We Improved Our Invisible Katana Technology@Mini Katanaカメラ的には見えない刀を作ってみた動画。方法はシンプルで、刀の先端に360度カメラを取り付けるだけ。まずは刀の先端に固定用の穴を開口。そこへボルトを差し込み、カメラを固定。これだけで見え
レゴで作ったアーケードゲームみたいなアップル専用スタンド充電器がちょっと魅力的
I built a #applewatch arcade charger stand out of LEGO! #moc #asmr #lego #legomoc #shorts@BuildGoNutsレゴで作ったアーケードゲームみたいなアップル専用スタンド充電器がちょっと魅力的なショート。まずは黒いレゴブロックで土台を作成。その上にワイ
Regular car maintenance ensures safety and comfort.@cat.slap この投稿をInstagramで見る Cats(@cat.slap)がシェアした投稿普通の家猫のメンテナンスはこうやってするらしいショート。まずは寄ってきた猫の背中を激しくなでてあげ
100台のデバイスを同時にUSB充電できる充電器を作ってみた
I Built a USB-C Charger that Can Charge 100 Devices at the Same Time.@DENKI OTAKU100台のデバイスを同時にUSB充電できる充電器を作ってみた動画。充電方法はUSB-C経由で接続し充電。充電するための回路基板は全て自作。これにはんだ付けで配線をし、各
GOKUシューズを履いて1週間過ごし、走るのが速くなるか試してみた
I spent a week in GOKU Shoes to see if it makes me run faster@Tyler Csatari約60ポンドの本物の悟空シューズを作り、速く走れるようになるのか検証してみた動画。このシューズを構成するのは約60ポンド(約27kg)ほどの固体鉛。履いていた期間は1週間ほど
サイバーパンク2077のアラサカエリートアーマーを作ってみた
I Built Arasaka Elite Armor (Cyberpunk 2077)@Zibartasサイバーパンク2077のアラサカエリートアーマーを作ってみた動画。アーマーのユニフォームは全て縫製して自作。できるだけ原作に忠実になるよう再現していきます。肩にはアラサカの文字の入ったプレー
ボーリングのボールにカメラを仕込んだらどんな景色が見れるの?
Camera in a Bowling Ball!@Corridor Crewボーリングのボールにカメラを仕込んだらどんな景色が見れるのか検証してみた動画。カメラとして使用するのは独自開発したボール型の360度カメラ。ポリカーボネートのボールで保護されており、通常のボールと同じよう
えっ!?松ぼっくりって食べ物じゃないの?@野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch松ぼっくりは実際に調理すれば食べられるのか検証してみた動画。食材として使用するのはまだ青く種の開いていない松ぼっくり。これを松から採取し、調理していきます。
Star Wars Themed Room Lighting – Inspired by Disneyland’s Galaxy’s Edge@VanOaksProps部屋に設置できるスターウォーズっぽい照明の作り方。まずは3DCGで照明をデザインし、これを3Dプリンターで印刷。これを接着剤で組み立て、下地材を塗布。これらを
How To Build A Book Vault (with commentary)@Yarmles本の裏に隠された隠し金庫を作ってみた動画。まずはハードカバーの背表紙部分をカットし、扉の寸法に収まるよう集めていきます。全て切り取ったら背表紙に接着剤を塗り、しっかりと固定。今度は合板を
130HP Mini Corvette Go Kart Gets INSANE Upgrades!@BUM130馬力のミニコルベットゴーカートをさらに改造してみた動画。改造されてしまうのは以前ガソリンエンジンを積んだ子供用ベッドを改造したゴーカート。これにスプロケットを取り付け、ドライブトレインを
Can You Cook Food With Heat Pipes?@The Action LabPCのヒートパイプで食べ物は上手に調理できるのか検証してみた動画。検証材料となったのはごく普通のPCに用いられるヒートパイプ。これを温度計とともに肉にぶっ刺し、グリルの中へと投入。この状態で
Building An Insane Water Cooled Coffee Table With Everything@Hobby Built欲しい機能全部詰め込んだ水冷式コーヒーテーブルを作ってみた動画。搭載されているのは埋め込み式冷蔵庫とスマートホーム、タッチスクリーン。そしてダッシュボードとRGBライト。
Potato growing underground@Boxlapseジャガイモが芽を出して育っていく様子を記録したタイムラプス動画。まずは透明な鉢の中に芽を出し始めたジャガイモを投入。これに土をかぶせ、水を与えて観察していくことにします。植えてから3日目にはすでにあちこち
Tree vs 50 Cal Sniper Rifle@Yee Yee Life立っている自然の木はどれくらい防弾性があるのか検証してみた動画。検証方法は立っている長い丸太に向かって銃を撃つだけ。ついでに木の後ろにはマネキンを置き、貫通したときにどれくらいの被害が出るかも見てい
Thank God no dogs jumped through my window @luna_bunn.ttv この投稿をInstagramで見る Luna(@luna_bunn.ttv)がシェアした投稿バイオハザードとかの古いホラーゲームってこんな感じだったよねっていうショート。とある部屋へと入室
Flying along the mountain@Chris Finck崖の上からウィングスーツで飛ぶPOV映像がすごいショート。撮影者が立っているのはとある崖の上。体にはウィングスーツを着込み、飛び立つ準備は万端。しかし眼下に広がるのは切り立った崖とはるか下に広がる地面。そ
i built my cat a bridge between his 2 balconies@Abram Engle猫のために2つのバルコニーの間に橋を架けてみた動画。バルコニーから人間を見下ろすのが大好きな猫のカート。しかもこの家には二つのバルコニーがあり片方は彼の家へとつながっています。そこ
I 3D Printed MYSELF (and regret it...)@Jazza自分自身を3Dプリントしてみたらちょっと後悔したというお話。4週間ほど休暇をもらい、スタジオと家を空けることになった投稿者。しかしスタジオ自体は稼働しているため、誰かが発破をかける必要があります。そ
ValveがいつまでたってもSteam Deck用のコントローラーを作ってくれないので自作してみた
Valve Took Too Long… So I Built the Steam Controller 2 DIY Steam Deck Controller@TommyBValveがいつまでたってもSteam Deck用のコントローラーを作ってくれないので自作してみた動画。メインとなる基盤はJLCPCBに外注。これをもとにはんだ付けをして
I made a DIY Sofa for a Hotel@HomeMadeModernいい感じのホテル用のソファが無かったのでDIYで作ってみた動画。材料となったのはウォールナットの合板。これを欲しいサイズに切り、貼り合わせて骨組みを作成。これをもとに、脚部や背もたれの支柱を作って
🌍 地球の深さ体感 🌎 地層の凄まじい厚みを可視化@メタボールスタジオ地球の深さがよくわかるよう3DCGで比較してみた動画。比較方法は3DCGで作った地層を地面からせり上げ、各地層を表示。それとともに地層の状態が解説されています。画面左側に露出して
Restoration of Railroad Track into Blacksmith Anvil - RedRustRestoration@Red Rust Restoration古い線路のレールを鍛冶屋の金床に作り替える方法。まずはレールに下書きを描き、正確な切断線を描画。次にこの下書きをもとに、グラインダーでレールを
1962 ⚙️ RESTORATION & Repair ✅ SONY TR-650 📻 Old Radio – Can it still play today? (Real restore)@Triple R1962年製のソニーの古いラジオを修理してみた動画。修理する対象となったのはソニーが1960年代に発売したAM専用ラジオ、TR-650。中身は錆び
I BUILT A BOAT USING ONLY HOME DEPOT SUPPLIES@PeckBrothersホームセンターの材料だけでボートを作ってみた動画。材料の主な入手先となったのはアメリカの小売チェーン店、ホーム・デポ。作りは簡素で木材の骨格にベニヤを貼り付けたというもの。これに防水処
ママに食べ物あるから夕飯いらないって言うとこんな扱いを受けるから気を付けたほうがいい
Bringing home food@Adam Wママに夕飯いらないって言うとこんな扱いを受けるから気を付けたほうがいいよっていうショート。ファーストフードを持ち帰り、家で食べようとしていた男性。しかし家では母親がご飯作っていてくれた様子。そんな彼女に自分はご飯
We Made SHARP Minecraft Swords in Real Life@Mini Katanaマインクラフトでクラフトできる剣を現実の素材で作って切れ味を確かめてみた動画。作ったのは木材、石、鉄、金、ダイヤ、ネザライトの剣。このうち、ダイヤとネザライトの入手は難易度が高かった
I turned an old wasp nest into a beautiful knife. full build video@Gunstone creations古いスズメバチの巣をナイフに作り変えてみた動画。材料となった巣はスズメバチたちが放棄し、誰もいなくなった巣。これをレジンに漬け込み硬化。二層に分けて固め
Wrench tool modification #tools #welding #seniorwelder@SENIOR WELDERご家庭でもできるかもしれない自作万力の作り方。まずはデカめのプライヤーを分解し、先端を取り外します。次に先端が入っていた部分を縦に少しカット。そしてこの隙間に鉄板を溶接。
I sculpted a dragon coming through a mirror portal 🪞🐉@PricklyAlpaca鏡のポータルからやってくるドラゴンを彫刻してみた動画。鏡自体は市販のものを流用。ドラゴンはワイヤーとアルミホイルでしっかりと骨組みを作成。この上に焼成粘土を貼り付け、
I Built a Sleep Pod in a Suitcase@Morley Kert空港での眠りを快適にするためスーツケースの中に睡眠ポッドを作ってみた動画。まずは分解して改造するのに最適なスーツケースを購入。これの寸法を測り、中に必要な機構が入るかを計画します。そして必要な
I Built a $28 Jetpack… And Tried Flying It@Connor Creates安価でジェットパックを組み立てて飛ばしてみた動画。総額費用はなんと28ドル(約4000円)。燃料となったのはブタンガスとコカ・コーラと水。この二つを混合し、その噴射で飛ばしてみることにし
I 3D Printed a Drill Powered Gokart@Alexandre Chappel電動ドリルで動くゴーカートを3Dプリントして作ってみた動画。材料となったのは市販の普通の電動ドリル。フレームとなるのは市販のアルミチューブ。そして通常のゴーカートから流用したスピンドル
Billions of people don't know this secret! How to make the ultimate portable stove from tin cans@DIY Top Tricks空になったクッキーとかの箱から作れるブリキストーブの作り方。まずはブリキ缶の蓋の中心に円形の跡をつけます。これをもとに円形に穴
I Built a House on a Slope in the Forest Out of Free Pallets@Lesnoy Speed森の斜面に木のパレットで家を作ってみた動画。まずは材料を山の斜面へと持ち運び、これをバールで分解。すべて分解し、木の板になったら釘を除去。次に地面に穴を掘り、支柱と
Growing TOMATOES 🍅 From Seed - 160 Days Time Lapse@RapidLapseトマトの種からの成長を見守る160日のタイムラプス動画。観察対象となる種自体はホームセンターなどで売ってるプチトマトの種から入手。これを鉢に植え、水をかけて成長を見守っていきます。
How to make a Mafia Shark in the street Diorama@JackJack Creatorストリートの一角みたいな水槽の中を泳ぐマフィアなサメのジオラマを作ってみた動画。主役となるサメは粘土で作成。しっかりと洋服と銃器と葉巻も作成し、ディテールまでこります。これに
⚠️ ATM Durability Test@Yee Yee LifeATMはどれくらい防弾性があるのか検証してみた動画。検証対象となるのはフェスブックのマーケットプレイスで購入した中古のATM。検証方法はATMを鎮座させ、そこへ銃弾を撃ち込むというもの。検証結果は以下の通り
3Dペンでマインクラフトのチェストのエアポットケースを作ってみた
3D펜으로 마인크래프트 상자 에어팟 만들기@사나고 Sanago3Dペンでマインクラフトのチェストのエアポットケースを作ってみた動画。改造されてしまったのはアップルのAir Pods。まずはこれのサイズを計測して分解。そしてペアリングボタンとワイヤレス充
No greater pressure@swag.on.the.beat この投稿をInstagramで見る swag on the beat(@swag.on.the.beat)がシェアした投稿スーツ着てるときに運動はしちゃいけないよねっていうショート動画。学校近くの道を歩いているスーツ姿の男性。す
3Dプリントのドリルビットと本物のドリルビット、どっちが強いの?
3d printed drill bit vs real@Michael Pick3Dプリントしたドリルビットと本物ではどちらの方が優れているのか検証してみたショート。3Dプリントしたビットのコストは約2ドル(300円)ほど。一方金属製の本物のビットは0.02ドル(約3円)。この二つでどちらが
I Built a Spinning Liquid Battery..@Concept Crafted Creations回転する液体バッテリーを開発してみた動画。仕組みとしては円筒の中を水で満たし、これを回転させることによって電力を生み出すというもの。慣性モーメントを動的に変化させることで、出力、エ
I Bought the Cheapest Big Bore kit to make my Scooter Wheelie!@MOPBOYZヤマハのヴィーノをウィリーするスクーターに改造してみた動画。改造元となったのは無料で入手したボロボロのヴィーノ。まずはこれを分解し、各所を点検し、修理していきます。そして
How Many Sandwiches Can You Make from the World's largest Sausage?@vzc世界最大のソーセージでサンドイッチを何個作れるのか実際に作ってみた動画。材料となったのは加工工場に特別注文した2mのソーセージ。これをすべてスライサーで輪切りにし、サンドイ
ししおどしを「鉄」で作ってみた@福安GARAGE鹿威しを金属製で作ってみた動画。材料となったのは自身がもっていた市販の金属塊たち。これらを旋盤にかけ、パーツを作成。支柱を作り、土台を作成し、鹿威し本体を切削し、全て自作。叩き石は自転車のベルを
I Grew World's Weirdest Carrot From a Top (Time-Lapse)@eLapseカットしたニンジンの上部分から成長していく様子を記録したタイムラプス動画。まずは市販のニンジンを購入し、上部分をカット。これを透明なコップへと植え、水耕栽培でヘタを伸ばしていき
【⚠︎ホラー】 ショッピングモール「ネソラ」に行った人の動画を発見しました!@この映像は正常です。AIで作った架空のショッピングモール「ネソラ」が不気味な動画。カメラが潜入したのはショッピングモールのネソラ。しかし展示されている表記の文字のフ
I Built a 14,000 Page Rotating Book@Nerdforge14,000ページある回転する本を作ってみた動画。14,000ページにまとめられてしまうのはテリー・パッチのディスクワールドシリーズ全40冊。まずは本からハードカバーを取り外し、紙だけの状態に。そしてこれ
no drone, try this 👀👀🤣🤣@wake to wake海でドローンが無い時に役立つ映える撮影方法がこちら。方法はいたってシンプルで、マグボトルにスマートフォンをダクトテープで巻き付けるだけ。これを撮影しながら投げるとドローンのような映像を撮ることができま
What's the Science behind Coke and Milk?🥛🧪@Tommy Technetiumコーラに牛乳を入れると透明になる原理を解説してくれたショート。コーラに牛乳を入れ、少し待つと茶色い沈殿物を発生し、黄色く透明な液体に代わります。この理由はカゼインというたんぱく質
Insane speed on the drainage ditch@BCmtb排水溝で滑るスキーのスピードがめっちゃスリルがあるショート動画。森の中の大きな排水溝の底を走る一筋の水路。そのそばに立っているのは頭部にカメラを装備したスキーを履いた男性。水路の中にゆっくりと注意深
Craters Of Eternal Darkness@Vsauce月には永遠に闇に閉ざされたクレーターがあるというお話。現在、月には324個の光の届かないクレーターがあります。その理由は極地に近く、とても深いため、底にまで太陽光が届きません。しかしこれらが月の裏側なのかと
🤯 Wait for the water crack!!! #siberia #lakebaikal #russia #frozenlake #ice@Michaela Carrotバイカル湖の氷の厚さはどれくらいあるのか見てみた動画。ここは冬のシベリアのバイカル湖。湖は氷によって閉ざされており、その氷はだいぶ分厚い様子。こ
車いすの人専用にチューニングされたスポーツカーにはこうやって乗るらしい
@Spynergie車いすの人専用にチューニングされたポルシェにはこうやって乗るらしいショート。まずは運転席のドアを開けると、シートを取り出しその上を移動。運転席に着席すると、今度は車椅子を分解し始めます。分解した車椅子を助手席に置き、シートを片
I thought sombody important was coming@Justin Marloo動物園内を移動するフラミンゴのパレードがまるでVIP待遇のようなショート動画。園内を移動する係員の人。周りの撮影者もう少し下がるように指示を出しながら歩いていきます。なぜならフラミンゴの大
Does Milk Tenderize Steak..?!@Jack Mancuso牛乳に漬け込んだステーキは柔らかくなるのか検証してみた動画。方法はでかいボウルの中に牛乳を入れ、その中へ肉を投入。そしてステーキの中にも牛乳を金属のシリンジで注入。これによって筋繊維が柔らかくなる
Making Ice Cream On The Jobsite@HAUS PLANS建設現場の道具でアイスって作れんじゃね?ってことで現場の道具でアイスクリームを作ってみた動画。まずはペンキの缶にミルクとクリームを投入。次にヘルメットでレーズンとナッツ、チョコレートを混ぜます。そし
Hay Bale vs Bigger and Bigger Guns@Yee Yee Lifeあのでかい牧草ロールはどれくらい防弾性があるのか検証してみたショート。検証方法は牧草ロールにダンボールと乾式壁の板を取り付け、そこへ銃弾を撃ち込んでいきます。これによって着弾地点と弾丸が貫通し
They Will Never Find It #tipcentric@TIP Centric空になったスプレー缶で作れる隠し金庫の簡単な作り方。まずは缶の底を少しけずり、簡単にはずせるようにしておきます。次に底を外し、中のチューブを摘出。そして缶の底付近の四方に磁石を貼り付ければ
А надо было кормить каждые 15 минут@lalka_lapka この投稿をInstagramで見る Lapka.art Лапка художника(@lalka_lapka)がシェアした投稿夜の猫の行動力って半端ないよねっていうショートアニ
When u adopt a highway@Adam W高速道路を養子にしたらきっと幸せになれるかもしれないショート。高速道路を車で走っている二人の男女。そこで見かけた一枚の看板。そこに書かれていた一文は「adopt a highway(高速道路を養子に)」この言葉に惹かれ、2人
DIY Pull string to ignite fire log@Woodsbound Outdoorsご家庭でも作れる防水着火剤の作り方。まずはワックスをツナ缶の中で溶かし、液体状に。次に長いマッチ棒を取り出し、マッチ箱から側薬を分離。側薬に紐を引っかけ、マッチ棒を6本固定。そしてこれ
Spinning my wiener at an extremely fast rate (5000rpm)@NileBlueウィンナーを遠心分離器にかけたらどうなるのか検証してみた動画。使用するウィンナーと遠心分離機は普通に販売されているモノたち。まずはウィンナーを機械にセットし、反対側にはバラン
Hey Fanta here is my ad... #fanta #siavashebrahimi@Siavash EbrahimiファンタのCMを作ってみたけどちょっと上手くいかなかったショート。ファンタの缶に水風船をかぶせ、水がはじける様子を撮影したり。オレンジの皮を巻いたりして、ゆっくりと感が出現す
Healthy Homemade Gummies! 🍓@LifebyMikeG4つの材料から簡単に作れるヘルシーなグミの作り方。必要な材料はレモンとイチゴ、そしてハチミツと寒天。まずはイチゴをフードプロセッサーへと入れ、レモンの果汁とハチミツを投入。さらにエルダーベリーシロップ
This cat is eco friendly ♻️@Dexter The Caダンボールをかみ砕く猫の顔が世にも恐ろしいショート動画。鼻にしわを寄せ、ダンボールをかみ砕いている猫。その顔はまさに猛獣のよう。獲物を見つけた時の猛獣のような顔でダンボールをかみ砕いていきます。
How I made my Ghoul Cosplay #fallout@Lightning Cosplay誰でもできるかもしれなグールのコスプレマスクの作り方。まずはシリコンでライフマスクを作り、これをもとに石膏像を作成。そしてこの石膏像に粘土を貼り付け、グールの顔を造形。次にこれを一晩
LEGO Bricks vs Real Bricks...@Half-Asleep Chrisレゴブロックとレゴサイズのレンガブロックはどっちが頑丈なのか検証してみたショート。一つ目の検証はハンマーによる衝突テスト。両者叩いてみたところ、レゴブロックは少々傷がつき、レンガブロックは
1 day vs 10 years in Germany Bread 🍞💔@Radical Livingドイツに住むとパンの扱いがこんな感じに変わっちゃうらしいショート。ドイツ滞在初日はそのパンの固さに驚き。1週間も経てば自動でパンを切ってくれる機会の存在に気づき。1か月も経てばその機
WiiリモコンをひどいBluetoothスピーカーに変えてみた
Turning a Wii Remote into a Terrible Bluetooth Speaker@MetraByteWiiリモコンを粗悪なBluetoothスピーカーに作り変える方法。必要な材料はWiiリモコンと車載用Bluetoothアダプター、オーディアンプの基盤。まずはWiiリモコンと車載用アダプターを分解し、
We make a jet-propelled Lada - will it drive?@Garage 54ジェットで推進して加速してくれるラーダを作ってみた動画。改造元となったのはロシアのアフトヴァースのラーダ。まずは専用のアタッチメントをラーダに溶接。これを軸にガスボンベを装着。このボン
I built my ideal mini computer@abe's projects自分が最も理想としていたミニコンピュータを作ってみた動画。このPCの心臓部となるのはPico VisionのPimonボード。これによりHDMIの互換出力が可能。ディスプレイには5インチの800×480ピクセルのモノを使
Handmade suzuki pickup from PVC pipe.@Top One MakerPVCパイプからできる電動ミニチュア軽トラックの作り方。まずは110mmのPVCパイプをカットし熱で平らに加工。これを下書きをもとに各パーツへとカット。各パーツを切り出したらこれらを接着剤で繋げて
小さいキャンプ用の鍋に汲んだ海水からどれくらいの塩がとれるの?
Extracting salt from sea water@Woodsbound Outdoors小さいキャンプ用の鍋に汲んだ海水からどれくらいの塩がとれるのか試してみた動画。まずは海水をジップロックなどのビニール袋で採取。これをTシャツなどで漉し、キャンプ用の鍋へと投入。そしてこれ
Pain is temporary, siblings are forever@North Valley Group自分が転んだ時って友達と兄弟でこんなに反応が違うよねっていうショート。雪深い場所で散歩中の二人の男性。会話の途中で片方の男性が雪に滑って転んでしまいます。もう片方の友人である男性は
最強のテープなフレックスシールを弾丸として撃ちだしたらどうなんの?
Flex Seal Shotgun Slug Deadly@Civilian Tactical最強のテープなフレックスシールを弾丸として撃ちだしたらどうなるのか検証してみたショート。検証方法は12ゲージのショットガンの弾頭にフレックスシールを詰め込み、これを発射。そして検証相手となる弾道
High Heels were originally for men? @blumineckハイヒールはもともと男性用だったことを解説してくれた動画。もともとは男性用で、戦闘用に履かれていたというハイヒール。もっとも古い履物は10世紀のペルシャで履かれていた騎兵隊用のブーツ。それはかか
Coating a PC with epoxy resin@mryeesterPC内部を全部電気を通さないレジンで覆ったらどうなるのか検証してみた動画。実験に使うPCのマザーボードにはすでに薄くエポキシ樹脂で覆った状態。各コードはレジンによって固定され、冷却ファンも固まっています
I aged a STEAK in a POTATO!@Guga肉をジャガイモで熟成させたらおいしいのか検証してみた動画。熟成させる方法はでかい特別なジャガイモの中に肉を入れ、これで熟成させるというもの。側面を爪楊枝で閉じ、肉用の紐でぐるぐる巻きにして密閉。これを丸
@srang_hana_18.24 この投稿をInstagramで見る @srang_hana_18.24がシェアした投稿キャットホイールに乗りながら犬にちょっかいを出す猫の挙動が謎すぎるショート。キャットホイールで運動不足を解消している猫。そのそばにはそんな猫
Weirdest coral geode I’ve found yet! Super colorful agate formations@Wilderness Jeff海岸で見つけた珊瑚晶洞の結晶がちょっと気持ち悪いショート。このサンゴの化石は少々特殊で何百万年と掛けてゆっくりと化石化。アガットと呼ばれる赤い瑪瑙のような
I thought this was Impossible 🤯@Ryan Tricksボウルの中のお札をゲットする子供の知恵がすごい動画。20ドル紙幣があるのは逆さに伏せられた透明なプラスチックのボウルの中。レギュレーションはボウルに触ってはいけないというもの。さらには蝋燭も使用
Adding DRY ICE To Slime 🧊@Snoopslimesドライアイスをスライムに突っ込んだらどうなるのか検証してみたショート。検証方法はドライアイスをスライムの奥まで突っ込んで上を閉じるだけ。予想通りドライアイスは溶けだし気体である二酸化炭素を発生させます。
リラックスしすぎたムービーナイトってこんなことになっちゃうよね
Does anybody else’s partner fall asleep immediately when putting on a movie?@vinceandkins この投稿をInstagramで見る Vince & Kinsey(@vinceandkins)がシェアした投稿リラックスしすぎたムービーナイトってこんなことになっちゃう
錆びついたダマスカス包丁を修復して象牙のハンドルに変えてみた
Mammoth Ivory Handle - Damascus Cleaver - Restoration@Forgotten Shine Restoration錆びついたダマスカス包丁を修復してマンモスの象牙のハンドルに変えてみた動画。まずはボロボロになっている柄を取り外し分解。そして金属部位だけになった包丁をレッ
Building a Solar RC Car@ProjectAir無限に走れるRCソーラーカーを作ってみた動画。ソーラーカーに積んだ太陽光電池の数はなんと48個。この電力をもってどこまで走れるかを検証してみます。まずは小型のプロトタイプを作り、しっかり動作するかを検証。実
1.5 years in the forest. Building of a dugout from start to finish. 1.5 years in 1 hour.@Outdoor Life and Craft森の中に1年半かけて半地下の家を作ってみた動画。まずは地面に穴を掘り、必要なスペースを確保。ここへ支柱となる木材を立て、これを
I built an Unstoppable Semi Truck@Westen Champlinラッセル車みたいに車体前方にブレードがあるトラックを作ってみた動画。改造元となったのは4000ドルで購入したフレイトライナー・トラックス社のトレーラーヘッド。これをもとに前方にコーンを付けた
Instant homies@swag.on.the.beat この投稿をInstagramで見る swag on the beat(@swag.on.the.beat)がシェアした投稿交通事故を起こしてもこんな対応できたら平和かもしれないショート。とある道を運転中の男性。いつも通りに運転して
ウォーターボトルから強力なハイブリッドジェットエンジンを作ってみた
I Made A Powerful Hybrid Jet Engine - How much thrust does it make?@Ayden Wardell Aerospaceウォーターボトルから強力なハイブリッドジェットエンジンを作ってみた動画。材料となったのはその辺で売っているごく普通の水筒。これに3Dプリントで作った過
7 Days Solo Survival on Shipwreck Island No Food, Water, or Shelter@Xander Budnick難破船島と呼ばれる無人島で7日間のサバイバルをしてみた動画。持ち込んだもの1本の弓のみ。食料、水、シェルターも作られておらず着火剤もありません。まずは避難
100ドルの安いメルセデスをAMG HAMMERに改造してみた
Turning My Cheap $100 Mercedes into an AMG HAMMER!@Backspeed Stories格安で購入したメルセデスをAMG HAMMERに改造してみた動画。購入したメルセデスのお値段はなんと100ドル(約15000円)。エンジンは動かずミッションも故障している模様。まずはこれらを
I Blew Up My '65 Mustang, Then DOUBLED The Horsepower!@TOM'S REFURB1965年式のマスタングにスーパーチャージャーを積んでみた動画。改造元となったのは1965年式の初代マスタング。まずはエンジンを取り出し、分解してすみずみまで清掃。古くなって使
Making Crazy Trike Monster 600cc 86HP@Workshop From Scratch極太タイヤで三輪モンスタートライクを作ってみた動画。改造元となったのは1992年式のスズキ・GSF600F。前所有者が部品取りとして利用していたものとなります。まずはこれを分解し、修理を
First time we've seen a cat do that...usually they're big fans of Kerv's magic 😂@mundohousesitters この投稿をInstagramで見る Mundo Housesitters(@mundohousesitters)がシェアした投稿飼い猫に手品を見せてみた結果が面白いショ
Driving a GOLF CART on TRAIN TRACKS@DownieLiveゴルフカートで線路を旅してみた動画。旅した場所はニュージーランドの廃線となった線路。経営しているのはForgoten World Adventures。乗るゴルフカートは線路で走行する専用に改造されたもの。利用者はこ
アムステルダムの巨大な工業用クレーンがホテルになってる場所に泊まってみた
I Stay In A Crane Hotel! - Amsterdam's MOST Expensive Hotel?@Walk With Me Timアムステルダムのクレーンがホテルになってる宿泊施設に泊まってみた動画。泊まる場所はアムステルダムでかつてクレーンとして使用されていた建築物。これを3ツ星ホテルへと
How Bulletproof is an Airplane Door? (Guns + Bows)@Yee Yee Life飛行機のドアはどれくらい防弾性があるのか検証してみた動画。検証対象となったのはデルタ航空のボーイング737から取り外したばかりのドア。検証方法はマネキンの前にドアを立てかけ、銃
I forged a Gun-Blade@I did a thing崩壊スターレイルの飛霄のガンブレードを作ってみた動画。まずは刃部分を下書きを元に金属の板からカット。これに焼き入れを行い、強度を確保。しかし刃が破損してしまったため、友人の元を訪れ協力を仰ぐことに。そし
Can I Make a Movie On an Airplane?@Isaac Carlton飛行機の中でも映画は作れるのか検証してみた動画。レギュレーションは脚本を作るのも撮影するのも編集するのもすべて飛行機内というもの。まずは荷物をまとめ、さっそく飛行機内へ。しかし、空港内で少々
We Improved Our Invisible Katana Technology@Mini Katanaカメラ的には見えない刀を作ってみた動画。方法はシンプルで、刀の先端に360度カメラを取り付けるだけ。まずは刀の先端に固定用の穴を開口。そこへボルトを差し込み、カメラを固定。これだけで見え
I built a #applewatch arcade charger stand out of LEGO! #moc #asmr #lego #legomoc #shorts@BuildGoNutsレゴで作ったアーケードゲームみたいなアップル専用スタンド充電器がちょっと魅力的なショート。まずは黒いレゴブロックで土台を作成。その上にワイ
Regular car maintenance ensures safety and comfort.@cat.slap この投稿をInstagramで見る Cats(@cat.slap)がシェアした投稿普通の家猫のメンテナンスはこうやってするらしいショート。まずは寄ってきた猫の背中を激しくなでてあげ
I Built a USB-C Charger that Can Charge 100 Devices at the Same Time.@DENKI OTAKU100台のデバイスを同時にUSB充電できる充電器を作ってみた動画。充電方法はUSB-C経由で接続し充電。充電するための回路基板は全て自作。これにはんだ付けで配線をし、各
I spent a week in GOKU Shoes to see if it makes me run faster@Tyler Csatari約60ポンドの本物の悟空シューズを作り、速く走れるようになるのか検証してみた動画。このシューズを構成するのは約60ポンド(約27kg)ほどの固体鉛。履いていた期間は1週間ほど
I Built Arasaka Elite Armor (Cyberpunk 2077)@Zibartasサイバーパンク2077のアラサカエリートアーマーを作ってみた動画。アーマーのユニフォームは全て縫製して自作。できるだけ原作に忠実になるよう再現していきます。肩にはアラサカの文字の入ったプレー
Camera in a Bowling Ball!@Corridor Crewボーリングのボールにカメラを仕込んだらどんな景色が見れるのか検証してみた動画。カメラとして使用するのは独自開発したボール型の360度カメラ。ポリカーボネートのボールで保護されており、通常のボールと同じよう
えっ!?松ぼっくりって食べ物じゃないの?@野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch松ぼっくりは実際に調理すれば食べられるのか検証してみた動画。食材として使用するのはまだ青く種の開いていない松ぼっくり。これを松から採取し、調理していきます。
Star Wars Themed Room Lighting – Inspired by Disneyland’s Galaxy’s Edge@VanOaksProps部屋に設置できるスターウォーズっぽい照明の作り方。まずは3DCGで照明をデザインし、これを3Dプリンターで印刷。これを接着剤で組み立て、下地材を塗布。これらを
How To Build A Book Vault (with commentary)@Yarmles本の裏に隠された隠し金庫を作ってみた動画。まずはハードカバーの背表紙部分をカットし、扉の寸法に収まるよう集めていきます。全て切り取ったら背表紙に接着剤を塗り、しっかりと固定。今度は合板を
130HP Mini Corvette Go Kart Gets INSANE Upgrades!@BUM130馬力のミニコルベットゴーカートをさらに改造してみた動画。改造されてしまうのは以前ガソリンエンジンを積んだ子供用ベッドを改造したゴーカート。これにスプロケットを取り付け、ドライブトレインを
Can You Cook Food With Heat Pipes?@The Action LabPCのヒートパイプで食べ物は上手に調理できるのか検証してみた動画。検証材料となったのはごく普通のPCに用いられるヒートパイプ。これを温度計とともに肉にぶっ刺し、グリルの中へと投入。この状態で
Building An Insane Water Cooled Coffee Table With Everything@Hobby Built欲しい機能全部詰め込んだ水冷式コーヒーテーブルを作ってみた動画。搭載されているのは埋め込み式冷蔵庫とスマートホーム、タッチスクリーン。そしてダッシュボードとRGBライト。
Potato growing underground@Boxlapseジャガイモが芽を出して育っていく様子を記録したタイムラプス動画。まずは透明な鉢の中に芽を出し始めたジャガイモを投入。これに土をかぶせ、水を与えて観察していくことにします。植えてから3日目にはすでにあちこち
Tree vs 50 Cal Sniper Rifle@Yee Yee Life立っている自然の木はどれくらい防弾性があるのか検証してみた動画。検証方法は立っている長い丸太に向かって銃を撃つだけ。ついでに木の後ろにはマネキンを置き、貫通したときにどれくらいの被害が出るかも見てい
Thank God no dogs jumped through my window @luna_bunn.ttv この投稿をInstagramで見る Luna(@luna_bunn.ttv)がシェアした投稿バイオハザードとかの古いホラーゲームってこんな感じだったよねっていうショート。とある部屋へと入室
Flying along the mountain@Chris Finck崖の上からウィングスーツで飛ぶPOV映像がすごいショート。撮影者が立っているのはとある崖の上。体にはウィングスーツを着込み、飛び立つ準備は万端。しかし眼下に広がるのは切り立った崖とはるか下に広がる地面。そ
i built my cat a bridge between his 2 balconies@Abram Engle猫のために2つのバルコニーの間に橋を架けてみた動画。バルコニーから人間を見下ろすのが大好きな猫のカート。しかもこの家には二つのバルコニーがあり片方は彼の家へとつながっています。そこ
I 3D Printed MYSELF (and regret it...)@Jazza自分自身を3Dプリントしてみたらちょっと後悔したというお話。4週間ほど休暇をもらい、スタジオと家を空けることになった投稿者。しかしスタジオ自体は稼働しているため、誰かが発破をかける必要があります。そ
Valve Took Too Long… So I Built the Steam Controller 2 DIY Steam Deck Controller@TommyBValveがいつまでたってもSteam Deck用のコントローラーを作ってくれないので自作してみた動画。メインとなる基盤はJLCPCBに外注。これをもとにはんだ付けをして
キャンプとかアウトドアで使えそうな簡単にできる着火剤の作り方。必要な材料は木くずにワセリン、歯磨き粉のチューブ。まずは木を削って木くずを作成。ワセリンを火にかけて溶かし、先ほどの木くずを投入。それを歯磨き粉のチューブに詰め込み、冷やして硬化。使
混ぜても混ぜても混ざらない色が不思議な実験動画。先生の目の前にあるのは二つのシリンダーで構成され、クランクの付いた容器。その容器の中に入っているのは高濃度のコーンシロップ。そこへ緑、赤、青の三色の塗料を注入。そしてハンドルを時計回りに回し撹拌。
子供のころは無意識にこういうことやってたよねっていうショート動画。ペットボトルの梱包に穴を開け。買い物袋を蹴って歩き。洗面台の謎の穴に水を入れ。バッグの紐をくるくると丸め。ボールペンのバネの力を楽しみ。トタンのガタガタ感を味わう。空き缶を潰し
インドのパトナで食べられる屋台飯のエッグポーチがおいしそうな動画。まずは専用の調理器具に油を敷いて卵を投入。調味料と香辛料、タマネギを乗せ、火の上へと置きます。さらに砕いたポテトチップスのレイズと香辛料、トマトを乗せます。それをひっくり返し固
世の中にはこんなに奇妙で壮大なレストランがあるらしい動画。場所はデンマークはコペンハーゲンにあるレストラン、アルケミスト。巨大な倉庫の中で営業しており、提供する料理は奇妙なものばかり。その料理の形は目玉や肺、脳や舌、生きた虫に自分の顔などなど
ベトナムで食べることができるらしいダイオウグソクムシ料理の屋台動画。水槽に活けてあるのはどれも大きなダイオウグソクムシたち。それらを材料にし、出来上がるのはパスタとオムレツ。まずはダイオウグソクムシを蒸して殻から身を引きはがします。その身を野
タンポポで作れる3つの調理方法を試してみた動画。最初に作ったのはタンポポコーヒー。必要な材料はタンポポの根っこ。根をオーブンで焼き、粉々にしてからお湯で抽出すれば完成。次に作ったのはタンポポのペースト。必要な材料はタンポポの葉っぱ。作り方は
南米で最も危険な魚介類に挑戦するという名目で魚市場を訪れてみた動画。訪れたのはチリの首都、サンティアゴのマラドの中心部にある魚市場。レストランも併設されており、シーフードが選り取り見取り。現地ガイドとともに様々な店を訪れ、様々なものを食べていき
ロボットと三目並べをやったらなぜか悲しいことになってしまった動画。ラウンド1。先手を取り、左下に×をつける開発者。しかしロボットはすでに大きな直線を引き始めます。ラウンド2。再び先手を取り、真ん中下に×をつける開発者。そのまま試合は順調に進みま
ナノテープとシェービングクリームで作った不思議な物体がなんか気持ちよさそうな動画。必要な材料はナノテープにシェービングクリーム、鉄粉に接着剤とホウ砂。まずはクリームに鉄粉、接着剤、ホウ砂水溶液を入れて良くかき混ぜる。充分に混ざったらナノテープ
キノコと空き缶があれば虫よけが作れるらしいサバイバルスキル。必要なのはサルノコシカケと空き缶。まずはサルノコシカケを細かく刻みます。次に空き缶に少々穴を開け、いぶしたサルノコシカケを投入。空き缶を靴ひもでつるし、振り回せば完成となります。そのま
台湾で食べられるらしい生地があみあみのオムライスがおいしそうな屋台動画。まずは生地を網上に配置。その上に卵を置き、潰していきます。さらに香辛料を乗せ、ひっくり返して片面も焼いていきます。焼き上がったらお米を乗せ、つつんだら完成。そのままかぶりつ
本物のヘリコプターを室内で飛ばしたらどうなるのか検証してみた動画。今回飛ばしたのは軍用ヘリコプターのMH-6 リトルバード。もちろん有人で飛ばすのは危険すぎるため、遠隔で操縦。操縦に使用したシステムはコブラ社の18R2 コントローラー。一度目の飛行では
モンスターバースに登場したすべてのゴジラ対タイタンの戦いと死亡シーンのまとめ。出演タイトル、タイタン名等の表記はありません。発表年順にまとめられています。映画版、ドラマ版両方が収録されています。やっぱり迫力があって最高ですね。
子供用の玩具の車を改造してシボレー・コルベットに挑んでみた動画。今回改造されてしまったのはピンクでキュートな子供用のコルベット。次いで購入したのはエンジンとタイヤ、ハンドルの付いたフレームだけのゴーカート。それを分解し、子供用コルベットへと取
もしすべてのスポーツのボールがボーリングの球だったら。ゴルフでは振り上げたクラブが折れてしまい。テニスでは初手のバウンドで弾まず。ビリヤードでは台を壊して場外へ。クレー射撃では標的が飛ばず。サッカーでは選手が気絶してしまい。ダーツでは周囲を
この投稿をInstagramで見る selinandmo(@selinandmo)がシェアした投稿 夫婦間で口論したあと、今日の夕飯は何って聞くとこうなっちゃうらしい。キッチンに立った奥さんが最初にしたのは皿に向かって中指を立てること。その上からふりかけるのはチ
この投稿をInstagramで見る The Standard Design Group(@thestandarddesigngroup)がシェアした投稿 どうあがいてもお花を買ってほしいときはこうすればいい、かもしれない動画。まずは店頭を歩いている見知らぬ歩行者に足をかけ、少しつまず
友達が泊まりに来たのに毛布を貸すのを忘れてたときってこうなるよねっていうショート。友人数人が自宅に泊まりに来て、朝起きて家主が見たものは……。ある人はドアを布団代わりに。またある人はカーペットにくるまり。洗濯ものに埋もれている人もいれば。ディ
みなさんはトレーニングジムで新しいマシンを見つけたときってこうなりませんか?まずマシンに近寄り全体を眺める。少し考えこみ、使い方の予想を立てる。意を決し、マシンに座る。そしておもむろにケツで持ち上げる……。まあ、大人しくトレーナーさんに聞け