Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
新宿グルメ
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

新宿グルメ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

都内OLのグルメ日記|2024年5月の外食まとめ

こんにちは、りっちゃんです。 今回は2024年5月に食べた外食を全部まとめてみました。 都内・横浜エリア中心に、ライブ前ごはんから立ち飲み、パン屋さんまでいろいろ。記憶が薄れかけてるけど(笑)書いていきます〜! 【横浜ルミネ】マンゴーツリーカフェ 【綱島】釣船茶屋 ざうお 【新宿ルミネ】Pacific DRIVE-IN 【新宿御苑】FOOD FOR THOUGHT LAB STARBUCKS サイゼリヤ 【渋谷】本格中華料理 陳家私菜 【上野】魚草 【上野】立飲みカドクラ 【上野】どっかのお店(わかりません) 【新百合ヶ丘】ボンヴィボン 【新百合ヶ丘】吉田ジェラート 【町田】目利きの銀次 【町…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

10月10日 ちょっと調子に乗って飲み過ぎてしまうこと

朝一番ジムでトレーニング。これもいつもの通りなので、仔細については省略。 次に週次の社内定例ミーティング。いつもは尺長いのだが、今日は短め。何か色々とやることが出てきて面倒くさい。でも仕方ない。これも中年の性だなあ笑 でもそもそも生きることって面倒くさいことだから仕方ないか。 今日の夜は半分ビジネス半分プライベートみたいな宴席。ご招待いただいてしまったので、ありがたくご相伴に預かる。場所はこちら。 www.keioplaza.co.jp そう言えば前回お招きいただいたときも、ここだったような気がするなあ。ありがたいことです。心から御礼申し上げます。 しかしこうやってお声がけをいただくということ…

10月5日 母からの電話で始まり、娘と二人でセールに行ってから、ハイアットリージェンシー東京のクロスロードキッチンのビュッフェで二人揃って食べすぎてしまったこと

明日月曜日午前中にPTAの『ワン・バトル・アフター・アナザー』を観に行くことにしてしまったので(フレックス、在宅万歳)、朝一番でジムへ行く。今日は時間的には余裕があるので、サーキットで回さずにそれぞれの種目ごとに3セットやってみた。 レッグレイズ12回×3 スクワット(ワイドスタンス)50kg、15回×3 腸腰筋トレーニング25回×3 プルアップ10回、10回、7回 (プルアップのインターバル時にカーフレイズ25回×3) やはりプルアップはインターバルの時間が1分程度だと10回3セットがまだきついようだ。精進、精進。 妻と色々と話をしつつ、昼食。妻がテレビで見てビリヤニを食べたくなったとのこと…

9月10日 突然の驟雨に驚きながらも、晴れてから新宿で、『8番出口』を見て、その後で元同僚と食事をしたこと

今朝は朝一番でトレーニングの日。今朝も朝食前に汗をかきに行く。 メニューはいつもの通りのサーキット三周。加えて、ディップス、チェストプレス、オーバーヘッドプレス、等々。回数やウェイトは変わらず。そして、トレッドミルでのウォーキング15分も変わらず。いつも通り。 帰宅してから、朝食、社内のオンラインミーティング。風呂、そして、14日の会に向けての準備などをしつつ、仕事をしつつ、出しそびれていた妻の洋服をクリーニング屋に持って行ったり、等々しているうちに激しい雨が降る。今日は夕方には映画を観に行こうと思っていたので、晴れてくれることを祈りつつ、中庭のタイルに飛沫を立てながら降りしきる雨を眺めてみる…

ジャックポット(新宿区新宿)で牡蠣三昧

前回は地下のかき小屋でしたのでこちらはかなりのご無沙汰でした。お通しが生牡蠣で食べられるかどうか聞かれました。出て来たのは北海道森町産(森のいかめしの森町)で,店内のチャートによれば大きさ中程度でSALTY寄りということでしたがとろんとした味わいあって美味しかったと思います。この日の3種盛は,天領真牡蠣(香川),Oshima Oyster(山口),鳴門岩牡蠣(徳島)でした。生牡蠣は店内のチャートと見比べてその特徴を知りながらいただけますのでより旨味が増すように思います。焼き牡蠣も美味しかったのですが,ロックフェラーグラタンの濃厚さとペペロンチーノのガーリックオイルと牡蠣の味わいはまさに出色の美…

【ESOLA新宿】平日限定ランチ前菜&ピザが食べ放題

2025年7月時点の情報 目次 【youtube】 【店舗情報】 外観 内観 【平日限定ランチ食べ放題】 ソフトドリンク ワイン 【実際に食べたもの】 本日のサラダ(水菜、サンチュ) 本日のタパス 生ハム ビネーガー漬け? ポテトサラダ 選べるパスタ(魚介のニンニクトマト) マルゲリータ 照り焼きポーク ビスマルク 本日のサラダ少なめ、生ハムのみの多めのお代わり デザート 【まとめ】 【youtube】 www.youtube.com 【店舗情報】 【住所】東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル 5F 新宿駅東口より徒歩4分 【電話番号】050-3173-7851 外観 【営業時…

【新宿】 駅直結、初心者にも優しいタイ料理ランチならここ!「カオサン」

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 今日は新宿にあるタイ料理店「カオサン」を紹介します。 暑い夏に合うタイ料理! 毎日暑いですねー。娘の学校も夏休みに入りました。 こんな暑い日はタイ料理が合いますねー。 新宿ルミネ1の地下フロアにあります タイ料理を食べたことがない、パクチーが苦手という人はひと昔前と比べるとだいぶ減った気もしますが、それでもまだ初心者という方はいますでしょうか。 そういう人におすすめのがここ、新宿駅直結、ルミネ1の地下のレストランフロアにある「カオサン」。 パッタイセット。トムヤムヌードルやカオマンガイ、ガパオをメインにもできます いわゆるタイの屋台料理を全…

わらやき屋(新宿区新宿)の鰹のわらやき塩たたきほか

かなり久しぶりです。というのも,こちらはなかなか当日予約が難しいほどの人気ぶりのようで,事前予約必須な感じです。この日も店に着いてみれば,予約満席の表示でした。注文は鰹のわらやき塩たたき,四万十ポーク~塩麹熟成~,青さのりの出汁巻き玉子。専門店の鰹たたきをいただいてしまうと,他店のかつおたたきは物足りなく感じてしまう訳でどうしてもこちらに来てしまいます。例によって,塩で引き立つ鰹の滑らかさが大変美味しい。おそらく以前はなかった四万十ポークは肉質よく,脂の甘味もあってこちらも美味しくいただきました。以前にいただいた出汁巻きは,出汁を十分に含んだ玉子焼きで他店ではいただけないものでしたが,今回の出…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp