新聞や雑誌、Web、展示会など目的に応じた発信ツールを保有しています。
受託運営を含め、各種発信ツールの制作やサービスをご提供できます。
日刊工業新聞は全産業界を対象にする産業総合紙。全国配置の取材網をベースに、モノづくりや製品・サービス、技術等にフォーカスした記事を発信しています。
また製造現場に近い読者層に読まれ、PRすることができる各種出版物を発行しています。
ウェブならではの機能が充実しており、いつでもどこでも日刊工業新聞の記事を読める電子版(月間250万PV以上)や、日刊工業新聞社のコンテンツを親しみやすくお届けする「ニュースイッチ」(月間300万PV以上)のほか、工業団地に特化した情報を発信する「工業団地インフォ」、冊子と連動した展開が可能な「新製品情報」、メールマガジン「かわら版」、 自社の製品やサービスの情報を発信できるサイト「Biz-Nova(ビズノヴァ)」など、目的別にリーチできます。
日本で初の産業展示会として、東京日本橋で「ラジオ展覧会」(1946年)を開催したのを皮切りに“モノづくり”を原点に主催しています。
現在ロボットやプレスや板金、スマートファクトリー、難加工、プラスチック、食品等の多様な切り口による「技術専門展」を全国各地で開催。子どもにモノづくりの楽しさ・可能性を伝えるイベントとあわせ展開しています。
東京開催
貴社PRに必要な各種コンテンツの企画、構成、制作等を承ります。貴社の歴史や技術を一冊の本にまとめる周年誌や記念誌等の制作も行っています。
日ごろお使いいただく会社紹介等のカタログ、ホームページや動画等のコンテンツ制作、海外向けの翻訳サービス等を可能です。
各種商品・サービスに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム