こんにちは!新卒入社してからいつの間にかもうすぐ4年目が終わるという驚愕の事実に震えているグロースエンジニアリング部の若林 (@wakka_KT)です。 さて今回の内容は、題して「レビュー見る会」~ Meetingひとつでレビューにかかる時間を平均37時間削減した…
はじめに みなさんこんにちは、2022年4月にChatworkに入社した平本です。 現在はBPaaS事業のプロダクト組織長を担当しています。BPaaSを通してお客様に価値提供するために必要なプロダクトのこと、その作り方、そして必要な組織をどうしていくかを考えていま…
こんにちは、インキュベーション本部プロダクト部の向田(@hmukaida)です。 この記事は Chatwork Advent Calendar 2023 14日目の記事です。 私は、Chatwork株式会社のインキュベーション本部に所属しながら、M&Aした株式会社ミナジンのプロダクトマネジメン…
こんにちは。ピープルマネージャー の 門田 ( @nottegra ) です。 皆さん書籍はお読みになってますでしょうか。 Qiita や Zenn のようなオンラインで知識を得る媒体は多数存在していますが、体系的な知識の獲得では依然書籍が主な手段として用いられていると…
さて、本日より Chatwork プロダクト本部メンバーによる Advent Calendar がはじまります 初日*1は、エンジニア採用広報 兼 組織開発人事である高瀬 (@Guvalif) が、 「組織開発にプロダクト開発者が携わると、どのように見えるか?」というテーマでお送り…
こんにちは!フロントエンド開発部でマネージャーをしている澁谷(@shibe23)です。 すみっコぐらしグッズで一番好きなのはニフレル限定のすみっコぐらしとニフレルのいきものたちです。よろしくお願いします。 最近はフロントエンド開発部のマネージャーと並…
こんにちは。きのこの山でもたけのこの里でもなく、パイの実が好きな田中佑樹(Twitter: @tan_yuki)です。 プロダクト本部というところで副本部長をしています。 この記事はChatwork Advent Calendar 2021の7日目の記事です。 今日は、プロダクト本部のDevH…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。