Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Hatena Blog Tags
はてなブログ トップ
アリス
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ

アリス

(スポーツ)
【ありす】

アリス

(アニメ)
【ありす】

「Gファンタジー」で連載している望月淳の漫画「PandoraHearts」に登場するキャラクター。

「血染めの黒うさぎ(ビーラビット)」の異名を持っている。

ドラマCD版のCVは田村ゆかりで、アニメ版のCVは川澄綾子。

アリス

(ゲーム)
【ありす】

麻雀ルールの一種。立直または門前で上がった和了者がドラの横の牌をめくる。手牌に同じ牌があればさらに次の牌をめくる。同じ牌がなくなるまでめくり続け、和了者はその合計枚数分の祝儀を得ることができる。この牌自体を裏ドラのようにアリスと呼ぶ場合と、このルールそのものやこのルールを採用した麻雀を指す場合がある。

アリス

(映画)
【ありす】

リスト::外国の映画::題名::あ行

ALICE

  • 監督:ヤン・シュヴァンクマイエル

ヤン・シュヴァンクマイエル アリス [DVD]

ヤン・シュヴァンクマイエル アリス [DVD]

アリス

(マンガ)
【ありす】

ARIAシリーズのキャラクター「アリス・キャロル」

天野こずえ原作のARIAシリーズに登場するキャラクター。
マッグガーデンのコミックブレイドコミックス「AQUA」「ARIA」
そのメディア展開作品であるアニメ「ARIA the ANIMATION」「ARIA The NATURAL」
ゲームソフト「ARIA The NATURAL 〜遠い記憶のミラージュ〜 」等に関わる。


 愛称は「後輩ちゃん」。
 口癖は「でっかい○○です。」

所属

 オレンジぷらねっとに所属する見習い水先案内人(ウンディーネ)。

誕生日

 9月1日

担当声優

 アニメ「ARIA the ANIMATION」「ARIA The NATURAL」 → 広橋涼
 コミックブレイドドラマCDシリーズ「ARIA」      → 齋藤彩夏
 

アリス

(一般)
【ありす】

ラーメンズ第15回公演。全国を巡り、地方公演等含めると最後の山口ラーメンズライブで計69回の公演となった。

アリス

(音楽)
【ありす】

→ アリス九號.


インディーズヴィジュアル系バンド、「アリス九號.」の略称。

アリス

(ゲーム)
【ありす】

東方怪綺談 3ボスおよびExボス

通称「ロリス」。Exステージでは「Grimoire of Alice」という名の魔術書を持って出てくる。

テーマ曲

  • 東方怪綺談
    • プラスチックマインド
    • the Grimoire of Alice


このキャラと関連があるかもしれない →アリス・マーガトロイド

アリス

(アニメ)
【ありす】

RAGNAROK THE ANIMATIONの登場キャラクターでもありRAGNAROK ONLINEの敵モンスターでもある。

一見メイドさんのように見えるが、実は人型モンスター。
マーヤと仲がよく、アルベルタに行く度にアリスと遊んでいたが、19話にて異形化した事にマーヤが気付くことなく、殺してしまう。


CV:中島沙樹

アリス

(ウェブ)
【ありす】

日本のクラッカーのハンドルネーム。独自思想派、無宗教、検挙歴無。官公庁、弁護士webやネットゲーム等での活動がある。
アリスリデル

アリス

(一般)
【ありす】

モデル。1982年12月7日生、東京都出身、A型。

アリス

(ゲーム)
【ありす】

アリス

(音楽)
【ありす】

日本のフォークグループ、バンド。

  • メンバー
    • 谷村新司(リードボーカル、ギター)
    • 堀内孝雄(ボーカル、ギター)
    • 矢沢透(ドラム)

1971年に結成。デビュー当時はヒット曲に恵まれなかったが、1975年にリリースしたウッディ・ウーの「今はもうだれも」のカバーがヒット。さらに「帰らざる日々」「冬の稲妻」がヒットしたことによりブレイクする。以降、「チャンピオン」「狂った果実」など数多くのヒット曲を世に送り出す。

1981年に活動停止。ただしそれ以降も、1987年にアルバム「ALICE X」リリース、2000年と2005年にNHK紅白歌合戦に出場するなど不定期で活動。2009年に活動再開し、全国ツアーおよびNHK紅白歌合戦への出場を果たす。2013年4月に26年ぶりのアルバム「ALICE XI」をリリース予定。

ALICE XI (通常盤)

ALICE XI (通常盤)

栄光への脱出~アリス武道館ライヴ

栄光への脱出~アリス武道館ライヴ

アリス

(読書)
【ありす】

本名アリス・プレザンス・リデル、結婚後アリス・ハーグリーヴズとなる。
ディズニー映画にもなった絵本『不思議の国のアリス』のモデル。
1934年11月15日 没
彼女の生涯については、映画『ドリームチャイルド』が詳しい。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

【ウィズダフネ】リヴァナの期限が迫ってる

かしずです。 リヴァナのガチャ期限が迫っています!( ;∀;)ホシカッター 欲しいものほど手に入らないものー 諦めて久しぶりにギルドポイントが貯まったので8000の伝説キャラガチャをまわします。リヴァナ出ないのでこっちでストレス発散ですw。 できればアリスを重ねたいところです。(*'ω'*)ストレスハッサン 何が出るかな?なにがでるかなー? ん?骸骨に王冠。。。。(*'ω'*)? まさか。。 やっぱりアダムーーー。またアダムかぁ! 嫌いじゃないけどアリス欲しかったw。それかラナヴィーユ。 最近はピックアップキャラも当たらないのでかなしぃー。 以上、リヴァナの期限が迫っているでした。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

紫陽花の頃が過ぎ 心淋しい季節がくる

実家(東京都日野市)近くの高幡不動尊では、6月1日~6月30日まで「あじさい祭り」が開催されてます。いまが一番の見頃だと思います。昨日は紫陽花を鑑賞するにはうってつけの雨模様のお天気でした。濃淡の青や紫が、雨粒がついた緑の中でひときわ冴え、赤い五重塔を彩ってました。山あじさいが咲き乱れる細道は、大勢の外国人を含む観光客で埋まってました。紫陽花にまつわる歌は数多くありますが、わたしは昔のアリスの曲を懐かしく思い出します。 愛の故郷はどこにある あなたは私に たずねたけれど 答えることは 出来なかった あの時感じた 胸さわぎが やがてくる別離を 教えてた 紫陽花の頃が過ぎ 心淋しい季節がくる けれ…

新キャラ・未実装キャラまとめ

チー・フーフー(橘福福):Ver2.0後半 フーフーはVer.2.0後半での実装です。スキルを使った後で味方に交代すると追加攻撃が発生する「トリガー」に似た動きをしますが、サブアタッカー寄りのトリガーに対してフーフーはサポーター気質の撃破キャラとなっています。 また、フーフーが実装されるVer2.0後半は2025年6月25日です。 フーフーは虎のシリオン. フーフーは耳と尻尾の特徴的な模様があり、虎のシリオン(=亜人。例えば猫又は猫のシリオン)です。設定を活かして、お誘いイベントなどでネコ科特有の可愛らしい一面が見えるかもしれませんね。 浮波柚葉:Ver2.1前半 浮波柚葉は物理属性の支援キャ…

ただの遊園地じゃない。3歳児さえも虜にしたディズニーランドの「体験設計」戦略

ブランドとしての一貫性と世界観の設計 (1) トゥーンタウン:子どもの目線に合わせて作られた世界 (2)イッツ・ア・スモールワールド: 平和、多様性、感情の繋がり ゲストの動線と体験設計の精巧さ 感情に訴えかける演出 「東京ディズニーランド」ならではのブランディング戦略 先日、娘が4歳になる直前に、東京ディズニーランドへ駆け込みで行ってきました。「幼児は3歳まで無料」と知ったのが最近だったため、ほぼノープランで駆け込み訪問することになりました。 3歳の子どもを連れてのお出かけがどれほど大変か、きっと多くの親御さんなら共感していただけると思います。 初めは心配も多かったのですが、想像以上にスムー…

チャンピオン

1978年、アリスのヒット曲 最近、爺さんの調子が良くない 相変わらず売られた喧嘩を買っているのか 目の辺りに傷を作って来ることが多くなっている 今朝、薄目にしか開けられない状態でやってきた 食欲だけはあるので 大丈夫だと思うけど ボロボロになっていく爺さんを見ていると 「♬挑戦者は襲い掛かる若い力で やがて君は静かに倒れて落ちた 疲れて眠るようにぃ~♪」 アリスのチャンピオンの歌詞が頭に浮かぶ 爺さん、ホントもう若くないんだから😔 でも、こういう状態でも キャットニップに吸い寄せられる🤭 元気でいてほしいわ😅

ふわふわ可愛いアリス!

こんにちは😊 あこちゃんでーす! 見つけちゃいました😙 ねんどろいどどーると、 イラストレーターの藤ちょこ先生のコラボ! 「鏡の国:アリス」本日予約開始! 手のひらサイズの可愛いねんどろいどどーるになって登場です。 可愛いすぎる🥳 https://www.1999.co.jp/11207553 人気イラストレーター、藤ちょこ先生による今回のアリスは、藤ちょこ先生ならではの優しい色使いと、無垢な表情が大きな魅力です。 セット内容も充実! ・フギュア本体 ・髪飾り ・ワンピース ・エプロン ・ニーハイソックス ・下着 ・パンプス(靴裏マグネット付) ・交換用手首一式 ・専用台座(足裏マグネット対応…

【ディズニー】豪華ラインナップ!一番くじMelody in a Dreamの魅力をご紹介

4兄妹(長男・長女・次女・次男)のママをしています。 次女は2020年に一型糖尿病を発症しました。 その事についても書いていきたいと思います。 何てことない日常や趣味の事等をつらつらと書いていきます。 ディズニーの一番くじ【Melody in a Dream】が発売されます。 一番くじ 〈Disney〉 Melody in a Dream|一番くじ倶楽部|BANDAI SPIRITS公式 一番くじ情報サイト ■発売日:2025年05月17日(土)より順次発売予定 ■メーカー希望小売価格:1回750円(税10%込) ■取扱店:ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、その他コンビニエンスストア、…

アリス新世紀@Bunkamura Gallery 8/ 2025年4月5日(土)

「永遠の少女が異世界の扉をひらく」とのサブタイトル。 それにしても標題ギャラリーは「アリス」が好きだなぁ。 過去からも連綿と取り上げられている。 出展作家は十三名。 平面、工芸、人形と表現方法も多彩。 作家さんの入れ替りが随時あるものの、『金子國義』は鉄板。 「アリス」の面立ちといいシチュエーションの選択といい、群を抜いている感。 今回「ほう」と観たのは『深瀬優子』による数点。 〔やがて海になる〕〔密談テーブル〕と原作のエピソードからの膨らませ方が面白い。 ヒロインの表情も勿論のこと。 会期は~4月20日(日)まで。

「何処へ」 アリス 「Alice/0001」バージョン

こんにちは、暖淡堂です。 もう還暦を過ぎましたが、今でも時々ギターを弾いています。 昔はギターを弾きながら歌っていたのですが、最近は家の外に音が漏れ漏れなので、自粛してます。 ギターも、大人しめにポロンポロンと弾くくらいで。 まあ、それでも、それなりに楽しんでいます。 ギターは中学2年生のクリスマスに、両親に買ってもらいました。 それからは就職するまでは、身体を動かすのが多少しんどい日でも、ほぼ毎日ギターに触れていました。 ギターがたまらなく欲しくなったのが、アリスを知ったことが理由でした。 アリスの曲が、どれも格好良かったです。 それに、アリスの歌で歌われていた世界観がとても良くて。 ギター…


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp