ピアノとブライスにハマるおばさんの日常
3歩進んで2歩下がる、ピアノの歩み。いつまでたっても初級から抜け出せず。現実逃避から人形の世界へ没入。と言ったところ。笑
今日 | 07/12 | 07/11 | 07/10 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,615位 | 26,646位 | 26,688位 | 26,634位 | 26,550位 | 26,668位 | 圏外 | 1,040,605サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 6 | 2 | 4 | 4 | 4 | 12 | 4 | 36/週 |
クラシックブログ | 216位 | 217位 | 217位 | 220位 | 218位 | 223位 | 圏外 | 4,720サイト |
ピアノ | 58位 | 58位 | 54位 | 56位 | 56位 | 56位 | 圏外 | 907サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,186サイト |
女性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 547サイト |
コレクションブログ | 257位 | 263位 | 260位 | 264位 | 262位 | 263位 | 圏外 | 7,488サイト |
ブライス | 11位 | 12位 | 13位 | 13位 | 12位 | 13位 | 圏外 | 806サイト |
今日 | 07/12 | 07/11 | 07/10 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 57,297位 | 61,995位 | 64,063位 | 64,445位 | 62,987位 | 65,890位 | 圏外 | 1,040,605サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 6 | 2 | 4 | 4 | 4 | 12 | 4 | 36/週 |
クラシックブログ | 576位 | 607位 | 617位 | 626位 | 607位 | 633位 | 圏外 | 4,720サイト |
ピアノ | 102位 | 110位 | 110位 | 110位 | 111位 | 114位 | 圏外 | 907サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,186サイト |
女性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 547サイト |
コレクションブログ | 524位 | 551位 | 571位 | 573位 | 554位 | 591位 | 圏外 | 7,488サイト |
ブライス | 28位 | 32位 | 34位 | 31位 | 29位 | 31位 | 圏外 | 806サイト |
今日 | 07/12 | 07/11 | 07/10 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 19,196位 | 19,574位 | 19,574位 | 19,323位 | 19,098位 | 19,445位 | 21,184位 | 1,040,605サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 6/週 |
PVポイント | 6 | 2 | 4 | 4 | 4 | 12 | 4 | 36/週 |
クラシックブログ | 128位 | 129位 | 129位 | 126位 | 127位 | 130位 | 142位 | 4,720サイト |
ピアノ | 36位 | 36位 | 36位 | 35位 | 36位 | 39位 | 43位 | 907サイト |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,186サイト |
女性シニア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 547サイト |
コレクションブログ | 188位 | 189位 | 194位 | 189位 | 185位 | 191位 | 207位 | 7,488サイト |
ブライス | 8位 | 8位 | 9位 | 9位 | 9位 | 10位 | 10位 | 806サイト |
今日で『Doremifa・bach』は最終回となります。 今まで読んでくださってありがとうございました。 『Doremifa・bach』はBloggerのサービスが終了するまで、永遠に漂う予定です。 そして今後は、sobakoの備忘録を こちら に書いていきます。 よかったら、の...
ピアノレッスン85回目。1時間15,000円のレッスン内容!
今回はいつにも増して練習不足で、あ~あと思いつつ、とりあえずレッスン前の1時間、付け焼き刃の練習をしたのだが、なぜか、昨日、あんなに何度やっても上手くいかなかったところが思いのほか弾けるようになっていて驚いた。 なんだろなあ、たまにあるんだよね、こういうこと。 時間を置くことがい...
今練習している曲は、『ゴルトベルク変奏曲第5変奏』と『BWV974 Adagio』それから、『愛の喜びは』(←これは独学)。 バッハはどちらも始めたばかりで、いつまでかかるかな?って感じなのにもかかわらず、次に弾きたい曲ができてしまった。 日曜日のNHKのクラッシック番組でたまた...
前々回先生が、バッハ編曲の楽譜のコピーをくれた時には曲名を聞くのを忘れてしまったのでネットでググることも出来ずにいたのだが、前回先生に教えてもらって、もしや?と手持ちのグールドから探してみたらば、あった、あった。 装飾音符以前に、そもそもの音さえも読めなくて、というか、自分の譜読...
うちのドールさんたちの集合写真を撮ってみた。 そして、名前もつけてみた。 向かって左から トキコさん(ブライス:アーリッジタイムキーパー) ジュリさん(ブライス:ジュリエットチョイス) ミナトさん(ブライス:ハッピーハーバー) レンくん リカちゃん ネーミングの由来は、 ブライス...
このあいだ姑さんから、「遺影写真にはこれを使って」と1枚の写真を渡された。 「20年前の写真だけど、いいよね?」って。 見てみたら、「若っ!!」。 現在85歳の姑だから、65歳くらいのときの写真だ。 「いいじゃん、いいじゃん、良い感じよ~!」と言ったら、 「いいよね~?ちょっと...
20代の頃、着物にハマったことがある。 美容室に勤めていたので、仕事のために着付けは店で教えてもらったのだけど、自分でも着られるようになりたいと、仕事とは別に着付け教室に通った。 その時の先生が、とてもすてきな先生だった。 学校の教師を定年退職されてから着付け教室を始めたという先...
今日のレッスンはゴルトベルク変奏曲の第3、第4変奏曲をみてもらった。 第4変奏ばかり練習してるうちに、第3変奏が怪しくなっちゃって…。 ミスなくできる速さにテンポを落としてやってみようということになってしまった〜。 第4変奏は、4声のうちテノール部分が聞けていないことが判明。 各...
今日DAISOに寄ったら、秋色の毛糸が出ていて、これでセーター(もちろんブライスの)を編んであげたいわね~と思ったら、自動的にカゴに追加されていたわ。 ついこの前もユザワヤ(手芸用品店)で2玉購入したばかりで、しかも未使用。 ああ~、この現象は、弾きたいわ~と思って集まって来る楽...
今月はとんとん拍子に在宅ワークがはかどり、おまけに応援作業までしてしまった~! で、空いた時間にブライスの服を編むのだけど、なかなかうまくできない。 とりあえず、帽子3個と長袖ワンピースが完成。 帽子は左からドングリ帽子(作品No.6)、ホイップ帽子(作品No.7)、ベレー帽(作...
このブログのサイドバーに設置した、連絡フォーム。 送信ボタンを押した後「送信しています…」と表示されたままになってしまう場合の対処法をお伝えします。 Webブラウザの設定を次のようにしてください。 サードパーティのCookieをブロック→OFF サードパーティWebサイトの追跡を...
今月の始め頃、アーリッジタイムキーパーさんをお迎えした。 シルバーの髪色の子が欲しいなあと思っていたら、メルカリで見つけてしまったのだ。 最初はデフォルトのアウトフィットは要らないから、本体だけメルカリで探していたんだけど、結局、買ったのは一式揃っているもの。 でも、実物を見たら...
『冬ソナ』のサンヒョクが可哀そうだ。 ユジンの優柔不断をどうにかしろ。 と思っているうちに、何十年も前の出来事を思い出した。 私が引導を渡された恋愛の話。 美容師時代に、初めて本格的に付き合った彼だった。 学校の勉強はできなかった(「これ以上煙突が増えるとアヒルが死んでしまうよ」...
私は、どちらかというと薄情な人間だ。 他の人に対する思い入れというのがあまりない。 だから『冬のソナタ』を見ていて、なぜそんなに愛情深くなれるのかと考えさせられる。 今『冬ソナ』第13話を見終わった段階。 物語は、ユジンとサンヒョクが婚約解消し、サンヒョクは食事も摂れず入院、ユジ...
在宅ワークをする時の眠気覚ましBGMのために、昼間の再放送ドラマをいくつか録って聞いている。 再放送されるだけあって、案外おもしろいものが多く、逆に仕事がおろそかになりそうなドラマもある。笑 月曜日に番組表とにらめっこしてピックアップするのだが、このあいだ『冬のソナタ』を見つけた...
さてさて、私の編み物修行の進捗はというと… じゃじゃ~ん! ピンクのドレスの出来上がり~。 Youtubeで手取り足取り?丁寧に教えている動画を見つけて、作ってみた。 思ったよりも順調に出来上がったよ。 もちろん、直した方がよいところはいくつかあるんだけどね。 ちなみに作品No....
いやあ~、およそ半年ぶりのピアノレッスン。 大人になると、月日の経つのが早いよね。 レッスンの予約をしなきゃな~なんて思いながら、すぐに半年が経っちゃうんだから。 先生に、 「発表会(3月の!)の写真が渡せないままなので、ご住所を教えてくれたら郵送しますよ」 と連絡をいただいて、...
うちの愛犬Rさんは10歳、愛猫Kさんは8歳。 子犬、子猫で迎え入れてから、もうそんなに年月が経ってしまったのねってしみじみ。 二人とも存在感が大きすぎて、いつかいなくなってしまうことを考えたくない。 が、普通で行けば明らかに二人の寿命の方が先に尽きる。 最近、そのことを夫と話すこ...
今日は調律の日=お部屋がきれいになる日。笑 ピアノを購入したのが昨夏で、これで購入時の調律を含めると3回目。 新品の購入だったので、2,3年は半年に1度調律しましょう、ってことだったけれど、今回、状態良く、狂いも少なかったから、次回は半年後、その後は1年に1度の調律でOKだと思う...
ようやく秋らしくなってきたかしら? ブライスさんたち、この間まで作ったニット服着せてたんだけど、さすがに暑いよねってことで、夏服に戻したとたんに、秋になっちゃって、あわあわしている。笑 新参者のジュリエットチョイスさんは、やっぱりどこかお姉さん風。(向かって左) 古参のハッピーハ...
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日で『Doremifa・bach』は最終回となります。 今まで読んでくださってありがとうございました。 『Doremifa・bach』はBloggerのサービスが終了するまで、永遠に漂う予定です。 そして今後は、sobakoの備忘録を こちら に書いていきます。 よかったら、の...
今回はいつにも増して練習不足で、あ~あと思いつつ、とりあえずレッスン前の1時間、付け焼き刃の練習をしたのだが、なぜか、昨日、あんなに何度やっても上手くいかなかったところが思いのほか弾けるようになっていて驚いた。 なんだろなあ、たまにあるんだよね、こういうこと。 時間を置くことがい...
今練習している曲は、『ゴルトベルク変奏曲第5変奏』と『BWV974 Adagio』それから、『愛の喜びは』(←これは独学)。 バッハはどちらも始めたばかりで、いつまでかかるかな?って感じなのにもかかわらず、次に弾きたい曲ができてしまった。 日曜日のNHKのクラッシック番組でたまた...
前々回先生が、バッハ編曲の楽譜のコピーをくれた時には曲名を聞くのを忘れてしまったのでネットでググることも出来ずにいたのだが、前回先生に教えてもらって、もしや?と手持ちのグールドから探してみたらば、あった、あった。 装飾音符以前に、そもそもの音さえも読めなくて、というか、自分の譜読...
うちのドールさんたちの集合写真を撮ってみた。 そして、名前もつけてみた。 向かって左から トキコさん(ブライス:アーリッジタイムキーパー) ジュリさん(ブライス:ジュリエットチョイス) ミナトさん(ブライス:ハッピーハーバー) レンくん リカちゃん ネーミングの由来は、 ブライス...
このあいだ姑さんから、「遺影写真にはこれを使って」と1枚の写真を渡された。 「20年前の写真だけど、いいよね?」って。 見てみたら、「若っ!!」。 現在85歳の姑だから、65歳くらいのときの写真だ。 「いいじゃん、いいじゃん、良い感じよ~!」と言ったら、 「いいよね~?ちょっと...
20代の頃、着物にハマったことがある。 美容室に勤めていたので、仕事のために着付けは店で教えてもらったのだけど、自分でも着られるようになりたいと、仕事とは別に着付け教室に通った。 その時の先生が、とてもすてきな先生だった。 学校の教師を定年退職されてから着付け教室を始めたという先...
今日のレッスンはゴルトベルク変奏曲の第3、第4変奏曲をみてもらった。 第4変奏ばかり練習してるうちに、第3変奏が怪しくなっちゃって…。 ミスなくできる速さにテンポを落としてやってみようということになってしまった〜。 第4変奏は、4声のうちテノール部分が聞けていないことが判明。 各...
今日DAISOに寄ったら、秋色の毛糸が出ていて、これでセーター(もちろんブライスの)を編んであげたいわね~と思ったら、自動的にカゴに追加されていたわ。 ついこの前もユザワヤ(手芸用品店)で2玉購入したばかりで、しかも未使用。 ああ~、この現象は、弾きたいわ~と思って集まって来る楽...
今月はとんとん拍子に在宅ワークがはかどり、おまけに応援作業までしてしまった~! で、空いた時間にブライスの服を編むのだけど、なかなかうまくできない。 とりあえず、帽子3個と長袖ワンピースが完成。 帽子は左からドングリ帽子(作品No.6)、ホイップ帽子(作品No.7)、ベレー帽(作...
このブログのサイドバーに設置した、連絡フォーム。 送信ボタンを押した後「送信しています…」と表示されたままになってしまう場合の対処法をお伝えします。 Webブラウザの設定を次のようにしてください。 サードパーティのCookieをブロック→OFF サードパーティWebサイトの追跡を...
今月の始め頃、アーリッジタイムキーパーさんをお迎えした。 シルバーの髪色の子が欲しいなあと思っていたら、メルカリで見つけてしまったのだ。 最初はデフォルトのアウトフィットは要らないから、本体だけメルカリで探していたんだけど、結局、買ったのは一式揃っているもの。 でも、実物を見たら...
『冬ソナ』のサンヒョクが可哀そうだ。 ユジンの優柔不断をどうにかしろ。 と思っているうちに、何十年も前の出来事を思い出した。 私が引導を渡された恋愛の話。 美容師時代に、初めて本格的に付き合った彼だった。 学校の勉強はできなかった(「これ以上煙突が増えるとアヒルが死んでしまうよ」...
私は、どちらかというと薄情な人間だ。 他の人に対する思い入れというのがあまりない。 だから『冬のソナタ』を見ていて、なぜそんなに愛情深くなれるのかと考えさせられる。 今『冬ソナ』第13話を見終わった段階。 物語は、ユジンとサンヒョクが婚約解消し、サンヒョクは食事も摂れず入院、ユジ...
在宅ワークをする時の眠気覚ましBGMのために、昼間の再放送ドラマをいくつか録って聞いている。 再放送されるだけあって、案外おもしろいものが多く、逆に仕事がおろそかになりそうなドラマもある。笑 月曜日に番組表とにらめっこしてピックアップするのだが、このあいだ『冬のソナタ』を見つけた...
さてさて、私の編み物修行の進捗はというと… じゃじゃ~ん! ピンクのドレスの出来上がり~。 Youtubeで手取り足取り?丁寧に教えている動画を見つけて、作ってみた。 思ったよりも順調に出来上がったよ。 もちろん、直した方がよいところはいくつかあるんだけどね。 ちなみに作品No....
いやあ~、およそ半年ぶりのピアノレッスン。 大人になると、月日の経つのが早いよね。 レッスンの予約をしなきゃな~なんて思いながら、すぐに半年が経っちゃうんだから。 先生に、 「発表会(3月の!)の写真が渡せないままなので、ご住所を教えてくれたら郵送しますよ」 と連絡をいただいて、...
うちの愛犬Rさんは10歳、愛猫Kさんは8歳。 子犬、子猫で迎え入れてから、もうそんなに年月が経ってしまったのねってしみじみ。 二人とも存在感が大きすぎて、いつかいなくなってしまうことを考えたくない。 が、普通で行けば明らかに二人の寿命の方が先に尽きる。 最近、そのことを夫と話すこ...
今日は調律の日=お部屋がきれいになる日。笑 ピアノを購入したのが昨夏で、これで購入時の調律を含めると3回目。 新品の購入だったので、2,3年は半年に1度調律しましょう、ってことだったけれど、今回、状態良く、狂いも少なかったから、次回は半年後、その後は1年に1度の調律でOKだと思う...
ようやく秋らしくなってきたかしら? ブライスさんたち、この間まで作ったニット服着せてたんだけど、さすがに暑いよねってことで、夏服に戻したとたんに、秋になっちゃって、あわあわしている。笑 新参者のジュリエットチョイスさんは、やっぱりどこかお姉さん風。(向かって左) 古参のハッピーハ...
久しぶりに 藤田真央くんのオフィシャルサイト をのぞいてみた。 お!12月に日本でリサイタルがあるのね! 詳しくは、8月下旬か。 前回はなんだかのんびりしていてSold outだったんで、今回は気合を入れるよ! 9月にはNewアルバムも出るのね。 ショパン、スクリャービン、矢代秋...
『鬼まん』 って知ってる? 愛知県のソウルフードだ。 関東で『鬼まんじゅう』として売られているのはふかふかの蒸しパン生地に角切りのサツマイモがポツポツ入っていて、これは『鬼まん』ではない。 いつも、これじゃあないんだよ、とブツクサいっている私。 しかし、この間行った東京ソラマチで...
先日の公開収録観覧に当選した時、夫に一緒に行こうと誘ったら「だれか、他の人と行って来な」とツレナイ返事だった。 友達いないしなあ、あまり気を遣うような人を誘いたくなかったので、「観覧は夕方からだから、昼間は東京で遊ぼうよ」と言ったら「なら、スカイツリー!」ということで商談?成立。...
数日前に、玄関前にあるジュンベリーの木の根元に、かわいい双葉が一本生えているのに気がついた。 おお!これは、朝顔ではないの! 種の出どころは見当がついている。 おとなりさんの庭に毎年生い茂っているから。笑 さっそく、義母に引っこ抜かれないように、アイスの木のスプーンに「あさがお」...
ここ2年くらい毎週録画をして見ているテレビ朝日の 『題名のない音楽会』 。 今年で60周年という長寿番組だったんだね。 知らなかった~、というか気にしていなかった~。 番組を見ていない夫の方が「子供のころからやっているよね」と、そのことを知っていて驚いた。 昨日は、この番組の公開...
今日は、TV番組『題名のない音楽会』の公開収録のチケットが当たったので、行ってきます♪ 詳細は、また明日。 ************ 最後までお読みいただきありがとうございます。 日本ブログ村のランキングに参加しています。 ポチっと応援よろしくお願いします♪
テレビドラマを見ていたら(って、ドラマのことばかり・笑)、聞いたことのある曲に遭遇! 調べてみたら、『クーラウのOp.20-1』 ソナチネアルバム(1)に入っていた。 以前、 このブログで取り上げていた のに、曲名を記していなかったから、今回、子供の時に練習したであろう他の曲も、...
ドラマ『プロミス・シンデレラ』の再放送が終わってしまって、ちょっとさみしい。 これ、初回放送の時には1話の冒頭を見て、こりゃないわ〜と見るのをやめたドラマだったのに、今回なぜこんなにハマってしまったのか? そもそも、これを見ようと選んだわけではなく、在宅ワークのBGM用に聞き流し...
いい仕事やいい恋愛をしていたり、打ち込める趣味があったりして、充実した生活を送っている人って、いわゆる『いい顔』になったりするでしょ。 逆に生活が荒んでいると顔つきもあまり良くないよね。 そういうのって人間に関してだけだと思っていた。 というか、他の動物に対してそういうのを気にし...
実は、5月、6月と2カ月もピアノレッスンに行っていない。 レッスンの予約をしなきゃなあなんて思っているうちに、うだうだ時が過ぎてしまった。 自分なりに、ゴルトベルク変奏曲第1、第2、第3変奏を練習している。 最初は弾けないんじゃないかと思った第3変奏も、ゆっくり弾けるようになって...
A内科で頓服薬を飲んだ翌日夕方近く、「血圧が高いけど大丈夫かな?A内科に行った方がいいかな?」と言い出す。 聞けば、朝までは血圧も落ち着いていたけれど、また何度も血圧を測っているうちに、昼近くなって血圧が180を超えたらしく、薬を飲んだのだという。 計測記録を見ると、飲んだ直後は...
先月末の話。 そもそも、どこの具合が悪くなって行ったのかわからないが(おそらく大したことではない)、近所のA内科で血圧が高いことが判明した84歳の義母。 先生に、一週間、家で血圧を測るようにと血圧手帳をもらって帰って来た。 今まで血圧が高いなんて言われたことがなかった義母は、もう...
さてさて今日は、退職して1日目。 なんだけど、午前中は掃除洗濯してから、スーパーへ買い出し(しかも自分の働いていたスーパー・笑)に行き、午後からは今日締め切りの在宅ワークに追われた。 まったく、これまでと変わらぬ1日。 月初は在宅ワークが集中しているので、数日間はのんびり退職気分...
ふと気づいたら、今月一度もこのブログの更新をしていないじゃあないの。 それはいけないと、慌てて書き始めた。 今日でレジのパートを退職した。 厳密にいえば、明日から有休消化がひと月ちょっとあるのだけれど、実際に働くのは今日が最後だった。 19年弱、スーパーの食品レジで働いてきて、最...
いやいや、久しぶりのブログ更新だ。 どうも私の興味のベクトルがブログに向かなくて、ついつい、ご無沙汰に。 ブログに興味が向かないのはどうでもよいと言えばどうでもよい、深刻なのは、ピアノをさぼっているという事実。 うわ~、だめじゃん。 っていうか、だめなのか??? 弾かなきゃ、だめ...
録画していたドラマを見ていたら、挿入曲がとても気になって、すぐに検索♪ ついでに無料楽譜も手に入れた。 スコット・ジョプリンの「solace (ソラース)」 ラグタイムという音楽なのね。 ゆっくり目なジャズ?と思ったら、そうではないらしい。 クラッシック音楽同様、楽譜通りに演奏す...
このところ、大人の事情(どんな?)でなかなかピアノに向かえなかったのだが、今日は久しぶりに鳴らしてみた。 いつもより、鍵盤が軽い! よく響く! 気持ちいい! どうも今日はピアノのご機嫌が麗しい様子。 不思議だよね、時々、おや?って感じることがある。 良くも悪くも、なのだけど。 で...
もう、ほんと、いやになるわ~。 レッスン記録、書くの忘れていたのよ。 現在、5月27日。 1カ月以上前のことなんて、とっくのとうに忘却の彼方に決まっているじゃないの。 たしか、ようやく最後まで譜読みしたゴルトベルク変奏曲第2変奏と、第3変奏の初レッスンだったと思う。 第2変奏は、...
今どきは「。」はハラスメントになるらしいね。 よくわからんけど。 まあ、そんなことはどうでも良い。 また弾きたい曲に出会ってしまった。 無伴奏バイオリンのためのパルティータ3番ガボット。 ラフマニノフ編曲なのね。 藤田真央くんのとっても可愛らしい音で聴いて、一目惚れ。 *****...
ゴルトベルク変奏曲第1変奏は、発表会が迫っていたので、今までで一番練習した日々だった。 1日4小節づつ8日間、午前中はアップライトで、夜は電子ピアノで、繰り返し練習をして、ゆっくりだけど最後まで弾けるようになった。 暗譜も完璧ではないけど、ほぼほぼ出来た。 8日間だよ?! ピアノ...