Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
シャドウラン
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

シャドウラン

(ゲーム)
【しゃどうらん】

Xbox360またはWindows Vista用のFPSゲーム。TRPGシャドウランの世界を背景としており、テクノロジーと魔法の両方を取り込んだ世界を特徴としている。2007年6月21日発売。
世界初となる、Xbox Liveサービス*1を使ったXbox360版とWindows Vista版のクロスプラットフォーム対戦が可能。

Shadowrun(シャドウラン) - Xbox360

Shadowrun(シャドウラン) - Xbox360

シャドウラン

シャドウラン

*1:Windows Vista版はGames for Windows - Liveサービス

シャドウラン

(ゲーム)
【しゃどうらん】

シャドウラン(Shadowrun)はFASAのサイバーパンクと魔法とが共存する近未来を描いたTRPGです。日本では第二版がグループSNEが翻訳、富士見書房より出版されていました。現在はWiz Kids Gamesに原作の権利が売却され、Official Shadowrun Siteが公式サイトとなっています。

2007年6月に英語版の4th Editionを和訳した「シャドウラン4th Edition」が出版されました。翻訳は朱鷺田祐介とシャドウランナーズ、出版元は新紀元社。

シャドウラン 4th Edition (Role&Roll RPGシリーズ)

シャドウラン 4th Edition (Role&Roll RPGシリーズ)

シャドウラン 20th Anniversary Edition (Role & Roll RPG)

シャドウラン 20th Anniversary Edition (Role & Roll RPG)

シャドウラン4th Edition 上級ルールブック オーグメンテーション (Role&Roll RPG)

シャドウラン4th Edition 上級ルールブック オーグメンテーション (Role&Roll RPG)

  • 作者: ラーズ・ブルーメンシュタイン,朱鷺田祐介,スザク・ゲームズ
  • 出版社/メーカー: 新紀元社
  • 発売日: 2011/12/23
  • メディア: 大型本
  • 購入: 1人クリック: 3回
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
シャドウラン 4th Edition 上級ルールブック ストリート・マジック (Role&Roll RPGシリーズ)

シャドウラン 4th Edition 上級ルールブック ストリート・マジック (Role&Roll RPGシリーズ)

また、以下のリプレイが出版されています。

シャドウラン 4th Edition リプレイ ビギナーズ・バッドラック (Role&Roll Books)

シャドウラン 4th Edition リプレイ ビギナーズ・バッドラック (Role&Roll Books)

シャドウラン 4th Edition リプレイ ストリートの天使たち 改訂版 (Role&Roll Books)

シャドウラン 4th Edition リプレイ ストリートの天使たち 改訂版 (Role&Roll Books)

シャドウラン 4tn Edition リプレイ 旅する天使たち (Role&Roll Books)

シャドウラン 4tn Edition リプレイ 旅する天使たち (Role&Roll Books)

九龍の天使たち―シャドウラン4th Editionリプレイ (Role & Roll Books)

九龍の天使たち―シャドウラン4th Editionリプレイ (Role & Roll Books)

関連>ShadowRun SHADOWRUN Shadowrun

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

シャドウラン(SFC)日記:攻略メモ

mahoro-vesper.hatenablog.jp あんまり攻略サイトが充実してるゲームじゃないので、攻略用のメモを残しておく。 ●シャドウランナーリスト ・10番街-グリムリーパー クラブ ハミスト(オークのデッカー):500新円: HP30/T250 ショットガン/アーマー1/Computer 3 ジャンガダンス(シャーマン):1000新円: HP30/MP40/フチェッティ ライトピストル/アーマー2/Power Ball/Heal/Armour ・オールドタウン-スプートニック クラブ オリフィス(オーク):500新円: HP40/T250 ショットガン/アーマー1/Firearm…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

シャドウラン(SFC)日記:黒幕であるアネキとの対決が観戦モードであっさり終わった

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をクリア! アネキビルの激戦をくぐり抜けて、反AIプログラムをAIコンピューターに送り込み、アネキを撃破して終了! Charisma を 6 に伸ばして、仲間を3人雇える状態にする。 そして、アンダースを雇ってアネキビルへ。以前は逃げ帰るだけだった警備員を、あっさり撃破する。 先に進む仕掛けは、DRAKE ビルやヴォルケイノと同じ、ハッキングでエレベーターを起動していくというものだ。 このゲーム、ちゃんと会社ごとにログイン画面が違うのが芸が細かくていいな。 2050年なのに接続は全部有線だけど。きっと…

シャドウラン(SFC)日記:アキミが思ったより美人だった

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 アキミを雇ってヴォルケイノに再挑戦し、プーシュキン教授から黒幕であるアネキの野望を教えてもらう。 ヴォルケイノからいったん帰ったので、アキミが雇えそうか見てみよう。 Negotiation の補正で、8000 新円……ってことは、通常だと 10000 新円か。さすがは最強のメイジ、他とは一桁違う。 フルネームだとアキミ トヅマサって名前らしい。アキミって名前は日本語っぽいと思ってたけど、日本人なのかな。 キツネも原文で Fox じゃなくて Kitsune だし、アネキってのも日本語っぽい…

シャドウラン(SFC)日記:到着時点でヘリの周りに誰もいなかったら、クリアするまで帰れないって思うじゃん?

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 ヴォルケイノの4フロア目まで進めたところで、帰れることがわかったのでいったん帰還。 改めてヘリのパイロットに銃を突きつけてヴォルケイノに運ばせる。 到着したらパイロットが消えてるから、帰れないって思うじゃん? ドレイクが怖くて逃げたんだとばかり考えてたよ、この段階では。 ともあれ、内部の探索。 Troll Decker がそこら中で出る。主に単体だからそこまで脅威ではないけど、こいつは何度も出るタイプの敵なので、徐々にダメージが蓄積するなあ。 シャドウラン世界のデッカーってハッカーのこと…

シャドウラン(SFC)日記:DRAKE ビルを登る。Invisiblity が超強い

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 DRAKE ビルの各フロアを突破し、ヘリポートまで行けるようになったところまで。 ヴォルケイノについて、魔術系の人を中心に聞いて回るけど、特に情報ないな。 メイプルソープ博士のとこに行ったら、ダーマルプレートという商品が増えていた……けど、買えないなあ。 まあジェスタースピリットも手に入ったので、ずっと避けてた敵の拠点っぽいとこに乗り込むのが正解なんだろうな。 行けるとこ、後は DRAKE と書かれたビルと、アネキビルしかないし。アネキビルの方はなんなんだろ。 無駄にうろつきまわって仲間…

シャドウラン(SFC)日記:オープニングに出たキツネ耳の女性、ヒロインなのかと思ったけど仲間にするためには金が必要らしい

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 犬のトーテムと出会い、ジェスタースピリットを探すことになって、ダークブレイドの館を探索中。 波止場の倉庫の1つに入ると、そこはマトリックス・システムズ社のオフィスだった。 部屋が2つしかないし、デスクも少ない、小さい会社だなあ。いや、SFCのゲームだから仕方ないんだろうけど。 ジャックインしてデータを抜く。 2000新円と、反AIプログラムというのを開発していたという情報を得る。プログラムはジェイクのヘッドコンピュータに入っているものを除き、すべて消去したらしい。 Cortex Bomb…

シャドウラン(SFC)日記:どうやら時間制限イベントが発生したらしいが、時間と関係ないところで2回死んだだけだった

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 データジャックに仕掛けられた Cortex Bomb をメイプルソープ博士に解除してもらい、ダレイの波止場を探索したところまで。 オールドタウン駅そばにある酒場には、オークのオリフィスとシャーマンのダンスウィズクラムというランナーがいる……が、ハミストがいるので仲間になってくれない。 最大3人まで仲間にできるはずだが、Charisma の能力値が足りないんだろう。あるいは Negotiation のレベルかな。どっちにしても上げてない。 オリフィスが武器屋やストリートドクが町にいることを…

シャドウラン(SFC)日記:列車に乗るジェイクの横顔がなんとなく北野武さんに似てる気がしたけど、写真と見比べてみたら全然違うな。気のせいか

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 キングを倒してカーヤードを脱出した後、最初の街に戻ってシャーマンを助ける。 カーヤードのアリーナで、Hevy Dude と Mage を倒して3000新円入手。 ひとまずこれで4000新円はたまったけど、できればもっと金をためてから先に進みたいところ。 しかし、黒スーツの Mage は強敵で、敗北してしまう。 負けてもゲームオーバーにならないんだ……。(と、思ったけど、それは最初のうちだけの救済措置だった。後半は普通に死んだ) ここまでに溜まったカルマにくわえ、カーヤードの右側に出てくる…

シャドウラン(SFC)日記:ゲームの通貨が新円なの、シャドウランが最初に発表された時代の日本の評判が感じられていいよね

mahoro-vesper.hatenablog.jp レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ中。 最初の街をさまよい歩いた後、カーヤードに送り込まれ、数回戦ったところまで。 説明書の地図にあるグラットマン事務所という場所に行ってみるが、グラットマンは不在。 サイバーデッキを見つけて、マトリックスにジャックインしてみようとするが、接続が確立できないらしい。 マトリックスにアクセスするためのデータジャックが誤動作を起こしているようだ。 インターネットって用語がまだ一般的じゃなかったからかもだけど、シャドウランでインターネットをマトリックスって呼んでるの、好きなんですよね。 接続が有線なの…

シャドウラン(SFC)日記:昔挫折したゲームに再挑戦。最初のセーブポイントに行くまでに2回死んだ

レトロフリークでシャドウランのSFC版をプレイ開始。 昔、TRPGの2版でハマって、その勢いのままに買ってプレイしたんだけど、難しくて途中で挫折したゲームだ。当時はネットで攻略情報調べたりできなかったけど、今はつまったらぐぐればいいのでなんとかなるだろう。 テクノロジーが進化する中で『覚醒』が起こり、魔法や異種族が復活した世界であることが、まずデモで語られる。 そして、舞台は2050年のシアトルだ。 洋ゲーの移植なのは間違いないけど、元はなんのゲームなんだろ。PCかな。 シャドウランといえば故江川昇先生が書いたTRPGリプレイが原作のメガCD版もあって、そっちもやりたいんだよなあ。プロジェクト…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp