Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


広告をなくす会員登録後、広告を非表示にできます
にほんブログ村ロゴ
close
    • カテゴリ未選択
    • サブカテゴリ未選択
    close
    • デフォルト
    • 人数順
    chevron_left

    メインカテゴリーを選択しなおす

      cancel
      cancel
      昭和レトロ&和モダン!大好き!!https://www.denguri.com/

      昭和50年生まれ。山口県の田舎で昔遊んだ昭和レトロな玩具にもう一度会いたくて、大人になってから探し続けています。昭和レトロや昭和レトロ風、和モダンな雑貨が大好き!!いつか昭和テイストの家を持つのが夢です。

      カコさんのプロフィール
      カコ
      フォロー
      住所
      未設定
      出身
      未設定
      ブログ村参加

      2015/08/13

      新着記事

      新着画像

      参加テーマ

      ハッシュタグ

      過去記事

      arrow_drop_down
      arrow_drop_down

      ブログリーダー」を活用して、カコさんをフォローしませんか?

      ハンドル名
      カコさん
      ブログタイトル
      昭和レトロ&和モダン!大好き!!
      フォロー
      昭和レトロ&和モダン!大好き!!

      にほんブログ村 カテゴリー一覧

      ユーザの記事画像

      • シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ (=^・・^=)
      • シモジマとノアールのコラボ!見つけた!!
      • 大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ
      • 特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!
      • フレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)
      • 耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)
      • 復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!
      • タキシードサム・タロットスター
      • 5連綴り~!! 水に溶かす粉ジュース。
      • ゴロピカドン ペンセット ~昭和のファンシー文具
      • 雪印 6Pチーズ 復刻版!!(1Pがでかい~)
      • 南国特産 ボンタンアメ~オブラードがよき!!
      • 可愛すぎるぅ。「たべっ子どうぶつ めじるしアクセサリー 」
      • 憧れのインベーダーゲーム (スペースインベーダー)
      • 吊り下げ 駄菓子屋おもちゃ マスコット 全5種~可愛いすぎる!!
      続きを見る

      ユーザの新着記事

      • シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ (=^・・^=)
        シモジマ STOPPAILのぬいぐるみ ガチャガチャ (=^・・^=)

        インスタに シモジマさんのストップペイルのガチャガチャの 可愛いぬいぐるみをあげている方がいらして、 めちゃめちゃ可愛い!! と思っていたら、 私も見つけちゃいました~♪   ガチャガチャとしては お値段高めの1回500円。 &n

      • シモジマとノアールのコラボ!見つけた!!
        シモジマとノアールのコラボ!見つけた!!

        シモジマさんとノアールのコラボのオヤツ、 見つけました。 近所のセブンやローソンを見たけど見つからず、 隣駅の 大きめのダイソーに行ったらありました! わーい!! 1970年代によくみかけた シマジマさんの包装紙のデザインやキャラが 背景に

      • 大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ
        大好きだった 「アルペンローゼ」の歌~炎のアルペンローゼ

        子供の頃、 赤石路代さんの「アルペンローゼ」が 好きでした!   漫画もアニメ(炎のアルペンローゼ)も 両方とも!   特に、作品中にでてくる 「アルペンローゼの歌」が 大好きで、   ♪アールペンローゼ アー

      • 特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!
        特許 ごますり器「スリッキー」~懐かしい!!

        数年前のことなんだけど、 「ラーメンショップ」にラーメンを食べに行ったら、 懐かしい物に出会いました!!   君を最後に見たのは 何十年前だろうか・・・。 「スリッキー」( *´艸`) そんなお名前だったのだね。 昭和のアイテムが

      • フレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)
        フレッシュパンチ オーキューバン (絆創膏)

        子供のころから大好きな フレッシュパンチ(Fresh Punch)の オーキューバン!! キャンディーやコスメなどが モチーフで、 昭和の女の子の憧れが いっぱい詰まったサンリオのキャラクターは、 今見ても、めちゃめちゃ可愛いです。( *´

      • 耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)
        耕生のフルーツ引 (糸引き飴・・・販売終了だそうです)

        昭和の懐かしい駄菓子。 糸引き飴。 令和になっても 昔ながらの駄菓子屋さんや、 クレーンゲームの景品なので 見かけていたのですが、 なんと、 製造元の耕生製菓 有限会社さんが 廃業されて販売終了となっていました。 現在は、 在庫限りの販売に

      • 復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!
        復刻版 レトロクレラップ ~懐かしい!!

