園_a0113718_10932100.jpg


ベコニアの花は色鮮やかで華やかなのに、バラのような強さやひまわりのような明るさはなくありません。かわりになにか憂いを秘めたような物悲しさを感じます。ベコニアの花言葉を調べると「親切」「片思い」「丁寧」「幸福な日々」という言葉が出てきます。華やかさの影に秘めた憂いと悲しみ、これがベコニアの魅力だと思います。



The flower of a begonia is vivid and gay.
However, the flower of a begonia does not have strength like a rose.
The flower of a begonia does not have brightness like a sunflower, either.
Instead, we feel anxiety, sadness, and warmth for the flower of a begonia.
The codes for flowers of a begonia are "kind", "unrequited love", "polite", and "happy days."
The charm of a begonia is the anxiety, sadness, and tenderness which were hidden to the shadow of brightness.

箱根ベコニア園_a0113718_10102326.jpg


箱根ベコニア園で撮影したベコニアなどの花の写真を見てください。色鮮やかさの影に秘めているものを感じませんか?

箱根ベコニア園_a0113718_1095330.jpg

箱根ベコニア園_a0113718_10112461.jpg
箱根ベコニア園_a0113718_1010689.jpg
箱根ベコニア園_a0113718_10111088.jpg

箱根ベコニア園_a0113718_10104059.jpg

bydesire_san |2009-06-12 10:21 |花の歳時記 |Comments(6)
Commented byみっちゃん at 2009-06-12 15:34
おっしゃるとうり憂いがありますね。
下の二枚はクリスマスローズかと思いました!
Commented bydesire_san at 2009-06-12 23:36
下の二枚は何の花かと思っていましたが、クリスマスローズの一種ですか。クリスマスローズはいろんな種類の花があるようですね。ありがとうございました。
Commented byやっくん at 2009-06-18 04:51
箱根は何度も行きましたが、ベゴニア園には行ったことがありません。綺麗にとれていますね。
Commented byami at 2009-10-17 21:53
ベコニアは、可愛いいですねぇ。 片思いですかぁ!
私も、以前大好きで・・・ ベゴニアとゼラニュウムを、種類を色々育てていました。
両方とも、冬場がデリケートで毎回大変でしたぁ。
でも、それを育てる分だけ愛着がありましたねぇ~。
Commented byゆりこ at 2010-07-30 11:53
ベコニアの花は好きで、私も時々箱ねベコニア園に行きます。
私のお気に入りの場所のひつとです。
Commented byYouko at 2012-02-04 07:53
ベゴニアは種類が豊富ですね。ベゴニア園には一度行った​ことがありますが、バラと見まごうような華やかなものか​ら、スッキリとしたものまで、沢山のベゴニアを楽しみま​した。写真の花はどれもとてもきれいですね
<< 花崗岩の奇岩が林立する名峰 フルサイズミラーレス一眼レフは... >>


by desire_san
プロフィールを見る
新着記事を受け取る
日本ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
カテゴリ
全体
スイス
ロシア
バルト三国
スペイン
スペイン美術の旅
ビザンチン_ロマネスク美術の旅
クロワチア
スロベニア・モンテネグロ
アメリカ
トルコ
ドイツ
オーストリア
ウィーン美術の旅
ベルギー・ルクセンフセルグ
オランダ
チェコ
イタリア
イタリア_古代~中世美術
イタリア・ルネサンス美術の旅
北方ルネサンスとフランドル美術の旅
フィレンツェ美術の旅
ヴェネツィア美術の旅
ローマ美術の旅
美術展 & アート
日本の美術・文化遺産
オペラ
バレエ・演劇
音楽・オーディオ
日本の旅と文学・映画・ドラマ
美しい日本の女性
花の歳時記
高山植物
風景写真
滝と渓流・美しい水の風景
日本の名峰
北海道の山
北アルプス
南・中央アルプス
富士山・八ヶ岳連峰・山梨
東北の山
上信越、会津、日光の山
加越・濃飛・近畿・中国地方の山
四国・九州の山
ファン

記事ランキング
最新のコメント
オラフソンのゴルトベルク..
by Yoho Hyrika Oryo at 21:20
私は宗教曲を聞くのが好き..
by Yoyh Horika at 21:06
シモン・ボッカネグラにつ..
by Yoyh Horika at 21:00
『白鳥の湖』が好きですね..
by Yumi_Yamawaki at 18:41
三大バレエ、甲乙付け難い..
by Takashi_Misawa at 18:38
Eno様、私のブログの..
by desire_san at 22:27
desire様私のブ..
by Eno at 08:48
バジル役の中家正博さんは..
by Yasu_Matunaga at 19:02
夢の場では打って変わって..
by Reiko_Toshinaha at 18:54
小野絢子さんはとにかく綺..
by Ruiese at 18:50
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
フォロー中のブログ
花景色-K.W.C. P...
写録番外編
石田晋也×日常的写真
和みの風の~おはなし道しるべ~
ローマより愛をこめて
ちはるのうたごよみ
イタリア写真草子
風のめぐみ
ル・カレ&マーラー
外部リンク
ブログパーツ
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp