Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ダ・ヴィンチWeb

KADOKAWA Group

FacebookX(旧Twitter)LINEはてブInstagramPinterest

「夫の飼い猫との対面は、彼の連れ子と初めて会うような感覚でした」。『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が伝える動物と暮らす幸せ【インタビュー】

マンガ

更新日:2025/4/1

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
(C)松本ひで吉/講談社

 天真爛漫な犬くんと、魔王のような存在感を発揮する猫さま。彼らとの愉快な日々を愛情たっぷりに描き、犬派、猫派、両方派を問わずみんなに幸せを与えてきたコミックエッセイ『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』(講談社)。2024年11月に発売された約3年ぶりの新刊では、著者である松本ひで吉さんの生活も一変して……。そんな松本さんに、この作品が生まれたきっかけ、さらに待望の8巻についてインタビューを実施しました。

advertisement

愛玩動物から伴侶へ。関係が熟成されてきた頃からマンガを執筆

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
(C)松本ひで吉/講談社

――『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は、松本さんが2017年に当時のTwitter(現X)に投稿したマンガから始まりました。松本さん宅では2009年から犬くんと猫さまを飼っていましたが、このタイミングでマンガの投稿を始めたのはなぜでしょうか。

:実は、まだ彼らが子猫と子犬だった時にもマンガを描こうかなと思った時期がありました。でも、家族になって日が浅いうちは、まだ犬も猫もそこまで味わい深くなくて。やっぱり長年寄り添ったあとのほうが、味のある面白さが生まれるんですよね。そこで、彼らが9歳くらい、中年から高齢に差し掛かるくらいのタイミングでマンガを描きはじめました。すでに私との関係も熟成され、愛玩動物から伴侶になりつつある過程だったので、本当にいい時期に描けたと思います。

――長く生活をともにすると、やっぱり人間と動物の関係も変化していくのでしょうか。

:変わってきますね。特に猫は、私より年上のような頼もしさを放つようになりました。それに、人間と同じように、犬や猫も年を取るとクセが強くなってきます(笑)。犬や猫のほうが、人間よりも成長が早いがゆえの面白さかもしれませんね。

――犬くんと猫さまの対照的な性格、それでも仲良く暮らす様子に、読んでいて何度も笑ってしまいました。彼らのエピソードはどのようにしてストックしていったのでしょうか。

:私は24時間家にいる人間だったので、犬と猫を見る時間も長くて。日々いろいろなネタが発生するので、その都度メモを取っていました。

 また、マンガを描きはじめると、さらにしっかり観察するようになるんですよね。「犬がこうしている時、一方猫は……」みたいなことも気になるようになりました。うちの場合、すごく明るい犬としんねりした猫というとてもわかりやすいタイプだったので、より描きやすかったのだと思います。

――マンガを描くことで、犬くんと猫さまに対する感情に変化はありましたか?

:ありました。描くことは見ることと同じです。彼らを毎日じっくり眺めるようになり、感情の変化をもう一段深く掘り下げられるようになりました。犬と猫の気持ちについて「きっとこう思っているんだろうな」と人間が想像する内容は、その人の心の反映だと言われています。とはいえ、じっくり観察していると、やっぱり犬と猫の感情や思考が見える瞬間があるんですよね。マンガを描くようになり、犬や猫に関する文献も読むようになったこともあって、科学的な見方と感情的な見方、双方のバランスを取りつつ観察できるようになった気がします。

あわせて読みたい

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
コピー記事タイトルとURLをコピーしましたコピー機能に対応していません

インタビュー・対談カテゴリーの最新記事

今月のダ・ヴィンチ

ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎

特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...

2025年4月4日発売 価格 880円

内容を見る

人気記事

  • 注目【PR】『孤独のグルメ』原作者・久住昌之が語る「ドラマと共通する"はしゃがない"魅力」。谷口ジローの絵が持つ「静けさ」と松重豊の「佇まい」《『それぞれの孤独のグルメ』Blu-ray&DVD発売記念インタビュー》
  • 注目【PR】子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
  • 人気記事をもっとみる

    特集

    • 集英社 おすすめ作品
    • はやみねかおるファンクラブ「赤い夢学園」特集
    • ニコニコ動画を記事でお届け!ニコニコニュースオリジナル ダ・ヴィンチWeb出張所
    • 特集『絵本ナビ』
    • 「おもしろくて、ためになる」講談社の本

    新着記事

    今日のオススメ

    電子書店コミック売上ランキング

    新刊・ニュース(PR)

    作家・マンガ家を検索

    注目の作家

    最新情報をチェック!
    • Facebook
    • X(旧Twitter)
    • LINE
    • はてブ
    • Instagram
    • Pinterest

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp