3月/2015 収支

3月の支出合計は170,382円でした。収入は計232,333円給料223,974円ポイントなど 8,359円(マクロミル500円 忍者AD500円 リサーチパネル550円 漢方スタイルカードJデポ2,500円 先月購入のセーター返却分4,309円)支出内訳 (カッコ内は予算)管理費・修繕積立金・町内会費: 22100 電気: 4,270 *先月使用分ガス: 3,827 *水道: 2073 *灯油: 4,900 *通信・交通費(通勤費含む): 22,721 定期継続年金積立: 20000 ...

Post image

3月/2015 資産公開 

総資産は 15,010,695 円 でした。(約1,500万)  先月からマイナス503,401円 内訳A普通預金 152,971A定期預金 1,683,963新型定期   2,300,000B普通預金  512,003B定期預金  400,318C普通預金  47,000証券(残余力資金) 35,742証券(金/プラチナ)   301,000証券(国債)  400,000証券(外国債)  473,150現金   212,000保険など①ソニー生命(払い済)   1,536,000②第一生命(解約時+配当) 2,996,548③太...

Post image

AIGのさいふにやさしい医療保険に入ってみた

白内障の手術の際に発覚した不備により医療保険を解約されたわたくしですがこのたび再び医療保険に入ることができました。やれやれ前記事参照 保険のこと わたしは入る派入ったのはAIG富士生命さいふにやさしい医療保険  終身保険です。月々2,712円の支払いで入院時1日5,000円 手術5万円 先進医療同等額(通算2千万)の補償です。目の手術をしてるので5年間は目に関しては補償されません。オリックス生命の時は月々2,888円(...

で、いったいいくら貯めてるんだ?

PRわたしが節約系ブログを書くきっかけはいろんな人(特に主婦とか子育て中の女性)の節約のブログがとても面白くて、自分は家族はいないけどこんな生活での節約とか貯金とかそんなこんなを書きたいと思ったから。そしてなんといってもいち早くリンクしてくださったキムさんに影響をうけています。持論ですが、どちらかというと女性のほうが貯金額などはっきりとブログに書く人が多いですが男性は隠しますよね。アセットアロケーシ...

いち子の日常~そして殻を破る

PRいち子の平日バージョン平日は17:30~18:30頃帰宅帰ってすぐPC立ち上げますその間時間がかかるので、TVつけて夕方のニュースなど見ますPCが立ち上がったら、まずアンケートサイトに届いているアンケートを片っ端からやりますだいたい10通くらいはあるかなTVは消します消すように心がけてます なるべく 消せたらいいな。。。楽天ツールバーでウェブ検索もします(ポイントゲットのため)アンケートが終わったら節約カテゴリー...

死ぬまでにやっておきたいこと

PRあそこに行きたいあれも食べたいってことはさておき、ネット銀行のパスワード教えておきたいんですよ、家族に。一応エンディングノートみたいなのに書いてはいたんですがパスワードって定期的に変えてるしそれに伴う更新についていけてない(自分でもたくさんのパスワード管理できずに忘れがち  汗)。そもそもネット銀行には通帳も存在しないのでね。口座もってることも知っておいてもらわないと。今健康でもいつ意識消失とか...