Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


てきとうなメモ

本の感想とか技術メモとか

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

削除できないファイル

ファイル名の最後が"."とか" "とかだとExplorerから削除ができなくなる.そもそもこういうパスをWindows shellはサポートしておらず,このようなパスを渡すと正規化されて削除されてしまう.

D:\Temp>type nul > foo.txt.D:\Temp>dir2009/11/23  11:20    <DIR>          .2009/11/23  11:20    <DIR>          ..2009/11/23  11:19                 0 foo.txtD:\Temp>del foo.txtD:\Temp>dir2009/11/23  11:20    <DIR>          .2009/11/23  11:20    <DIR>          ..

そこで,"\\?\"をprefixとして絶対パスで指定すると,引数のパスに対して正規化せずに処理してくれるため削除することが可能になる.

D:\Temp>type nul > "\\?\D:\Temp\foo."D:\Temp>type nul > "\\?\D:\Temp\foo "D:\Temp>dir2009/11/23  11:20    <DIR>          .2009/11/23  11:20    <DIR>          ..2009/11/23  11:19                 0 foo2009/11/23  11:19                 0 foo.D:\Temp>del foo.ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。D:\Temp>del foo.ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。D:\Temp>del "\\?\D:\Temp\foo."D:\Temp>del "\\?\D:\Temp\foo "D:\Temp>dir2009/11/23  11:20    <DIR>          .2009/11/23  11:20    <DIR>          ..D:\Temp>

参考

検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp