Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
新宿アルタ
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

新宿アルタ

(地理)
【しんじゅくあるた】

三越三越伊勢丹ホールディングス)傘下の商業施設であるが、スタジオアルタが運営する。
アルタビジョンと、公開放送用テレビスタジオにて「森田一義アワー 笑っていいとも!」の公開放送で使われていることで有名。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

同期会

昨晩は新宿で呑み会をしてきました。 同じ会社に入社した同期の3人と。 会うのは2年ぶりの同期もいれば、25年ぶりの同期もいたり。 転職した同期もおり、それぞれの近況を聞きながら、 昔話に花を咲かせました。 同期っていいものですね。 で、新宿の街に久々に来たのですが、 笑っていいともでおなじみ新宿アルタが取り壊し前だったり、 (新宿の待ち合わせといえばココでずいぶんとお世話になった) 西口の小田急百貨店が取り壊されていたり、 街も人も、変わっていくんだなぁ、と感慨深かったです。 新しい新宿はどのような街になるんでしょうね。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

閉館したスタジオアルタでのTV生出演の思い出!しかし『笑っていいとも!』観覧を逃した私は、まさかの『山城新伍のお待ちどおさま』でTV初出演!」

2025年(令和7年)2月28日、東京新宿東口のスタジオアルタ閉館! かつてアルタがきっかけで人生初TV登場を果たしました。しかも、その番組はアルタで放送していたフジテレビの「笑っていいとも」ではなく他の番組でした!その思い出を紹介します。(新宿アルタ閉館で思い出す人生初TV出演)2025年(令和7年)2月28日(金)、新宿東口にあった「スタジオアルタ」が閉館しました。 かつてここでは、フジテレビの人気番組『笑っていいとも!』が公開生放送され、多くの観客が集まりました。 新宿を訪れ、閉館したアルタビルを目にしたとき、私は、このビルがきっかけで、テレビに初めて登場した日のことを思い出しました。ア…

新宿アルタ閉館|『笑っていいとも!』で締めくくられた45年の歴史と最後の瞬間

「新宿アルタ閉館!なぜ45年の歴史に幕を下ろしたのか?『笑っていいとも!』の舞台となった新宿アルタが2025年2月28日に閉館。閉館の背景や歴史、タモリらのメッセージ、感動のセレモニーの様子を詳しく解説。最後は「いいとも!」で締めくくられた、45年間の軌跡とは? 新宿アルタ閉館45年の歴史 広告の下に記事の続きがあります。ペコリ 新宿アルタ閉館:「いいとも!」で締めくくられた45年の歴史 新宿アルタ閉館!なぜ45年の歴史に幕を下ろしたのか? 「私はアルタで三十代から六十代までを過ごしました」 2025年2月28日、新宿アルタの閉館セレモニーで映し出されたタモリの直筆メッセージ。 この言葉は、多…

新宿アルタとスカイプの思ひ出

どちらもお疲れ様でした スカイプだけが唯一使っていた音声通話ツールでした スカイプの完全終了が、MS社から発表になりましたね。 news.denfaminicogamer.jp 03年リリースってことは、丸20年以上経過していたんですか。リリース当時、日本はMSNメッセンジャーとヤフーメッセンジャーの二大巨頭がしのぎを削っていた頃。筆者は仲間内からの誘いでMSNメッセ派だったんですが、それがいつの頃からか「スカイプ」なるツールに差し替わっていったのを、今でも覚えています。 メッセからスカイプに変わって、何が一番変化したか。それは、言わずもがな相手とのコミュニケーションツールが文字から音声に変わ…

相次ぐ閉館と再開発。

こんにちわ。北見尚之です。 新宿駅前の商業施設「新宿ミロード」が再開発のため2025年3月で閉館されることが発表されました。 新宿ミロードは1984年に開業し、地上9階建ての施設で女性向けファッションブランドや飲食店などが入居しています。閉館の理由は、新宿駅周辺で行われている「新宿駅西口地区開発計画」の進展にともない、施設を2025年3月16日に閉館すると発表し、閉館に合わせた「フィナーレキャンペーン」を10月から実施するとしています。 新宿のランドマークの一つとして愛されてきた施設の閉館を受け、ネット上では惜しむ声が相次いでいます。 他にも、新宿駅周辺では再開発を受け「小田急百貨店新宿店」本…

「笑っていいとも!」でおなじみ 新宿アルタが来年閉店

www.altastyle.com Xを見ていたら「笑っていいとも!」でおなじみの新宿アルタが、来年2025年2月に閉店することが決まったそうです。 突然のことで、びっくりです。 「笑っていいとも」は82年から14年まで、フジテレビ系で放送されていたお昼の番組です。 毎日、タモリさんのトークや「テレフォンショッキング」でその時話題のタレントさんや、俳優さんたちの「友達の輪」が有名でした。 「友達の友達は皆友達、世界に広げよう友達の輪!!」 この番組から最初にそのフレーズが流行りだしたと思います。 新宿アルタの思い出 新宿に行くと、芸能人がいるかも知れないと用もないのにアルタの周辺をウロウロして…

【気になるニュース】2024年3月22日 「新宿アルタ」が来年2月28日をもって営業を終了

平野紫耀がスポンサーにモテモテの理由/2年ぶりに「ムヒシリーズ」イメージキャラクター再就任 カンニングの高2死亡「ひきょう者指導が原因」両親が学校側提訴へ ブタ腎臓、生存患者に初移植 執刀医「将来は透析なくなる」 元YouTuber・ワタナベマホト(31)暴行容疑で逮捕 アイドル活動していた元妻を突き飛ばす 投稿日:2024.03.22 「新宿アルタ」が来年2月28日をもって営業を終了 公式ホームページで発表 東京・新宿アルタが来年2月28日をもって、営業を終了する。公式ホームページで発表された。 同施設は公式ホームページで「皆様にご愛顧いただいておりました、新宿アルタは、2025年2月28日…

多摩へ出張!(夕方は銭湯さん、荒川の土手でほげほげと…癒しのひとときでした)

本日は夕刻の荒川さんを…今日は暑かったですー! 今日の東京は大変暑ぅございました…。 朝は曇っていて、少し涼しいな~と思っていたのですが、 昼前に晴れ間が広がってきた後は灼熱のビームが降り注ぎました。 最高気温は37度。地表だともっと暑いのではないかしら? 身体を突き刺す日差しが今日は特に強かったですね…。 (街を歩く皆さんも何だかいつもよりヨロヨロされていたような気が…) 本日は朝から出張!多摩川を渡りまーす♪(車内からの写真なので、青っぽいですね…) 多摩センター駅から正面の大通りをパシャリ!秋の紅葉の時期もきれいかな… 本日は多摩方面へ出張でした。 お盆もまもなく終わり…街に人が戻ってき…

「3coins」で娘が買ってきた「粘着クリーナー」が面白くて冷たっ!

娘がまたしても面白いものを買って来てくれました。 「ママのキーボード、これで綺麗にしてみて!」と買ってきたのが「粘着クリーナー」というスライムみたいなものでした。 ↑ 埃は分かるけど手垢がとかも綺麗になるってほんと?? 品名もそのまんま「粘着クリーナー」で「Cleaning Gel」となっています。 3コインズなので税込み330円。 粘着性がなくなるまで繰り返し使えるのでそんなに割高感はありません。 ↑ このケースはしっかり閉めないと乾燥の原因になります めっちゃひんやりするので、夏だったら用途以外に暑い箇所にくっつけちゃいそうですが、皮膚にアレルギーなどある人は使用しないでとありました…。 …


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp