Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
納豆
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

納豆

(食)
【なっとう】

:飲食物

大豆を納豆菌で醗酵させて作る食べ物。
糸を引くほどの粘りと臭みがあるので、好きな人は好きだが、食べられない、という人も多い。
好みで卵、醤油、かつをぶし、マスタード、ねぎ、製造元のだしなどを調節しながら加えたり、納豆汁のように味噌汁に加えたりと用途は様々。
健康によい(特に妊娠中はお勧め)。*1とされているが、治療でワーファリンを服用している方は医者から食べないように指導される。
ナットウキナーゼに血液をサラサラにする効果がある、とも言われるが信憑性は不明である*2

中学校の英語の教科書等で日本人が外国人に「好き/嫌いな日本の食べ物は何ですか」と訊ねると、好き→寿司 嫌い→納豆 という例が見られるが、外国人一般ばかりでなく関西人一般にも嫌われている日本食、という存在。
しかしながら,関西人の食卓にも納豆が広まりつつあるとか。*3
北大路魯山人によると424回混ぜるとおいしいらしい。
納豆のねばねばが、強い保水力を持つことが知られ、砂漠の緑化や化粧品に技術応用されている。


関連→ナットウキナーゼ

*1:ただし、納豆にはプリン体が多い為、痛風の気がある人間は納豆を食べすぎない方がよい。

*2:「納豆で血液サラサラ」は嘘 「あるある大事典」とNHKのトリック:MyNewsJapan

*3:関西で販売されている納豆は関東のものに比べて粘り気と匂いが抑制されていて、大概だし汁を掛けてあっさりといただけるよう工夫されている。納豆好きには物足りないかもしれないが、関西に限らず全国の納豆嫌いの人にもお勧めできる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

ムスメが納豆に取り憑かれた件【2歳10ヶ月】

こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 最近のムスメ、納豆しか食べません。泣 ▼この記事の時も納豆をよく食べていたのですが、夜ごはんは割と何でも食べていました。 kakatomusumetotokidokitoto.hateblo.jp ムスメ、とことん納豆。 それなのに最近はとにかく納豆。 朝も納豆。 夜も納豆。 ハンバーグより納豆。チキンより納豆。(そんな子どもおる?笑) 取り憑かれたかのように納豆ばかり…。 おかずはもちろん、野菜もほとんど手をつけません…。 かろうじて味噌汁の豆腐は食べ、汁は飲みます。 納豆に豆腐に味噌…。 ムスメの半分は大豆で出来ている。笑 園では給食を毎日完食し…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

林修の今知りたいでしょ 納豆 血糖値急上昇を防ぐ最強の食べ方大検証SP猛暑の今こそ食べるべき

今こそ知りたい!納豆の健康パワーと“最強の食べ方”徹底解剖 ――『林修の今知りたいでしょ!納豆 血糖値急上昇を防ぐ最強の食べ方大検証SP』完全まとめ はじめに 近年、健康志向の高まりとともに、日本の伝統発酵食品である「納豆」が再評価されています。特に2024年夏の『林修の今知りたいでしょ!』では「納豆の血糖値スパイク抑制」「死亡リスク低減効果」「一番効果的な食べ方」などが科学的根拠とともに大特集され、世代を超えて大きな反響を呼びました。 このロング記事では、番組内容を軸に、納豆の健康効果と食べ方の科学を最新情報とともに徹底解説します。毎日納豆を食べている方も、「実は苦手」という方も、納豆の真の…

納豆は死亡リスクを減らす

納豆 by grok はじめに 納豆は伝統的な日本の健康食品であり、知らない日本人はいないだろう。一方で、個別の大豆発酵食品の摂取が死亡率に及ぼす影響を調べた疫学研究はほとんどない。 今回、高齢男性を対象とした調査で、納豆を習慣的に摂取している男性は全死亡リスクが低く、週に数パック摂取する男性では摂取しない男性より40%低いことが示されたので紹介する。 方法 65歳以上の男性2,174人を対象とし、このうち2,012人がベースライン調査を完了した。5年後と10年後に追跡調査を実施、アウトカムは死亡率とした。ベースライン時および追跡調査時に納豆摂取に関するアンケートを行った。Cox比例ハザードモ…

【本庄市】cafe NINOKURA にのくら【蔵カフェで納豆メニューを】

埼玉県で蔵の街と言えば川越市! しかし本庄市の旧中山道沿いにも実は蔵が割とあるんですよ😏 川越市のように観光地化はされてはおりませんが。 すみません千葉県民のくせに埼玉にくわしくて(適当) そんな本庄市の蔵で食事ができる古民家レストラン的な 『NINOKURA にのくら』 ninokura.info 基本情報 1階椅子席、2階お座敷席 ∇営業時間 土日祝11~17時 平日11~16時 ∇定休日 木曜日 ※公式インスタグラムより引用 本庄駅から徒歩17分ほどのアクセスで少し歩きます。 新幹線の本庄早稲田駅じゃないから注意な!そんな間違いする人はいないでしょうけども。 駐車場は公式サイトの画像を見…

麺類大好き1482マルちゃん紺のきつねそばを水で、納豆・梅・梅しそ・わかめでサッパリと!

今日も暑いっす、夕立か通り雨来ないかな?@おざさです。 ということで。 今日のお昼は・・・「マルちゃん紺のきつねそば」です。 暑いので今回も非常時の練習も兼ねて水で作りましょう。納豆・ミニ梅干しと梅しそでヘルシー・爽やかにいただきます。 今日もカットネギ切らしてます(笑)。代わりにわかめでグリーンを添えましょう。 中身は粉末スープ・かやく(味付油揚げ・オニオン揚玉・かまぼこ)・七味唐辛子が入ってます。麺はお蕎麦です。中身の写真を撮り忘れてしまい、過去の写真を使いましたが過去の写真にはかまぼこが2枚しか入ってないですが今回は3枚入ってました、なので下の写真は「参考」です(笑)。 ※味付油揚げとオ…

納豆

♫ 精進おとしの 酒を飲み 別の生き方 あったねと... 四十路半ばの 秋が逝き セピア色した雨が降る イェスタディを聴きながら ふたり歩いた 小樽運河・・・♪ (『小樽運河』都はるみ 作詞:吉岡修 作曲:弦 哲也) 大学同期のN、後輩で私法学専攻のAとB・東洋法制史のハチヤ君の仲間で 洋酒居酒屋でしゃべっているとき、ムード歌謡が・・・ 私「おお・・・めずらしぃ・・・みやこはるみだぜ・・・ ♪ いぇすたでぃ~ を ききながらぁ~・・・・」 N「はは・・小樽の夜のムードだもんなぁ・・・ まぁ・・このフンイキに あわない わけでもないよなぁ・・・」 A「あ・・小樽で思いだした・・・ Nさん・・この…

納豆の日

7月10日は納豆の日です。 なっ7 とう10 の語呂合わせからきているそうです。 日本が誇る代表的な発酵食品で 納豆菌による腸内環境の改善として 善玉菌を増やすなど 体にとても良いことは 周知の事実で ・便秘の解消 ・コレステロール低下 ・高血圧予防 ・糖尿病予防 ・肌に潤いを ・骨密度の維持 等 調べてみると 沢山の効果がありました。 納豆は 好きな食品 嫌いな食品の2択に分かれるのも面白く どんなに体に良くても駄目な方は全く見向きもいたしません😁 毎日、食卓に上がる身近な食べ物納豆 今日も感謝して いただきます🙏 地球さん 宇宙さん 愛しています💓 にほんブログ村

納豆+カルシウムは最強コンビ!骨を強くする意外な食べ合わせ術【食事記録開始から、1,627日目】

ブログ(レコーディングダイエット)を投稿しました。 ↓見出しを押すと「Word Press」記事へリンクします↓ 今日の一言 ■ 骨をサポートする「ビタミンK2」の働き 📊 家計簿&体重の記録もこのあとに! 60代、オジサンの家計簿 🍱 今日のごはんと栄養チェック ⚖️ 体重と体脂肪の変化をグラフでチェック 📊 朝の測定、体重&体脂肪グラフ(2枚) 🔁 摂取−消費の収支で体はどう変わる?私の人体実験データ 📊 理論体重と実測値の比較グラフ 🧪 グラフの見方と目的 📅 2025年度のグラフ(4月1日スタート) 📦 過去のダイエット履歴 過去のFC2ブログもアーカイブ! 納豆とカルシュム ランキン…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp