Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
Bodhi linux
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

Bodhi linux

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

軽量なうえにカッコいいBodhi Linux7.0.0を使いこなしたかった…

先日、ジャンクで購入した2015年発売のWindowsタブレット「ARROWS TabQ506/ME」にXubuntuをインストールし、ブラウジング可能な状態に復活させました。RAMは4GBなのですが、Xubuntuはアイドル時のメモリ使用量が1.1GBほどで、なかなか悪くない軽さだと思います。でも、率直に言ってこの数値には満足できていません。 なぜなら、Xubuntuよりも軽いLinuxディストリビューションが存在することを知ってしまったからです。先日の記事では省略した部分なのですが、ARROWS Tabに入れるOSを探す過程で、Ubuntuをベースに開発された軽量ディストリビューション「B…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

ノートPC(CF-SX3)にBodhi Linuxをインストールしてみた(電気代対策)

2022/12/20 追記 なんだかんだで使い続けてるのでいくつか重要な項目を追記しとく 電気代対策でゲーミングPCよりもノートPCを使いたくなったので、この際になるべく派手な見た目のLinuxを入れようと検索したらこれがヒット。個人的にはどっちかというと地味なんじゃないかと思えてならないが.... 個人的には「Mr.Robot」で登場したKali Linuxの方が気になっている。 xtech.nikkei.com インストール方法は何かとトラブりやすい分割パーディションよりも、ストレージ毎にインストールする方式を選ぶ事にしている。前にそれで全部データが飛んだから。 インストール自体は簡単です…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp