Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Mitsuyuki.Shiiba

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

なんだか難しい。なんでなんだろうなー?って、恒例の(?)ぼーっと考えたシリーズ。 こういうのが頭の中に入りこんできて難しくしてるかなぁ 失敗したくないって気持ち 怒られたくないって気持ち しっかりしなきゃって気持ち 恥ずかしくて言えないって気持…

はてなブックマーク - ちょっと良くしたいだけなのに

社内でLTしたネタ。去年からサポートしているチーム作りのお話。 1週間スプリント 最初は短いサイクルで試行錯誤したいから1週間スプリントでやることにした。 スプリントの終了と開始 金曜日にスプリントレビューとレトロスペクティブとプランニング。 プラ…

はてなブックマーク - アジャイルな開発とチームづくり

Java 16 も出たことだし 今年の9月にリリースされる LTS の 17 に備えて、きしださんの記事を読みながら新しい機能の言語仕様の部分だけ触って遊んどいた。 Java 14新機能まとめ - Qiita Java 15新機能まとめ - Qiita Java 16新機能まとめ - Qiita Java 12 …

はてなブックマーク - Java 14-16 の新しい言語仕様が全体的に嬉しくて優しい

サービスの開発をしてるときには、判断の基準は「それがユーザーにとって良いかどうか」にしたい。 のだけど。 怒られたくないなぁとか、失敗したくないなぁとか、あの人の期待に応えたいなぁとか、周りに仕事ができない人だと思われたくないなぁとか。思っ…

はてなブックマーク - 自分の気持ちの発見と切り離しゲーム

今日の「ぼーっと考えた」。 サービスと会社のことを誰よりも考えているという気持ち。これがあると、僕の場合だとソフトウェアエンジニアという職種から見た意見として、事業長や開発部長とでも「サービスをより良くする」という観点で同じ場に立って話をす…

はてなブックマーク - 怖がらずに意見を言うための3つの気持ち

ぼやーっと書いてみようと思ったら、ほんとにぼやーっとした感じになってしまった。まいっか。 いい感じのスクラム? バックログアイテムが小さく作られてて内容が明確で スプリントの途中で差し込みもなくて開発者たちは開発に集中できて 他のチームとの依…

はてなブックマーク - スクラムで開発するときに大変なところをぼやーっと

何か意見を言ったけど結局通らなくて 「言っても無駄やったなー」って思ったりするけど 案外そんなことなかったりする 「こんなこと言っても結果は変わらないからやめとこ」って 何も伝えないままにしてしまったりするけど それってもったいなかったりする た…

はてなブックマーク - 通らなかった意見にも意味はあったりするよね
プロフィール
プロフィール画像
株式会社カケハシでソフトウェアエンジニアをやってます。
検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp