Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
0歳
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

0歳

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

妊婦生活スタート【妊娠8週目 心拍の確認】

妊娠・出産に関しては デリケートなところが ありますので 見たい方だけご覧ください 妊娠の確認は市内のクリニックへ 行きましたが、夫に 「初産だし、近くにある総合病院に通ってほしい」 と言われたので 大阪府内にある、 家から徒歩15分ほどの総合病院へ 通うことにしました 2024年7月 ネットで調べていたら、 「そろそろ心拍(心臓の動き)が確認できる」 とのことでドキドキしながら病院へ 経腟エコーにて、無事 心拍が確認できました 女医さんに「これですよ~!」と パソコンの画面を見せられ、見てみると 何かぴくぴく動いている!!! ※エコー写真でます ぼんやり姿も見ることができました なんかいる!…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

👶【離乳食】またも市販品でらくらく!生後8か月で初めての卵白🥚

こんにちは、かやです。 娘が生後8か月になりました。離乳食について、卵黄はアレルギーなく食べれていますが、そろそろ全卵に挑戦する時期…! 卵黄を試したときは加熱や卵白と分離する手間を省きたくて、市販品のパクパを活用。これが楽ちん過ぎてとてもよかった!!! ↓離乳食・卵黄をたべてみた kayablog.net ------------------------------------------------------------------- ということで、今回卵白についてもパクパを使用することに! 個包装・専用の計量スプーン付き. アカチャンホンポにて購入しました。 実店舗販売はアカチャンホン…

お初にお目にかかります(__)

記念すべき初投稿記事となります! プロフィールにも書いてありますが まずは自己紹介から・・↓↓ 名前はスミレです★ 現在生後4か月の男の子ベビーを子育て中 ブログ内でのベビーの名前は「オレンジ」くんとします 【スミレのざっくり人生録】 2011年高等学校卒業 2012年大学を中途退学 バイトしていた某パスタ屋でフリーターから社員へ 2017年某パスタ屋退社→転職 2019年某商社退社→転職 2023年 結婚 2023年某商社退社→転職 2024年某商社退社→フリーターになる 2024年6月 妊娠発覚 2025年2月 出産 31歳で結婚 32歳で第一子の長男を出産いたしました プレママ時代や、産…

👶【生後7か月】【睡眠退行】新生児期に逆戻り?とにかく寝ないし泣き止まない

こんにちは、かやです。 少し更新できずにいたんですが、辛い日々をすごしていました…(^^; 娘は生後7か月。 少し前から寝ぐずりが激しくなって、とにかく寝ないし泣き止まないしお手上げ状態。結構メンタルやられてました、、、 流行りのchatGPTに、今の現状を聞いてみるとどうやら”睡眠退行”らしく… いよいよ来たのか~ ------------------------------------------------------------------- 起床時間・就寝時間は一定に、昼寝のリズムもしっかり作ったほうがいいとは聞きますが、我が家は昼も夜も眠くなったらそのまま寝てもらい、自然に起きても…

👶【離乳食中期】市販ベビーフードで食材形状の目安を知る

こんにちは、かやです。 世のママさんたちはどのように離乳食すすめてるんだろう… 毎日気になりつつも色々調べながらマイペースに進める日々。 そろそろ情報交換などのためにも児童館とかそういった催しに行ってみようかと思いつつも、人見知りすぎてまだ勇気がでない…(^^; ------------------------------------------------------------------- 離乳食については育児アプリや離乳食の本を時々見ながら、基本的には手作り多めで進めていました。 娘は生後7か月。 ミルクは1日4回、2回目と3回目のミルクの前に離乳食をあげています。 大体11:30頃と…

さよならベイビー、よろしくチャイルド

こんにちは、絵馬子(えまこ)です。 今週のお題「最近捨てたもの」。ベビー用品です。 弟ぽよが生後10か月になりました。 前開きロンパースを卒業して、Tシャツ&ズボンを着るようになったので、赤ちゃんではなくお子様感が増してきました。 ということで、お世話になった新生児用の品たちと、徐々にサヨナラをしています。 使わなくなったり、使えなくなったり、使っちゃいけなくなったり。 最近の大物で言ったら、つかまり立ちをするようになって危険なので、ベビーベッドを卒業しました。以降は、私の布団で添い寝にして、ベビー用のお布団は処分しました。サヨナラ! ベッド自体は、おもちゃ棚や机に組み直せるタイプなので残留で…

👶【歯が生えた!】娘が生後7か月になりました

こんにちは、かやです。 もう6月。1か月あっという間だ…! ------------------------------------------------------------------- 娘は生後7か月になりました☺ 相変わらず ずりばいで後ろにしか進めないですが、 うつ伏せの状態で頻繁にお尻やお腹を浮かすように。 目に見えるものへの興味がより強くなってきて 両手ふさがっててもすべてを手に持ちたがる(笑) 興味が強くなった分、おもちゃにもすごく食いつきがよくなって 1人で長く楽しそうに遊んでくれるようになりました◎ -----------------------------------…

👶【生後7か月】夏に向けて保湿剤をかえたらミストが便利すぎた

こんばんは、かやです。 まだ5月だけども、気温はまるで夏… 今日は乾燥しやすい秋に生まれた娘の保湿事情について。 これでもか!とベタベタに頑張っていましたが、夏に向けて保湿剤を変えてみました。 ------------------------------------------------------------------- ありがたいことに、おそらく娘は湿疹などの肌トラブルは少ないほう。 産院でもらったワセリンを使い切ってからは、こちらを使ってました。 ピジョン ベビーミルクローション うるおいプラス 生後5か月ごろ、首や口回りに湿疹ができていました。 まめに保湿する回数を増やすのと、ワセ…

👶【セリア】前髪がのびた生後6か月の娘に買ったもの

こんばんは、かやです。 生まれた時から髪の毛がふっさふさだった娘ちゃん。 ↓ 最近やや落ち着いたものの、髪の逆立ちもすごかった😂 kayablog.net すっかり髪がのびて、前髪が目に少しかかるように。 切ってあげようか悩みますが、初めて切った髪でなにか記念になるものを作りたいので、もう少し長くなるのを待とうかなと思ってます。 ↓生後6か月記念は、足形アートを作りました kayablog.net ------------------------------------------------------------------- とはいえ、髪が目にかかるのも放っておけない! 大好き100均で…

👶【生後6か月】おむつ テープからパンツタイプへ

こんばんは、かやです。 すっかり暑くなってきましたね。 そんな今日も頑張ってお散歩へ!気分転換になって楽しい☺ ------------------------------------------------------------------- 娘ちゃん、最近寝返りだけでなく、後ろへのずり這いもかなり上手に。 今日またもやリビングの棚下にお尻がつっかかっていました(^^; ↓ 前回初めて棚下に入っていったときのこと kayablog.net よく動くようになって困っていたのは、おむつ交換。 とにかくすぐ寝返りしたがって暴れまくるので、1回交換するのにも汗かくくらい(^^; そして、今までおし…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp