Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
オートミール
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

オートミール

(食)
【おーとみーる】
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

続けることが大事

日記も、オートミールも、ゲームも、猫の歯磨きも ●オートミール オートミールは今のところ問題なく続けられそうです 昨日作って一晩おいたミルクティー味のオーバーナイトオーツも美味しかった! オートミール30g、ヨーグルト60g、牛乳60g、ブレンディ紅茶オレ1本 量り間違えたのか、なぜか固めだったけど ほぼ同じ分量で作ったココア味はいい感じにゆるめにできました(ココアスティック2本使用) 私はゆるめでドロドロくらいのものが好き 固いとむっちりしたプリンみたいな感じになるね、それはそれで美味しいけど 今日仕込んだ分は、ちょっと本気出してハチミツ入れてみた! 小さすぎる変化!!! これでも私には大き…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

オーバーナイトオーツの手軽さと美味しさよ!

一昨日仕込んでおいて、なんやかんやで今日食べたんだけど、めちゃくちゃ美味しいやん!!! あらゆる美味しそうなレシピがネット上に広がっている中 自分流手抜きレシピに改造していく~(素人) フルーツ用意したり、切ったり潰したり誰がすんねん! いや、普通はみんなできるんだろうね・・・ 私はできない!!!(ドン) 元気がある人は頑張ってください私は無理ですごめんなさい つまりオートミールにしっかり吸水させて、時間を置きつつ冷やせばいいんだろ?(適当) OKグーグルそれなら私にもできそうだ なるべく家にもともとあるものだけを使っていく~ (ヨーグルトだけは買ってきてもらった) オートミール 30gぐらい…

オートミールに興味がある

というか、オートミール自体は既に家にあったりする いつだったか興味を持って買って 存在を忘れ活用できてないだけで 最近つべのオススメにオートミールクッキーなるものが出てきて、それを見てから普通のオートミールレシピの動画とかも出てくるようになっちゃったから、ようやく重い腰を上げようと思う 買ったのこれだからね [ クエーカー 公式 ] クイック オートミール (4.52㎏) 2.26kg×2袋 粒薄め ホットミルク 熱湯 電子レンジ 食物繊維 オーツ麦 QUAKER(クエーカー) Amazon オートミール初心者が買う量じゃなかったよね 平日のお昼ご飯は1人だから、まずはそこを置き換えていきたい…

リンゴを煮る

リンゴの季節になってきました スーパーでも比較的お手頃になったのでさっそくゲット だがしかし、初夏あたりに調子こいてニュージーランド産のリンゴをたくさん買って omeshichadays.hatenablog.com この後、また買った(笑) 冷蔵庫に鎮座しておりましたので煮ることにしました お砂糖はキビ砂糖、早めに食べるつもりなのでリンゴ量の1/4にしました リンゴのコンポートだけでも食べますが、ちょっと摘まめる軽食を作りました (基本、週末はあまり料理をしないので、食べられるものを用意して勝手に食べてもらうのです) オートミール 卵とふかしたサツマイモ、煮リンゴ シナモンを入れてバーミック…

火曜日

朝ごはん オートミールごはんのお茶漬け 私の朝ごはんの定番。やっとこの季節。 (夜になって気が付いた、ぬか漬け玉子食べてない💦) お昼のお弁当のサラダとヨーグルト 本当は昨日の朝のサンドイッチにするはずだった値引きのポテトサラダ (慌てていたので朝ごはんどころではなかった💦) ゆで玉子とマヨネーズ足して美味しくなる。 帰りにセブンイレブン おせちのカタログ 今年の年末も忙しいので「おせち」頼もうと思うけど 高島屋もSOGOもお手頃がないのよね。。。 お届けより受け取りが良いし。 ひとり湯豆腐の季節! 長ネギもシイタケも冷凍しておいたもの

修行と思って続けてる朝ごはんの紹介再び。ミューズリーの食べ方

おはようございます。 根を詰めて書く時間が無いと、食べたもの紹介になりがちで。 なので今日は、ミューズリーとオートミール生活で、まだ書いてなかった事の紹介。念のために言うと、見た目はきれいだけど、こういうものは基本美味しくない。 美味しい食べ方の工夫かと思って見に来てくれた方はごめんなさい。 これは今日の朝の分(ちょっと多すぎた)。 バナナ半分。残りは長男が食べてる。 アーモンド入れ忘れてる! 近所のスーパーで買った、 「ラトビア産オートミール 1㎏」299円(税込8% 323円) 「富士通省 3種のミックスベリー 500g」699円(税込8% 755円) Amazonで買った、 「クランチブ…

【オートミール生活で毎日ヘルシーに】栄養・効果・簡単レシピまで徹底解説

🥣 オートミールとは?──話題のスーパーフード オートミールは、オーツ麦を加工した穀物で、健康志向の人たちの間で大注目のスーパーフードです。 「グラノーラやシリアルと何が違うの?」と思う方も多いはず。 ポイントは 食物繊維が豊富で、腹持ちがよく、糖質コントロールにも役立つこと。忙しい朝でも手軽に栄養が摂れるため、ダイエットや美容、健康管理に最適な食材です。 💪 オートミールがもたらす健康効果 腸内環境を整える食物繊維が豊富で、便秘予防や腸内フローラの改善に役立ちます。 血糖値の上昇を緩やかにβグルカンという水溶性食物繊維が、糖の吸収をゆるやかにします。 満腹感が続くのでダイエットに◎ゆっくり消…

電子レンジで、オートミールの蒸しパン

2:44 起床 3:01 インスタントコーヒーMAXIM、水、豆乳。 6:55 朝食。玄米。人参と昆布の浅漬け。いわし水煮缶(昨日残り)。焼き海苔1枚。豚汁。七味。 9:48 コーンフレーク。雑穀シリアル。黒糖のかけら1個。 10:42 緑茶(昨日の)&豆乳。 12:03 オートミールで蒸しパン作成。材料。インスタントオーツ オートミール。100gベーキングパウダー 3g玉子1個レーズン豆乳黒糖 少々 12:11 材料を全部入れて混ぜる。レシピによると、豆乳を加えて10分ほどそのままオートミールが十分に柔らかくなるまで放置するのがよいとのこと。今回は時短のため、吸水時間無し。かき混ぜてすぐにレ…

【ダイエット】オートミールクッキー 後編

前回の続き 前回を読んでいない方はこちらもどうぞ ↓↓↓ nori-dandy.hatenablog.com おさらい 年1回期間限定でダイエットをしている私がお腹周りの浮き輪がとれないことで行き詰まった。 そんな中、YouTubeでよく観ている山本先生と山岸先生の動画を参考にオートミールクッキーを作ることにした。 しかし、何度作っても食べれたものじゃない。 原因は分かっている。 そう、水の量と油だ。 だが、どうしてもヘルシーなものを作りたい私。 その行方は..... マカダミアナッツオイルの導入 どうしても水の調整だけでは限界でした。 あと、やはり脂質を使って脂肪を燃焼させる狙いもありだと路…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp