市役所職員をやっていると、日常的に住民の情報を取り扱うので、老若男女問わずいろ んな人の名前が耳に入ってくる。 おかげで名前を聞くだけで、だいたいどういう漢字でどの年代の人なのか、ある程度想 像できるようになった。 その中でやっぱり目につくのは、最近の子供の名前だ。 一応漢字にはなっているけれど、まず読めないものに頻繁に出くわす。 当て字が使われていて、中には外国人の名前とか、何かのキャラクターを意識し ているのか知らないけど、そういう名前も多い。 ちなみに自分だってまだ20代(今の子供達から見ればオジサンだけど)だから、同級 生にそういう名前の子は少しはいたけれど、今のように溢れかえっている…