        先日、クレラップさんが、 1973年デザインのお花柄のクレラップを復刻!! 懐かしいし、可愛いしで、 キッチンに置くと、 かなりテンションがあがります!! 眺めていると 懐かしさで、 昔住んでいた家の台所を思い出したり、 若かりし母を思い出

      • タキシードサム・タロットスター
        タキシードサム・タロットスター

        小4の時、 山口県防府市の 松崎小学校の吹奏楽部に所属していた私。 ある日、大会で広島に行くことになりまして、 ゲームウォッチを1つだけ 持って行ってよいと言われ、 お年玉を握りしめて、 おもちゃ屋さんで買ったのが、 この「♥LSIカードゲ

      • 5連綴り~!! 水に溶かす粉ジュース。
        5連綴り~!! 水に溶かす粉ジュース。

        子供の頃、駄菓子屋さんでよく見かけた 水に溶かして作る粉ジュース。 まだあるんです。 しかも5連綴り!!   昔はバラ売りだったはず。 (ちなみに下のソーダとコーラはバラ売りでした。) 私はメロン・イチゴ・オレンジあたりを よく買

      • ゴロピカドン ペンセット ~昭和のファンシー文具
        ゴロピカドン ペンセット ~昭和のファンシー文具

        小学生の頃、 文房具屋さんや スーパーの文具コーナーが 大好きで、 毎日のように 学校帰りに寄り道していました。   そして、 可愛いペンセットがあると よく買っていました。   かわいいペンは お友達に手紙を書く時に

      • 雪印 6Pチーズ 復刻版!!(1Pがでかい~)
        雪印 6Pチーズ 復刻版!!(1Pがでかい~)

        1954年(昭和29)年に発売された 雪印6Pチーズ。   今年は、 雪印メグミルク 創業100周年記念の年だそうで、 復刻版が発売されています。( *´艸`) 左が復刻版で、右が現行の物。 上が復刻版で、下が現行。 厚みが全然違

      • 南国特産 ボンタンアメ~オブラードがよき!!
        南国特産 ボンタンアメ~オブラードがよき!!

        子供の頃に、 苦いおくすりを飲む際に、 母が渡してくれた丸い入れ物に入ったオブラート。 ↑ 緑の印象だったと記憶しているので、 これかも?   味はうんぬんとして、 特別感があって好きでした。   そんなオブラードに包ま

      • 可愛すぎるぅ。「たべっ子どうぶつ めじるしアクセサリー 」
        可愛すぎるぅ。「たべっ子どうぶつ めじるしアクセサリー 」

        子供のころから透明・キラキラな物が 大好きだった私。 最近、流行っている「めじるしアクセサリー」の 懐かし系のキャラの透明物にめっぽう弱くて、   大人買いしてしまいます。   こちら、1978年(昭和53年)から発売し

      • 憧れのインベーダーゲーム (スペースインベーダー)
        憧れのインベーダーゲーム (スペースインベーダー)

        私がテーブルゲームの 「インベーダーゲーム」を初めて見たのは、 小4くらいの時。昭和60年頃かな?   叔父さんに 連れて行ってもらった喫茶店。   生まれて初めての喫茶店。   グラスに注がれたオレンジジュー

      • 吊り下げ 駄菓子屋おもちゃ マスコット 全5種~可愛いすぎる!!
        吊り下げ 駄菓子屋おもちゃ マスコット 全5種~可愛いすぎる!!

        駄菓子屋さんの 壁にかけられてたり、 天井から吊るされていた 駄菓子屋の玩具達が、 なんとガチャになっていました!!!   縦5.5㎝の厚紙に凝縮された、 駄玩具達!!   なんという再現力! 感激です(´▽`) &nb

      • リトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙
        リトルツインスターズ (キキララ)の ちよがみ~ホイルの折り紙

        私が子供の頃、 いろいろな物を 友達と交換するのが流行っていたのですが、   そんな交換するアイテムの1つに 「折り紙」がありました。   こちらの折り紙は ホイル素材でできておりまして、 もったいなくて 友達との交換に

      • さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)
        さよなら「ラーマ」(Rama マーガリン)

        去年の話になりますが、 1966年(昭和41年)に発売されたマーガリン 「ラーマ」(Rama)が、 2024年3月末に終了するときき、 あの味をもう一度! と思い買いました。 昭和50年生まれの私。 家では、 小学校高学年になるくらいまで、

      • 亜土ちゃん 可愛い~水森亜土 メタルチャームマーカー (ガチャガチャ)
        亜土ちゃん 可愛い~水森亜土 メタルチャームマーカー (ガチャガチャ)

        最近、「めじるしアクセサリー」に ハマってしまった私。 懐かしいキャラを中心に集めています。 こちらは 水森亜土さんの「メタルチャームマーカー」です。 1つ1つが、可愛すぎです・・・(*^^*)   私が亜土さんご本人を見たのは、

      • 金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!
        金ちゃんラーメン~屋台の店主のイラストがよき!

        昭和生まれの中国地方育ちの私には 3大インスタントラーメンがあって( *´艸`) 1位 チャルメラ 2位 うまかっちゃん 3位 金ちゃんラーメン この3つは私のソウルインスタントラーメン。 不動の地位を得ています。 (あと、出前一丁と、サッ

      • サクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!
        サクラ クーピー ソフトケース 懐かしい柄!

        幼稚園・小学校の時に よく使っていた「クーピー」。   クレヨンみたいに手が汚れず、 クレヨンより角が綺麗にぬれて よく使っていました。   先日、この絵柄のクーピーを見つけて、 懐かしい~( *´艸`)と 思い買ってし

      続きを見る

      watch_later ユーザの過去記事

      • タキシードサム STUDY SET(ステーショナリーセット)
        タキシードサム STUDY SET(ステーショナリーセット)

        サンリオの「タキシードサム」の ステーショナリーセット(文具セット)です。 子供の頃、 こういう箱に入った文具のセット商品が たくさん販売されていて、 よく購入していました!   こちらは1984年物。 私が9歳、小学3年生の時の

      • アンはアン~いがらしゆみこ 講談社コミックスなかよし
        アンはアン~いがらしゆみこ 講談社コミックスなかよし

        月刊誌の「なかよし」で 1984年(昭和59年)に連載していた いがらしゆみこさんの「アンはアン」。   大好きでした! (後半の方を「なかよし」でリアルで読んでいたので、 キャンディキャンディより思い入れがあります。) &nbs

      • 青春アニメ全集~青春は舟 (歌/ダ・カーポ)
        青春アニメ全集~青春は舟 (歌/ダ・カーポ)

        子供の頃、 学校から帰宅すると、 文学作品をアニメ化した作品を テレビでやっていて すごく好きでした。   また見たい!   と思ってしらべたら、   「青春アニメ全集」 1986年(昭和61年)4月~12月ま

      • アラレちゃんのゲームウォッチ (Dr.スランプ アラレちゃん ンチャ!バイチャ! )
        アラレちゃんのゲームウォッチ (Dr.スランプ アラレちゃん ンチャ!バイチャ! )

        私の子供の頃に持っていた ゲームウォッチは3つ。 (メーカー問わず、ゲームウォッチと呼ばせてもらいます。)   ・ミッキー&ドナルド ・タキシードサムのタロットカード付のゲーム   そして、これ! アラレちゃんのゲームウ

      • リカちゃん という存在。
        リカちゃん という存在。

        私がリカちゃんの存在を 知ったのは、 小学生の時(昭和50年代)に お友達のお誕生日会に およばれした時でした。   お誕生日会が終わって、 その子の部屋で遊んだのですが、   お友達の家には、 リカちゃんと お家や小物

      • にゃんにゃんにゃんこ 駄菓子屋にゃんこ 全10種類
        にゃんにゃんにゃんこ 駄菓子屋にゃんこ 全10種類

        社会人になってから 出会った   サンエックスの「にゃんにゃんにゃんこ」 というキャラクター。 (調べてみたら1999年に生まれたようです。)   私は特に、   「にゃんにゃんにゃんこ」の 「駄菓子にゃんこ」

      続きを見る

      ユーザのハッシュタグ

      続きを見る

      参加カテゴリの注目記事

      続きを見る

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp