Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
豚骨
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

豚骨

(食)
【とんこつ】
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

【練馬区】横浜家系ラーメン 春樹 中村橋店【ライス食べ放題】

7月11日はラーメンの日! 7月10日の納豆の日と並んで私の好きなもの欲張りセットな2日間。 納豆は家では食べるけど外食では…🤔 納豆を扱ったりメインにする店少ないから先日はネタに困りましたが、ラーメンはどこにでもあるから楽々ぅ。 むしろありすぎるからどの店を題材にしようか困るまである。 なのでPayPay自治体キャッシュレスキャンペーンやってるし、東京都練馬区のラーメン屋さんでも。 西武池袋線の中村橋駅から衝撃の徒歩1分、駅近アクセス! 駅の前の前くらいにあります 横浜家系ラーメン 春樹 中村橋店 https://haruki.co/shops/#jump2 つけ麺、家系、えび豚骨で展開して…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

から揚げ半額の日 ~ずんどう屋さんの麺をWで~

ラーメン好きのワシが、足繁く通っている「ずんどう屋」さんというラーメン屋さんがある。姫路発祥の豚骨ラーメン専門店で、23年の歴史を持つノウハウは、フランチャイズ展開で支店を着々と増やしているようだ。名うてのラーメン屋さんが数多くある中で、濃厚豚骨ラーメンに背脂をチャッチャとぶっ掛けてある、他店でも見るようなオーソドックスなラーメンで勝負されている。 背脂をふんだんにぶっ掛けるオーダーであっても、何故か後味がスッキリとするのが、ずんどう屋さんのスープで、自家製麺の中細直麺と中太縮れ麺の二種から選べるのが特徴のお店となっている。このお店は数回通うと、ブロンズ会員の称号が得られ、替え玉が無料となる特…

『らーめん 志高』大阪 住吉区  てぃ~けぇ~のラーメン紹介#123 

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、車で走っているとたまたま行列ができているラーメン店を見つけたので、気になって行ってきました。 『らーめん 志高』さんです。 場所は、阪堺(はんかい)電気軌道阪堺線(通称、ちんちん電車)の「我孫子道」停留所から徒歩5分ほど、南海高野線「我孫子前駅(NK54)」からは、徒歩10分ほどの所になります。 車で行く場合は、周辺にいくつか小さなコインパーキングがありますが、料金はどこも同じくらいでした。 たまたまだと思うのですが、お店近くの所はほとんど満車で、僕たちは停められなかったです。 なので、少し歩かないといけませんが、今回僕たちが利用したコインパ…

豚骨の海をサカナが泳ぐ

伊達市方面に足を運ぶ際の、決して小さくない「お楽しみ」のひとつ…… 本格的な台湾料理をはじめとした中華名菜の数々を、リーズナブルな価格設定で お腹いっぱいに堪能し、幸せいっぱいになれるお店。 そんな伊達の名店、「中華料理 昇龍」さん。 出先が伊達方面であり、なおかつランチタイムともなればつい足を運んでしまう 「昇龍」さんで、またまた昼時限定の”ラーメンセット”のお世話になってきました。 ラーメン五種類とご飯もの五種類、それぞれひとつづつを選んでセットにすることで 単品としての旨さは勿論のこと、組み合わせの妙味まで楽しめる人気メニューから 今回は中華飯&豚骨ラーメンのセットを注文した次第。 どち…

#1172   カニ玉カニ身入りつけ麺   @二代目 白神 各務原店   (各務原)

先々週の金曜日のお昼は久しぶりにコチラへ。 「二代目 白神 各務原店」 時刻は11時ちょい過ぎ。 お店はすでにオープン。 出遅れた、、、 この日はどこへ行こうか迷いつつコチラのXを見たら限定が☆ で、一路二代目へww 前回の訪問は2月以来のようです。 「カニ玉カニ身入りつけ麺」 ネーミングセンスww ヴィジュアルは良い感じ☆ 得意のカニメニュー。 「カニらーめん よこ歩き」時代のなごり。 自分はアノお店好きでしたよ。 つけ汁は豚骨ベースにカニの利いたヤツ☆ そして玉子とじ。 見るからに濃厚だよね。 麺の器にはチャーシュー、メンマ、刻み海苔にカニ身。 大盛り無料なので遠慮なく大盛り☆ ザブンとス…

福岡に帰省したら、やっぱりラーメンですよね😆

はじめに 連休の帰省でようやくお気に入りのラーメン🍜 はじめに お疲れ様です、たっつん(@326099)です 良ければ𝕏(Twitter)もフォローして頂けるとありがたいです🙇 連休の帰省でようやくお気に入りのラーメン🍜 長年食べ続けて慣れ親しんだ味、そう言うものがあると言うのは、とても素晴らしいではないでしょうか😊 中にはもう、店自体が無くなって食べられなくなったものもあり、一抹の寂しさを感じたりなどする事もあるでしょう 僕はそんな中で、4歳のころから嗜んでいる件のラーメン屋さんが健在であり、大将に温かく迎えていただける事が心の底からありがたい…✨ 大盛りラーメンが一人で食べられるくらい大き…

マルちゃん つけ麺 実食っ!! (*^^)v

ちわっ、shumi 嫁です。 なまラーメン 北の味わい 濃厚 魚介豚骨醤油味 もっちもちの 極太面・・・ ここまで パッケージに書かれると 試してみたくなるのは 人間の性 (;^ω^) 2食入り 200円くらい (*^^)v レシピによれば 麺の茹で加減 5分 かため 5分30秒 標準 6分 もっちもち (^▽^)/ もちろん もっちもちの 6分で 茹でてみた!! (^_^)v いざ 実食っ!!! 濃厚魚介豚骨スープは しっかり魚介だが 変な魚介臭さはなく 豚骨は コクを出し 濃厚さは パッケージの表現どおり!! (^_^)v 麺は もっちもち と言えるか と言えば 正直 微妙・・・ (;^ω…

翔天食堂(大分県中津市)

きょうは朝から別府観光。一日を終え、あたりはとっぷりと日が暮れてしまいました。 帰りの道中、晩メシへとやってまいりましたのは、大分県中津市にある翔天食堂です。Googleマップによればたいそうな人気店で、特にラーメンは専門店でないにもかかわらずかなりうまいと評判のよう。これは寄ってみないわけにはいきません。 店舗入口 到着は平日の午後7時。ところが駐車場は満杯。諦めようかと思っていた矢先に運良く一台空いたので、すかさずクルマを滑り込ませます。 平日にもかかわらず、お店の前にはお客さんの列。店内のリストに名前を書いておとなしく待ちます。 店内風景 結構待ったところで、ようやく呼ばれて入店。 食堂…

おっさんがハマるインスタントラーメン

おはようございます。 今週最後のブログ記事は 寒~い季節にピッタリな あったかいラーメンのお話を。 ズバリ! 皆さんの 好きなラーメンの味はなんですか? 定番の醤油に味噌ラーメン。 塩味、豚骨味。 鶏白湯や 変わり種スープも イマドキは多いですよね。 普段は 週末の休日の昼食に、 インスタントラーメンを食べるのが 楽しみな ぼちぼちオヤジ。 子供の頃から 好きなラーメンの味と言えば、 味噌一択な感じでしたが、 最近ハマってしまっているのが マルタイラーメンの豚骨味です。 そんなのイマサラ? な~んて お声もありそうですが、 ぼちぼちオヤジの 住んでいる地域では 何かと手に入りにくい商品。 先日…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp