Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コリス

コピペで簡単に実装できる! Tailwind CSSで実装されたボタンの最新コレクション -Tailwind CSS button collection

サイト構築 -CSS

Post on:2024年5月15日

sponsorsr

Webサイトの外観を向上させるためにデザインされた、Tailwind CSSで実装されたボタンのコレクションを紹介します。

ボタンの実装はJavaScriptは無し、Tailwind CSSで実装されたさまざまなエフェクトが用意されています。コードはコピペするだけで、簡単に実装できます。

コピペで簡単に実装できる! Tailwind CSSで実装されたボタンの最新コレクション

Tailwind CSS button collection
Tailwind CSS button collection -GitHub

使い方は簡単、登録など面倒なことは一切不要です。
各ボタンの右上をクリックすると、Tailwind CSSのコードをコピーできます。

各ボタンの右上をクリック

ボタンの右上をクリックして、コードをコピー

コードをペーストする前に、Tailwind CSSの準備をしておく必要があります。

各ボタンの右上をクリック

Installation -Tailwind CSS

さまざまな方法が用意されており、開発目的で手っ取り早いのはビルド手順なしでCDNを利用する方法です。HTMLファイルに以下のタグをhead内に記述するだけで、Tailwind CSSを使用できます。

HTML
1
2
3
4
5
6
7
8
<html>
<head>
  <scriptsrc="https://cdn.tailwindcss.com"></script>
</head>
<body>
 
</body>
</html>

※このページだけTailwind CSSを適用しているので、リンクの下線が非表示になったりしています。

Tailwind CSSの準備が完了したら、コピーしたコードをペーストするだけで利用できます。

HTML
1
<buttonclass="inline-flex h-12 items-center justify-center rounded-md bg-neutral-950 px-6 font-medium text-neutral-50 transition active:scale-110 ">Clickme</button>

他のボタンもいくつか試してみました。

HTML
1
<buttonclass="group relative inline-flex h-12 items-center justify-center overflow-hidden rounded-md bg-neutral-950 px-6 font-medium text-neutral-200 transition hover:scale-110"><span>Hoverme</span><divclass="absolute inset-0 flex h-full w-full justify-center [transform:skew(-12deg)_translateX(-100%)] group-hover:duration-1000 group-hover:[transform:skew(-12deg)_translateX(100%)]"><divclass="relative h-full w-8 bg-white/20"></div></div></button>

コードはTailwind CSSなので、自由に変更カスタマイズできます。

HTML
1
<buttonclass="relative z-0 h-12 rounded-full bg-blue-500 px-6 text-neutral-50 after:absolute after:left-0 after:top-0 after:-z-10 after:h-full after:w-full after:rounded-full after:bg-blue-500 hover:after:scale-x-125 hover:after:scale-y-150 hover:after:opacity-0 hover:after:transition hover:after:duration-500">Hoverme</button>

ゼロからコードを書くと大変そうなのも、コピペで簡単に利用できます。

HTML
1
<buttonclass="group relative h-12 overflow-hidden rounded-[8px] border border-neutral-200 bg-transparent px-4 text-neutral-950"><spanclass="relative inline-flex"><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.02s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">H</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.04s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">o</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.06s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">v</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.08s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">e</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.10s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">r</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.12s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">&nbsp;</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.14s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">m</span><spanclass="duration-700 [transition-delay:0.16s] group-hover:[transform:rotateX(360deg)]">e</span></span></button>

サイトには、他にもたくさんのボタンのコードが掲載されています。

各ボタンの右上をクリック

Tailwind CSS button collection

各ボタンの右上をクリック

Tailwind CSS button collection

各ボタンの右上をクリック

Tailwind CSS button collection

各ボタンの右上をクリック

Tailwind CSS button collection

各ボタンの右上をクリック

Tailwind CSS button collection

sponsors

Related Posts

top of page

  • ワードプレステンプレート

Sponsors

  • Eagle
  • ソースネクスト
  • 広告掲載募集中
coliss

Recnet Entry

Pickup Entry

Recommend

top of page

Category

Blog Info

当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。
©2025 coliss

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp