Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Mitsuyuki.Shiiba

今さら聞けない人のための振り返りをKeepから始めると良い理由

今日ね、スプリントのレビュ・振り返り・プランニングの日だったんだけど。

今日のレトロスペクティブのファシリテーターが。「なんでKeepからなん?Problemからでもいいんじゃない?」って言うので。「じゃ、やってみようぜー」って。やってみました。

そしたら、みんなでチーン(´・ω・`)ってなりました。理由がわかった。

KeepでもProblemでも言えることが「Problem」として出てくるんね。なるほどなぁ。

例えば、「ドキュメントを書くのに時間がかかった」という意見が、Problem First だと「なので、もっと早く書けないといけない」になって、Keep Firstだと「だけど、しっかりかけてよかった」になる感じ。

なので、Keep Firstの方が、良いポジティブな意見がいっぱい出て、場が楽しい雰囲気になるんだねぇと思いながら。お菓子食べながら。そう実感したよ。実感駆動!

「いまさら聞けない〇〇〇」みたいなんを見ると「知らんなら聞けよ」って思うのであった。嫁のごはんうまいー。ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

— Mitsuyuki.Shiiba (@bufferings)2015, 11月 12

プロフィール
プロフィール画像
株式会社カケハシでソフトウェアエンジニアをやってます。
検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp