Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2008-02-14から1日間の記事一覧

A.中音域がしっかり出せるようになると、バランスとして高音域に移るときに、ディミヌエンドをかけているように、ふっと息の支えが少なくなります。低音の声量を少し抑えて中・高音域から音量を増やす。クレッシェンドのイメージ・方向で練習していきまし…

はてなブックマーク - Q1164.曲を歌う時に、声区のチェンジがうまくいきません。地声から裏声へのチェンジは比較的スムーズにできますが、裏声から地声にする時、裏声のまま低音まで引っ張りすぎて弱くなる(チェンジできない)、チェンジした時、地声がかすれる事が多いです。特にテンポの速い曲でそうなります。地声の出し方が悪いのでしょうか。
検索
カテゴリー

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp