Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


connpass - エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム

ログイン・新規登録

新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

3月

8

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です

You only live once, so get coding!

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です

広告

募集内容

ニンジャ(子ども):オンライン参加

無料

先着順
0/5

ニンジャ(子ども):【会場】パソコン持ってきます

無料

先着順
5/5

ニンジャ(子ども):【会場】パソコン借ります

無料

先着順
8/8

メンター/見学

無料

先着順
3/5

申込者
Sasaki Keiko
RieKawada
takuya
IoriAndo
tomoyuko07
kepy
chou_chou
TJChwh9bvg1bev2tuv
Repets55778
kai
申込者一覧を見る
開催日時
2025/03/08(土) 14:00 ~ 16:00
募集期間

2025/02/15(土) 18:11 〜
2025/03/08(土) 16:00まで

会場

オンライン + Fukuoka Growth Next

福岡県福岡市中央区大名2-6-11

マップで見る会場のサイトを見る
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

※今回の会場は2階(サブイベントスペース)です。

第90回 CoderDojo 福岡を開催します

日時:3/8(土) 14:00 - 16:00
場所:オンライン(Jitsi Meet)
    Fukuoka Growth Next (大名小跡地)(パソコン貸出OK)
参加費:無料

子どもたちが自分がやりたいプログラミングやテクノロジーの探求を自由に行い、ボランティアのメンターがそれをサポートします。未経験でも大丈夫です。始め方をガイドします。

※facebookページでも申し込みを受け付けているため、このページで定員に達していなくても申し込みを締め切る場合があります。


オンライン開催について

オンラインでもいままでどおり、自由にプログラミングを楽しむ場、としたいと考えています。
オンラインでも画面共有してメンターに質問や相談できます(他のニンジャがいっしょに考えてくれることも)。

Jitsi Meetについて

1.オープンソースのビデオ会議システム「Jitsi Meet」を使用します。
2.パソコンからはプラウザ(Chrome推奨)、スマホやタブレットからはアプリを使用します。
  https://meet.jit.si/
3.操作は、Zoomなどを使ったことがあればすぐにわかると思います。

※当日は30分前くらいからオンライン会議室をオープンします。Dojoスタート前に、カメラやマイク、チャットなど試すことができます。
※前日の21:00には接続先を送信します。@connpass.com からメールが届きます。届いていない場合は迷惑フォルダーなどを確認ください。

会場(パソコン貸出可能)について

会場(Fukuoka Growth Next)ではパソコン貸出可能です。

マイクロビットもあります。Arduino、ラズベリーパイ、LEGO EV3などを使いたい場合は事前に連絡いただくとスムーズです。

【会場】
Fukuoka Growth Next
福岡市中央区大名2-6-11
https://growth-next.com

申し込み方法

当ページで「このイベントに申し込む」を押してください。
メンターは経験、事前準備不要です。お気軽にお申込みください。

※ キャンセルは「申し込みキャンセル」ボタンを押してください。

CoderDojoとは

CoderDojo は子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本では全国に200以上の道場があります。
https://coderdojo.jp

CoderDojo福岡

CoderDojo福岡は、福岡市中央区天神で毎月1回開催中です。
https://www.facebook.com/CoderDojoFukuoka/

参加費:無料
対象年齢:小学生、中学生、高校生
(小学校低学年1、2年のお子さまには保護者さまが横についていただくようお願いします。)

内容:Scratch, micro:bit, Webページ制作, 機械学習, JavaScript, Python, OCaml他

CoderDojo 福岡はボランティアで運営されている無料で自由なプログラミングクラブです。それぞれのお子さんが自分のやりたいことに取り組み、大人(メンター)がそれをサポートします。未経験のお子さまでも始めかたをガイドしますので大丈夫です。(どの回から参加されてもその回から始められます)

みんなでプログラミングはじめてみよう、たのしもう!

CoderDojoガイダンス

初めて参加される場合は事前に一読をお願いします。
https://coderdojo.jpにある「CoderDojoへようこそ」というスライド

知っておきたい!CoderDojo用語

  • Dojo(道場) - プログラミングしにくる場所
  • Ninja(ニンジャ) - 参加している子ども達
  • Mentor(メンター) - ニンジャの相談役

広告

資料資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

coderdojo-fukuoka

coderdojo-fukuoka さんが第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です を公開しました。

2025/02/15 18:11

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です has been published!

グループ

CoderDojo福岡

イベント数95回

メンバー数252人

終了

2025/03/08(土)

14:00
16:00

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

募集期間
2025/02/15(土) 18:11 〜
2025/03/08(土) 16:00

広告

会場

オンライン + Fukuoka Growth Next

福岡県福岡市中央区大名2-6-11

管理者

参加者(16人)

RieKawada

RieKawada

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

Sasaki Keiko

Sasaki Keiko

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

kepy

kepy

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

kai

kai

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

takuya

takuya

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

TJChwh9bvg1bev2tuv

TJChwh9bvg1bev2tuv

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

Repets55778

Repets55778

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

IoriAndo

IoriAndo

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

tomoyuko07

tomoyuko07

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

chou_chou

chou_chou

第90回 CoderDojo 福岡 【オンライン】+ 会場:fgn(大名小跡地)※2階です に参加を申し込みました!

参加者一覧(16人)

キャンセルした人(1人)

  • kattoo

広告

広告

connpassエンジニアをつなぐ
IT勉強会支援プラットフォーム
X(Twitter)公式アカウントFacebookページ

connpass関連サービス

BePROUDconnpass は株式会社ビープラウドが開発・運営しています
© 2025Beproud, Inc. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp