Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
ミューズリー
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

ミューズリー

(食)
【みゅーずりー】

muesli
シリアルの一種。主にオートミールをベースに複数の穀物をブレンドし、ドライフルーツ、ナッツ等を混ぜたもの。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

修行と思って続けてる朝ごはんの紹介再び。ミューズリーの食べ方

おはようございます。 根を詰めて書く時間が無いと、食べたもの紹介になりがちで。 なので今日は、ミューズリーとオートミール生活で、まだ書いてなかった事の紹介。念のために言うと、見た目はきれいだけど、こういうものは基本美味しくない。 美味しい食べ方の工夫かと思って見に来てくれた方はごめんなさい。 これは今日の朝の分(ちょっと多すぎた)。 バナナ半分。残りは長男が食べてる。 アーモンド入れ忘れてる! 近所のスーパーで買った、 「ラトビア産オートミール 1㎏」299円(税込8% 323円) 「富士通省 3種のミックスベリー 500g」699円(税込8% 755円) Amazonで買った、 「クランチブ…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

アントシアニンを摂りたくて冷凍ベリーをトッピングしてみた。

朝のミューズリーに新しく冷凍ベリーを入れてみた。 前からベリーを取り入れたかったのは、旦那方の祖母が毎朝ヨーグルトと一緒に食べていて、とても頭がしっかりしていたから。見た目もきれいで、「朝からちょっと贅沢気分」になれるのもいいところ。 私流トッピングはこんな感じ。 ベリー(アントシアニン+ビタミンC) → 抗酸化+美肌+血管と脳の健康 ヨーグルト → 腸内環境サポート ナッツ → ビタミンEでお肌の潤い維持 黒豆 → 今回は入れてないけど、皮にアントシアニン 特にアントシアニンは「ロドプシン」という視覚のたんぱく質の再合成を助けるとされていて、目の疲れや夜の視界にも役立つそう。効果は長く続かな…

オートミールとミューズリーは、美意識高い系でなくても食べるよ。

↑ 朝ごはんのメイン、アララ:クランチブランミューズリー ↑ 朝ごはん何食べてる? と聞かれて、「オートミールと〜…」と言うとすぐに、 「出たよ(笑)」 「あ~(笑)」 と言われる。 この反応は案の定で、ごめんね!と言いたくなる。 前に記事にしたけど、最近箱で買ったので、もう一度記事にしてみた。 これは、今流行りの健康食と言うか、何か美への意識高い系はやってそうだ、というイメージがあるのかも。 "鳥の餌"とさえ言われてしまう程味気ない物であるのが、ますます美へのストイックなイメージに繋がっているのかもしれない。 だけど私自身はそんな美のイメージにはほとんど当てはまらない。それは自他ともに認める…

ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~スイスパビリオンで朝食を~

37回目の入場となった7月1日の大阪・関西万博会場では「今日は一日鳥取県~まんが王国とっとりの魅力~」と題した大きなイベントを行っていたので、文字通りほぼほぼ1日鳥取県にお付き合いしてきました。でも後でニュースで知ったのですが、この日の来場者数は8万7000人(速報値)で、5月9日以来の9万人割れという、最近ではめずらしく空いていた日だったのです。これだったら、もっとパビリオンに入れば良かったかな?ってちょっぴり思いましたがあとの祭りですね。(笑) ちなみにこの日の私の行動と言えば・・・ (1)当日端末機で関西パビリオンの予約 (2)スイスパビリオンで朝食 (3)シャインハット前で行っていた鳥…

地震、怖いけど、できる事を考えてみた。あとは神様に任せて生活するさ。

一昨日に続いて昨日は神奈川で大きな地震がありました。お見舞い申し上げます。昨日は夕方スーパーに行きました。水もレトルトや缶詰など備蓄になりそうな品の棚は空白がありました。でも、売り切れということはありません。焦って買い占めということはないようです。我が家も備蓄など見直しました。地震が起こったら連絡は災害ダイアルをつかうこと。避難するかどうかは、家の様子をみて判断すること。避難所の確認などしました。ツレは真剣に取り合ってくれなくて、一方的に私が言うだけでしたが。地震が起きたらセーフティスペースで身の安全を図る⤵家から離れていたら とりあえず避難所に避難家または家の近くなら 家の確認 避難所に行く…

ミューズリーだから、きんに君。

毎朝、軽い運動をしている。 登校する子供と途中まで一緒に歩いていって見送った帰り、晴れていれば、途中にある公園に寄る。 で、ラジオ体操第一、なわとび3分間、ラジオ体操第二を続けてやる。 雨だったら家に帰って、上のなわとびの部分に、なかやまきんに君の「世界一楽な筋トレ&有酸素運動10分間」↓を入れて。 https://www.youtube.com/watch?v=hge3fr50o0o これを去年の春から続けているのだけど、最近は晴れていても家の中での運動をやるようになった。 季節的に暑さに負けてというのもあるが、もう一つ切実な事情がある。 健康のために朝食に食べ始めたミューズリー(オーツ麦や…

ミューズリー(シリアル)

近所のスーパーでMuesli(ミューズリー)という名のシリアルを購入しました。 バナナチョコ味が美味しそうだったことに加え、原産国名が『北マケドニア共和国』の商品でしたので、どこの国だろう?と気になり、購入しました。 『北マケドニア共和国』を調べてみると、 バルカン半島の南部に位置する、旧ユーゴスラビアより独立した国でした。 首都スコピエはマザーテレサの出生地だそうです。 北マケドニア基礎データ|外務省 気になる中身は。。。 オーツ麦フレーク、バナナ、チョコ、レーズン、丸いシリアルが入っています。 甘みは思ったより控えめで、代わりにバナナやココナッツの風味がはっきりしていて、とても美味しかった…

スーパーにて ベリーのザクザクシリアル【ヴィーガン】

〜ヴィーガン美活日記です〜 フレッシュプラザ ユニオンにて!(沖縄のスーパー) とても惹かれる朝食シリアル発見!! ☆ミューズリー(ブラックベリー&ラズベリー)Muesli(Blackberry & Raspberry) ヴィーガンタイプです。 ザクザク食感とベリーの甘酸っぱい香りと風味がバツグンにおいしいです☆(ベリー大好き) フレーバーは他にも2〜3種あったかな☆ グラノーラとのそれに似ている ミューズリーとグラノーラってどう違うのかな?? いろんな種類のフレークが入っていて食感がおいしい♪ 塊がまたザックザクでおいしいよ〜 豆乳とベストマッチ!です ☆notes☆ 原材料名:オール麦フレ…

手軽に栄養補給!我が家の朝ごはん(ミューズリー)

お題「朝食に何を食べていますか?」 こんにちは、はなです。 今日はみんなのお題から、我が家の朝ごはん「ミューズリー」を紹介します! あれこれと検討した結果、ミューズリー生活を始めて1年近く経ちました。 おすすめポイントを3つにまとめました! ミューズリーとは? おすすめポイント 手軽に用意できる! 体にも良い栄養バランス 高くない まとめ ミューズリーとは? ※ご存知の方は飛ばしてください。 ミューズリーとは、シリアル(オーツ麦などの穀物を焼き上げて加工したもの)の1つです。シリアルのうち、オーツ麦だけでなく、ドライフルーツやナッツなどを加えたものがシリアルです。 ミューズリーはスイス発祥で、…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp