アニメ『リゼロ』2期の見どころを高橋李依さんに聞く。エミリアのよくない部分が描かれる?
- 公開日時
- 最終更新
7月8日よりTVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』が放送されます。第1期の放送終了から約4年、ファンとしては待ちに待った瞬間ですが、声優陣はどのような心境でアフレコに臨んでいるのか気になりませんか?
そこで今回はヒロイン・エミリアを演じる高橋李依さんにインタビュー! 第2期の魅力について、たっぷりと伺いました。
なお、電撃オンラインでは主人公・スバルを演じる小林裕介さんへのインタビューを掲載しています。そして『リゼロ』特集ページではさまざまな記事を公開中。この記事とあわせてこちらもご覧くださいね。
「エミリアのよくない部分」が描かれる?
――第2期の放送直前というタイミングですが、現在の心境はいかがですか?
新型コロナウイルス感染症の影響で、放送時期が4月から7月に後ろ倒しにはなってしまいましたが、それでもこうしてちゃんと完成に向かっていること自体が嬉しいですね。
『リゼロ』を待ち続けてくださっているファンの方って、必ずやいいモノを届けてくれることを信じて、本当に辛抱強く待ってくださるんです。だからこそ私も「絶対に最高のモノを届けなきゃ!」とモチベーションを高く保つことができたので、みなさんには改めて感謝しかありません。
――OVAなどの展開もあり、高橋さん的にはずっとエミリアを演じ続けてきましたが、TVシリーズというのはまた特別な気持ちがありますか?
TVシリーズという媒体そのものというより、「本編の続き」という意味で特別感がありますね。OVAなどで描かれたのは幕間劇だったり過去のエピソードだったりで、「未来」ではありません。その点で「エミリアの未来」が描かれるのはTVアニメしかないですから、それは特別ですよね。
――第1期の最後で止まっていた時間が再び動き出した感覚なんですね。
まさにその通りです。でもそれを感じたのは第2期ではなくて、新編集版の第25話Cパートにあたる収録をしたときですね。
だから少しだけ前の話になりますけど、あの時はエミリアの時間は4年間そのままで止まっていたんだということを実感しました。それと同時に、現時点でのエミリアの置かれている状況や心情をもう一度整理することができて、おかげで第2期にもすんなり入れたなと思います。
――リゼロは「死に戻り」の現象がありますから、キャラクターの記憶や状況を把握するのがとくに難しい作品なんですよね。
そうなんですよ。第1期ラストのエミリアって、じつは白鯨討伐や大罪司教のことも詳しくは知らないんですよ。ロズワール邸にいたところにヴィルヘルムさんたちがやってきて、ここは危ないから逃げてほしいと連れ出されているだけで、エミリアの持っている情報量はかなり少ないんです。
――あれだけインパクトを残したペテルギウスのこともまったく知らないんですよね。
そう! 私もイチ視聴者としてついつい馴染み深く感じてしまっているんですが、エミリア的には知らないんです。だからそういう細かい情報を整理しつつ「ここは新鮮さを忘れないように」と意識してアフレコに臨むようにしています。
――第2期のストーリーについてはどんな印象をお持ちになりましたか?
もうシンプルにおもしろい! 第1期のときも台本が届くのを毎週心待ちにしていて、「この続きを知るにはまた一週間待たないといけないの?」っていう気持ちの連続だったんですけど、第2期でもそのおもしろさは健在ですね。
――では今も毎週届く台本を楽しみに待っている状態ですか?
じつは今回は、台本が届くより前に原作を読んでだいぶ先までチェックしているんですよ。台本をベースに新鮮な気持ちで収録に臨むのはゆっけ氏(小林裕介さん)にお任せしています。
――先回りして原作をチェックしたのはなぜですか?
第2期からはまた新しいキャストさんがたくさん参加されるので、ちょっとした疑問や確認にお答えできるように準備しておいたんです。
もちろん現場には長月先生もいらっしゃるんですけど、ブースに入ればキャスト陣しかいませんし、そのなかでほんのちょっとした疑問というのは出てくるものなんですよね。わざわざ先生を捕まえてお尋ねするのも申し訳ないというときに、私で分かる範囲であれば、できるだけお答えしようと思って。
――そうだったんですね。高橋さん演じるエミリアについては、第1期と比べると変化は感じますか?
