本州と九州をつなぐ唯一の橋、それが 関門橋 です。先日、実際に車で走行し、海峡をまたぐその様子を撮影しました。是非、御覧下さい! 本州と九州の間には関門海峡があります。これは海峡と言っても、大きな川のような感じで一番狭い部分が、山口県下関市壇ノ浦と北九州市門司区和布刈の間にある幅約600メートル程度の部分の早鞆の瀬戸と呼ばれる場所です。(本州と九州を結ぶ唯一の橋・関門橋)📖 関門橋の基本データ 開通年:1973年(昭和48年)11月14日 全長:1,068m(中央支間712m) 構造:吊り橋 結ぶ都市:本州の下関市と九州の北九州市門司区 それまでは 関門国道トンネル(1958年:昭和33年3月…