6,7人の開発チームで。スクラムの知識や経験があるのが僕ともう1人だけ。というところから始まってそろそろ半年。いやはや、良いチームになったなぁ。 最初にある程度のスクラムの枠組みは用意したのだけど、そこに付け足すプラクティスやアプローチは、チー…
リファクタリングしたよ 仕様変更のついでに。なんとなく思うところがあったのと、自分がコーディングしたいなーってので、ごいっとリファクタリング。テストはそのままに、ソースを跡形もなく書き換えてみました。 ウォークスルーレビューしたよ んで、今日…
後輩2人が初めて社外でお話をするってので見に行ってきました。残念ながら用事があったので、ほんとにちょっと覗きに行って、すぐ帰っちゃったのだけど。 だいごろー選手と田中よーこ選手。2人とも想像してた以上に良いセッションだったなぁ。2人の良さがよ…
きっかけ コードのネストを深くするな | anopara を読んで、 僕もネストは浅い方が好きだけどisValid…お前はダメだ。 - bufferings のコメント / はてなブックマーク って書いたら、@m_seki さんに"isValidダメなんだ。どう書けばいいの?"というツッコミを…
今年も大阪でサテライトやります。10/25土曜日空けといてください!全編英語だよ。電車で行ける海外カンファって感じでよろしくお願いします。楽しみだー! Rakuten TECHNOLOGY CONFERENCE 2014 http://tech.rakuten.co.jp 楽天テクノロジーカンファレンス 2…
Motherにビューンっていたような? ソニックガーデンの伊藤さんのんを読んで ソニックガーデンで行われているコードレビューの具体例をお見せします (SonicGardn Study #11 の補足として) #sg_study - give IT a try 自分もコードレビューで色々言うのだけど…
嫁が、疲れてそうなのに、部屋の片付けをしてたので、「_(:3」∠)_ゴロゴロ してたら?」というと、「今しなかったら、家族の誰かがいつかしないといけないから、今やる」というので、「いいエンジニアになれるね」と思ったけど言うのはやめて、代わりに_(:3…
一日中コーディングに集中できるって幸せであるなぁ。 今日は会社はお盆休みなのだけど、うちのチームは休みをちょっとずつずらしているので、僕の休みは来週なのだ。 メールもメッセも問い合わせも調整もミーティングもなくて10時間くらいコーディングして…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。