これまでもちょこちょこは描かれていたんですが、第2期ではエミリアの「ちょっとよくない部分」がちゃんと描かれているなと思います。
――エミリアの「ちょっとよくない部分」ですか?
そうなんです。エミリアって、自分に自信がなくて妙に卑屈だったりとか、自己肯定感の低いところがあるんですよね。それは第1期のときからなんとなく気づいていたんですけど、そうは言ってもメインヒロインですから、「綺麗で可愛くてちょっと天然」っていうヒロイン然とした面を出すことも多かったんです。
でもそんななかで、ところどころでマイナスな一面を覗かせることもあり、当時は「ここまで人間臭くしちゃったらキャラクターに申し訳ないかな?」とか、ちょっとした葛藤もあったんです。でもOVA『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』で過去のエミリアを演じたことで、あの時にエミリアのダメさをある程度ハッキリと表現したのは間違いじゃなかったんだなと、答え合わせができた感じがしたんです。
だから今では「エミリアのよくないところはココです!」と、胸を張って言えるようになりました(笑)。
ボクっ娘のエキドナに大興奮!
――第2期から登場する新キャラクターも多いですが、高橋さんが個人的に気になるキャラクターは誰ですか?
エキドナさんですね。私、あのビジュアルも声も大好物なんですよね。じつを言うとキャストさんが決まる前から「願わくば坂本真綾さんだったらいいな」って思っていたくらいなんです。だから本当に真綾さんが演じられると知ってすごく嬉しかったですし、早くエミリアとエキドナが絡むシーンが来ないかなと、掛け合いできる日を待ちわびています。
――アフレコはまだ途中とのことですが、現場の雰囲気はいかがですか?
いい意味で緊張感のある現場だと思います。話数によって深掘りされるキャラクターがどんどんと変わっていくので、それぞれが自分のキャラクターの当番をまっとうしつつ、次のキャラクターに丁寧にパスを渡していく感じで、すごく集中して臨めているなと思います。
不思議なのが、真綾さんをはじめ第2期から参加されているキャストさんたちが、まるで第1期のころからリゼロに登場していたんじゃないかと思うくらいに違和感がないんです。「え? これがリゼロ初登場ですか?」っていつも驚いていますし、みなさん本当に安心感がありますね。
――序盤でとくに印象に残っているシーンやセリフはありますか?
PVにも出てくるのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、エキドナさんの一人称が「ボク」なんです! 女性キャスト陣がそれに反応しまくっていて、みんなで萌えまくっています(笑)。
――アニメーションとしてのクオリティも高い作品ですが、第2期で個人的に期待しているポイントはどこですか? ちなみに、スバル役の小林裕介さんは「EDテーマの入り方」だとおっしゃっていました。
ああっ! 私もまさにそこなんですよ。セリフの途中からEDテーマがかかり始める特殊エンドの話数があるんですけど、それが最高のタイミングなんです。nonocちゃんが歌うEDテーマ『Memento』が、すっごく気合いが入る楽曲なんですよね。
第2期の序盤、とある回の最後に、決意を新たにしたエミリアのセリフがあるんですが、そこも楽曲に力を貸してもらい、鳥肌が経つようないいシーンになっています。とにかく第2期も間違いなく素晴らしい演出が堪能できると思います。
――最後に改めてリゼロファンに向けてメッセージをお願いします。
そうですね。この4年間、SNSやラジオ、イベントなどを通じて、みなさんの熱量はずっと私たちキャストに届いていましたし、それはスタッフさんたちも同じだと思います。まずはそのことに感謝したいですし、ようやく第2期という形でお返しすることができて本当に嬉しいです。きっと4年間待ち続けただけのクオリティになっていると思いますので、ぜひ楽しんでいただければと思います。
『Re:ゼロから始める異世界生活』新編集版 Blu-ray BOX
■メーカー:KADOKAWA アニメーション
■価格:32,000円(税別)
■発売日:2020年5月27日(水)
■内容:Blu-ray 4枚組
■収録内容:全25話
■特典:スペシャルアウターケース、キャラクターデザイン・坂井久太描き下ろしデジパック、ブックレット(再編集版)
※ブックレットは「Re:ゼロから始める異世界生活」Blu-ray&DVD全9巻(ZMXZ-10651~10659/ZMBZ-10661~10669)に収録されていたブックレットの再編集版です。
『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』
放送・配信情報
AT-X……2020年7月8日より毎週水曜22:30 ※リピート放送あり
TOKYO MX……2020年7月8日より毎週水曜23:30
テレビ北海道……2020年7月9日より毎週木曜26:00
KHB東日本放送……2020年7月9日より毎週木曜25:31
テレビ愛知……2020年7月9日より毎週木曜26:05
KBS京都……2020年7月10日より毎週金曜25:00
サンテレビ……2020年7月9日より毎週木曜25:00
TVQ九州放送……2020年7月10日より毎週金曜26:58
BS11……2020年7月8日より毎週水曜25:00
ABEMA……2020年7月8日から毎週水曜23:00
dアニメストア……2020年7月8日から毎週水曜23:00
※その他サイトも2020年7月13日23:00以降、順次配信予定。
スタッフ(敬称略)
原作:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
モンスターデザイン:小柳達也
アクション監修:大田和寛
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢、坂井ユウスケ
美術設定:青木薫(美峰)
美術監督:高峯義人(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)
3Dディレクター:軽部優(T2studio)
編集:須藤瞳(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
キャスト(敬称略)
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
オットー・スーウェン:天﨑滉平
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ・レイテ:高野麻里佳
リューズ・ビルマ:田中あいみ
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
エキドナ:坂本真綾
(c)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
(c)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会
(c)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『Re:ゼロから始める異世界生活』特集ページ(電撃オンライン)はこちら
『Re:ゼロから始める異世界生活』公式Twitterはこちら
関連する記事一覧はこちら
日間記事ランキング
- 集計期間
- 10月18日
ポケモンGO攻略:コノヨザルに進化させるチャンス。“はがねのバトル”のコレクションチャレンジとイベント内容まとめ【Pokémon GO】
マクドナルドの人気ランキング発表。ダブチ、てりやき、ビッグマック…1位を獲得したレギュラーメニューは?
『夜縛◆夜明曲』8巻は晴臣を欠いた由愛が恥辱の窮地に!?
ドラクエウォーク攻略:魔剣士のダーマの試練 弐ノ道攻略。フォースチャージ&因果を6段階まで上げる効率のよい方法は?【日記#1667】
【ポケモンSV】テラリウムドームのコーストエリアで幻のポケモン“メロエッタ”を捕獲【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤日記#72】
アニメ『ゴールデンカムイ』最終章(5期)が製作決定ッ!!
ドラクエウォーク攻略:宝の地図ってどう遊べばいいの? これだけは覚えておきたい宝の地図の基礎知識【日記#1681】
ケンタッキーのオリジナルチキン人気部位ランキングを発表。サイ、ドラム、リブ…1位は?
『ワンピース』初の全世界人気投票の最終順位が発表! 1位は誰もが納得のあのキャラ!!
F7キーでカタカナ変換できない時の対処方法は?
週間記事ランキング
- 集計期間
- 10月12日〜10月18日
ポケモンGO攻略:コノヨザルに進化させるチャンス。“はがねのバトル”のコレクションチャレンジとイベント内容まとめ【Pokémon GO】
ドラクエウォーク攻略:魔剣士のダーマの試練 弐ノ道攻略。フォースチャージ&因果を6段階まで上げる効率のよい方法は?【日記#1667】
マクドナルドの人気ランキング発表。ダブチ、てりやき、ビッグマック…1位を獲得したレギュラーメニューは?
『夜縛◆夜明曲』8巻は晴臣を欠いた由愛が恥辱の窮地に!?
アニメ『ゴールデンカムイ』最終章(5期)が製作決定ッ!!
『ワンピース』初の全世界人気投票の最終順位が発表! 1位は誰もが納得のあのキャラ!!
【完結】漫画版『オーバーロード』最終19巻。これは戦争なんてものではない――虐殺だ(ネタバレあり)
『推しの子』人気ランキングの順位発表。アクア、ルビー、アイを抑えて1位に輝いた人物は? 愛あふれるコメントも紹介
ケンタッキーのオリジナルチキン人気部位ランキングを発表。サイ、ドラム、リブ…1位は?
『Re:ゼロから始める異世界生活』新編集版はどこが違う? 変更点&見どころまとめ
特集
初めてのゲーミングPC『NEXTGEAR』
NEW初めてのゲーミングPCにマウスコンピューターの『NEXTGEAR』を選んでみた。実録のゲーミングPC初心者レポート記事【PR】
START with GRAVITY特集
NEW! “START with GRAVITY”関連タイトルの企画記事などをまとめてお届けします!
電撃春アニメ×ゲーム
New!この春に遊んでほしい、アニメに関連するゲーム情報をまとめました。アマギフが当たるキャンペーンも実施中!
アニメ情報まとめ
2024春アニメ初回放送まとめを掲載 アニメ情報をここに集約。各クールごとの新作アニメまとめなどもお届けします。
『点睛(TENSEI)』特集
3/22更新好評発売中のSteam用エンドレスアクションゲーム『点睛(TENSEI)』の最新情報やレビューをお届けします!【PR】
ゲーミングPC『NEXTGEAR』
NEW初心者にも安心のマウスコンピューターのゲーミングPCブランド『NEXTGEAR』特集ページです【PR】
『東京サイコデミック』
<4/4更新 『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』のゲーム紹介やレビュー、インタビューをお届け!
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(すんゲー23本、)
4/2更新 『ゼルダの伝説』最新作の情報をまとめました。編集部によるプレイ日記も展開中!
『キュービックスターズ』攻略まとめwiki
3/27更新MIXIより配信中のアプリ『キュービックスターズ(キュビスタ)』の最強キャラランキングや初心者攻略などの攻略情報をまとめています。
『風来のシレン6』攻略・最新情報まとめ(すんゲー23本、)
3/26更新スパイク・チュンソフトのNintendo Switch向けダンジョンRPG『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の攻略・最新情報をお届けします。
モンハンNow特集
3/26更新 Nianticとカプコンによる位置情報ゲーム『Monster Hunter Now(モンスターハンターNow)』の最新ニュースや攻略情報をお届けします。
『FF7リバース』攻略・最新情報まとめ
3/26更新『FINAL FANTASY VII REMAKE』プロジェクト3部作の第2作目『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の攻略・最新情報をまとめています。
『ドラゴンクエストウォーク』(すんゲー23本、)
3/25更新 最新情報やプレイ日記を掲載。位置ゲーになった『ドラゴンクエスト』の楽しさとは?
『PSO2NGS』
3/19更新 未知の敵と戦う“アークス”としての冒険を楽しめる『PSO2 ニュージェネシス』を特集します。
インティ・クリエイツ特集
3/9更新 『九魂の久遠』、『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト』シリーズなどを手がける“インティ・クリエイツ”の特集ページです。
セール情報まとめ
3/8更新Nintendo Switch、PS5、PS4、PC、アプリなどのセール情報をまとめて掲載します。
『ポケモンGO』(すんゲー23本、)
3/8更新 Niantic, Inc.とポケモンより配信中の位置ゲー『ポケモンGO』のプレイ記事をお届けします!
『信長の野望 出陣』
3/7更新コーエーテクモゲームスより発表された“信長の野望40周年記念作品”『信長の野望 出陣』の最新情報をお届けします。
『啓二の難読漢字』まとめページ
3/6更新 猫と暮らす書道家、杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)が難読漢字を出題。あなたは読める?
『FF14』(すんゲー23本、)
3/5更新スクウェア・エニックスのRPG『ファイナルファンタジー14』の注目情報を紹介します。
電撃インディー
3/2更新 インディーゲーム関連のニュースをまとめて掲載。編集部おすすめのインディゲームのレビューなども。
『グラブル リリンク』企画・ニュース記事まとめ(すんゲー23本、)
2/28更新『グラブル』がアクションRPGに!『リリンク』のレビューや攻略記事、ニュースなどをお届けします。
『スクールガールストライカーズ2』
2/14更新イベントレポートや名言集など、『スクスト』の特集記事をお届けします!
最新フィギュア情報まとめ
2/13更新日々発表されるさまざまなフィギュア情報を、ここでまとめてチェック!
『豚のレバーは加熱しろ』特集
2/7更新 『豚のレバーは加熱しろ』の最新情報をお届け。キャストインタビューなど他では読めない記事も掲載!【PR】
『アーマード・コア6(AC6)』特集
2/6更新“ARMORED CORE”シリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』の特集記事やリリースなどをまとめていきます。
電撃NFTゲーム
1/31更新 NFTやブロックチェーン関連のニュースや企画記事を掲載。編集部がおすすめするNFTゲームのレビューやインタビューなどもお届け。
『すんゲー23本、』
1/24更新 電撃オンラインがタイトルをプッシュしていく企画“すんゲー23本、”の特集ページをまとめて掲載します。
Beepインディーゲーム特集
Beepが紹介するインディーゲーム特集ページです。企画記事やニュースをまとめてお届けします!
楽天セール情報まとめ
楽天市場のセール情報を毎日更新! お得なアイテムが見つかるかも!?
『ポケモン スカーレット・バイオレット』
1/20更新 Nitendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のプレイ日記をお届けします!
バルダーズ・ゲート3攻略・最新情報まとめ(ネタバレあり)
1/7更新スパイク・チュンソフトより発売中のPS5向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』の攻略情報をお届けします。
冬の電撃ベストバイ2023
12/26更新【冬の電撃ベストバイ2023実施中】今おすすめのPCガジェット製品を“電撃”ならではの視点でピックアップしてお届けする“電撃ベストバイ”特集ページです。
4コマ漫画『宅レイヤーの週末』まとめページ
12/21更新 電撃オンライン発の連載漫画が始動! 第1弾は『宅レイヤーの週末』(作:mot)。
“恩頼ネオン”まとめページ
12/19更新 電撃オンライン公式マスコットキャラ“ネオン”の特設ページです!
『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』特集(すんゲー23本、)
11/29更新バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクトチームが手掛ける『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』のまとめページです。
『スーパーロボット大戦DD』攻略まとめwiki
11/13更新 シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』の最新アプリが登場。本作の関連情報はここでチェック!
『クロウの《奔走(とっとことれーるず)》!』
9/26更新『閃の軌跡』に登場するクロウの日常を“ゆるっと”描く4コマ漫画です!
『グランドクロス:エイジ・オブ・タイタンズ』
9/9更新 『グランドクロス:エイジ・オブ・タイタンズ』の最新ニュースや遊び方、攻略情報をお届けします。
Astrolabe Gamesインディーゲーム特集
9/7更新Astrolabe Gamesのインディーゲーム特集ページ。企画記事やニュースをまとめて掲載!
ゲーム『ソードアート・オンライン』
『アリリコ』大型DLC“マトリカリア”最新情報まとめを公開
『ゴールドラッシュバトラー(ゴルバト)』特集(すんゲー23本、)
8/18更新mixiより配信中の本作に関する企画記事・ニュースをまとめてお届けします!
『アンジュ・リリンク』
8/15更新 『アンジュ・リリンク』の最新情報や遊び方、声優へのインタビューなどの企画記事をお届け。
東城咲耶子のおすすめインディーゲーム!
8/7更新 声優・東城咲耶子さんがおすすめするインディーゲームをゆる~く紹介!
『ピクミン4』特集
7/30更新2023年7月21日発売の『ピクミン4』企画記事やリリースなどをまとめました!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』
7/10更新スクウェア・エニックスの乱戦コマンドバトルRPG『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』の最新情報をお届けします。
三国志
6/22更新 古今東西の「三国志」に関連した情報を、ゲームやアニメ、コミックなどジャンルを問わずにまとめていきます!
『ディアブロIV』特集(すんゲー23本、)
6/20更新 Blizzard Entertainmentから発売されるARPG『ディアブロ 4(DIABLO IV)』のまとめページです。最新情報や企画記事をお届けします!
まり蔵探偵事務所
6/13更新古今東西のミステリー・サスペンス・ホラー系コンテンツを、所長のまり蔵が愉快な仲間たちとともに幅広く紹介します!
『エルデンリング』
6/4更新 世界中が注目する『ELDEN RING(エルデンリング)』の記事をまとめた特集ページです。
『オクトパストラベラーII』
4/11更新スクウェア・エニックス“オクトパストラベラー”シリーズの完全新作RPG『オクトパストラベラーII』の特集ページです。
『ミニ四駆 超速グランプリ』攻略まとめwiki
スマホアプリでリアルなセッティングやライバルたちとのレースを楽しめる『ミニ四駆 超速グランプリ』の攻略まとめwiki。
乃亜流ゲームコラム
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
電撃神ゲー特集
全ゲーマーに自信を持ってオススメする名作、いわゆる“神ゲー”タイトルを掲載。
さらに特集を見る特集を閉じる