Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コリス

よく使用されるWebページのレイアウトやUI要素91種類をシンプルなCSSで実装するコードのまとめ -CSS Layout

サイト構築 -CSS

Post on:2020年5月27日

sponsorsr

最近のWebサイトで見かける、ページのレイアウトをはじめ、ナビゲーション、フォームのさまざまな入力要素、インタラクション要素、UI要素などのCSSでの実装コードをまとめたCSS Layoutを紹介します。

すべてシンプルなコードで実装されており、外部ファイルやフレームワークは一切必要ないので、簡単に利用できます。
ブックマークや、スニペットに登録しておくと便利ですね。

レイアウトやUI要素のCSSでの実装コードのまとめ -CSS Layout

CSS Layout
CSS Layout -GitHub

CSS Layoutの特徴

CSS Layoutは、CSSで作成された一般的なレイアウトとパターンのコレクションです。

  • 依存は一切なし
  • フレームワークも必要なし
  • CSSハックもなし
  • すべて実際の使用例
  • MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

CSS Layoutの使い方

使い方は、簡単です。
レイアウトやUI要素の実際の表示を確認しながら、実装コードをコピペできます。

レイアウトのキャプチャ

Split Screen

上部の「Source」をクリックすると、コードが表示されます。

コードのキャプチャ

Split Screen

実装コードは、下記のようになっています。
CSSはインラインで記述されているので、コピペでそのまま利用できます。

HTML
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
<divstyle="display: flex;">
    <!--Leftcontent-->
    <divstyle="flex: 1;">
        ...
    </div>
 
    <!--Rightcontent-->
    <divstyle="flex: 1;">
        ...
    </div>
</div>

CSS LayoutのレイアウトやUI要素91種類

CSS Layoutには、レイアウトやUI要素が91種類掲載されています(2020年5月現在)。よく見かけるものばかりなので、便利ですね。

Layout -レイアウトの一覧

Layout -レイアウトの一覧

Navigation -ナビゲーションの一覧

Navigation -ナビゲーションの一覧

Input -フォームの入力要素の一覧

Input -フォームの入力要素の一覧

Display -UI要素の一覧

Display -UI要素の一覧

Feedback -インタラクション要素の一覧

Feedback -インタラクション要素の一覧

sponsors

Related Posts

top of page

  • ワードプレステンプレート

Sponsors

  • Eagle
  • ソースネクスト
  • 広告掲載募集中
coliss

Recnet Entry

Pickup Entry

Recommend

top of page

Category

Blog Info

当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。
©2025 coliss

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp