歌声は宇宙に通ずる なぜ「上手い歌」より「伝わる歌」に心が震えるのか 最近、松田聖子さんのYouTubeをしみじみと見てしまった。 上手い!ただ、歌が上手いだけではない。 なんだ、こりゃ、みたいな感覚になったので、 今回はこのテーマで書いてみようと思う笑 これまでに、「この人の歌、なんか胸に響く」と感じたことはありませんか?それは決して音程の正確さや声量の問題ではない。むしろ、技術的には完璧ではなくても、不思議と心の奥に届く声がある。 薬師丸ひろ子さんや玉木浩二さんなど、(偶然列挙) その≪響くなにものか≫の違いは、まさに「テレパシック感性」にあると感じてしまう。つまり、言葉を超えて心でつなが…