ICT・PCサポートをしているシングルファザーの MYOJO です。福岡県那珂川市の情報や、ICTの活用、子どものこと、PTA役員の経験、その他の地域活動、趣味のKART、ガジェット、グルメや日々の出来事などをブログに綴っています。
1997年にウェブサイトを開設、2003年にブログ開始、2014年にワードプレスでリニューアル。飯塚出身ですが、結婚を機に妻の希望で那珂川市へ。出会った方々が親切にしてくれて、那珂川市に感謝し、お役に立てるように色々な団体で動しています。更なるご縁と、天国の妻に感謝しながら、子育てに奮闘しウェルビーイングな日々を過ごしています。ブログの記事が何かのお役に立てば幸いです。
https://x.com/myojonet | |
![]() | https://www.instagram.com/myojonet/ |
![]() YouTube | https://www.youtube.com/@MYOJO. |
久留米市のお客様でICT・PCサポートをし、ランチをいただきました
本日は、毎月1回訪問する久留米のお客様で、10時にうかがいました。お客様と名刺のデザインを考えながら、ラベルマイティでデータを作成してネット印刷に発注保険会社の情報照会ネットサービス登録ノートパソコンの容量調整ChatGPTとGeminiの使い方を説明翻訳アプリの使い方を説明ウェブサイト(ホームページ)のブラッシュアップ などを行いました。 作業が12時を過ぎたため、お客様が食事を
地域タグ:久留米市
那珂川市に新しくできた「濃厚豚骨醤油ラーメン 無邪気 那珂川店」でひとりランチ
MYOJO味覚は個人差があり、私の感想です。 無邪気は他店舗に行ったことがありますが、6月2日(月)に那珂川店がオープンしました。以前は「餃子の王将」だったところです。 そろそろ落ち着いたころかなと思い、ちょうど良い時間に通りかかったので入ってみました。平日11時45分、カウンターに2人、テーブルに6人位のお客様でした。 入って正面に自販機があり食券を買います。全体的に高い!ここは那珂川
地域タグ:那珂川市
改善してほしい iPhone 電話アプリのインターフェイスによる誤発信問題
「iPhoneで電話を切ろうとしたら誰かにかかってしまう」という相談が多いんです。私も誤発信したことあります。これはiPhoneの電話アプリのインターフェイスが悪いと思う。誤発信する理由 電話アプリを開き、「履歴」を表示して、そこから電話をかけます。話が終わり、電話を切ろうとして赤い「終了」ボタンを押しますが、その直前に相手が先に電話を切った場合、画面が「履歴」に戻り、「終了」があった位置にある人に発信してしまうんです。
地域タグ:那珂川市
LINEで不要なメッセージを削除やブロックする方法(パソコン・スマホ教室 7月12日)
LINEで無料スタンプやクーポンなどを目的に企業やお店のアカウントを登録することがあると思います。その後、メッセージが煩わしいので登録を消したいという質問も多く寄せられます。その場合は「ブロック」を行います。ただし、LINE関係のものはブロックできません。ブロックする方法 下にあるメニューの(トーク)をタップしてトーク一覧の画面を開き、ブロックしたい相手をタップしてトーク画面を開きます。 右上
地域タグ:那珂川市
昨日は毎年恒例夏休み前の、防犯連絡協議会の夏期夜間パトロールに参加しました。もう10年目になります。各行政区、小中学校の先生、小中学校PTA、防犯の役員などが参加します。 気付けば19時頃から夕立!しかも今日二度目の夕立です。 集合時間は19時30分。こういう時、主催者はヤキモキしてるだろうなと同情してしまいます。 19時25分頃、小雨になったので、歩いて公民館に行き、雨は完全にあがりました。 公民館前にはたくさん、と言っても例年よ
地域タグ:那珂川市
今日の午前中は個人のお宅にノートパソコンの納品。10月のWindows10サポート終了に伴い、パソコンの注文が増えています。 昼はいったん帰宅、娘が食堂に行きたいというので「花畑食堂」に行きました。娘の言う食堂は「まいどおおきに食堂」のことなんです。 那珂川市北部から「花畑食堂」まで約20分、13時30分に到着しました。平日のこの時間なのでお客さんは少なくなってます。 「まいどおおきに食堂」は最初にトレイを取り、好きな惣菜を
地域タグ:南区
昨日は仕事以外で忙しい1日でした。うまいこと重ならずに出席できて良かった。そして複数の役が連携して役立ちそうな日でした。自衛官募集相談員 午前は那珂川市役所応接室で、自衛官募集相談員の委嘱式でした。1期、2年間経ちましたが、特にお役に立つことはできませんでしたが、継続して欲しいということで、引き受けました。自衛官になりたい人と出会うことってなかなか無いですね。 お話しした自衛官の方が防災士で、防災士向けや、小中学校や高校で講演なども
地域タグ:那珂川市
アイスホッケー帰りに福岡市中央区の「八ちゃんラーメン」で息子と夜食
昨日は、息子のアイスホッケー練習の送迎をしました。20時40分にオービジョンアイスアリーナ福岡に送り、いったん帰宅して、0時に迎えでした。息子は、夕食を食べて練習をするとキツいと言って、いつも何も食べずに練習に行きます。帰りにラーメン食べたいと言うだろうと思って、私も夕食はおにぎり1個だけにしておきました。 今回は、薬院駅近くの「八ちゃんラーメン」にしました。30年前からもう何度行ったことか、私の好きなお店です。2カ月位前にも行きました。息子も5回目くらい
地域タグ:中央区
噂通りお得!那珂川市の「しゃぶ葉 福岡那珂川店」で娘とランチ
「しゃぶ葉」に初めて行きました。いつも通る国道385号線沿いにあり気にはなっていました。2019年1月にオープンしたそうなので、もう6年以上も経っていたんですね。以前は「じゅうじゅうカルビ」だった場所です。 最近、いろんな人から「しゃぶ葉」はお得で良いと聞きます。ネットの記事でもお得感が書かれています。ちなみに「資さんうどん」と同じ「すかいらーく」グループですね。 本日やっと、娘と二人でランチに行きました。利用は初めてか聞かれ、ハイと言うと簡単な説
地域タグ:那珂川市
【無料】誰でも参加可能!スマートフォン基本講座(那珂川市商工会 商業部会)
那珂川市商工会 商業部会より、無料セミナー開催のお知らせです。 当部会では、皆様の経営にお役立ていただけるよう、今年度6回の無料セミナー開催を計画しています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。 その第2弾として「スマートフォン基本講座」を開催いたします。LINEの基本、Zoomの使い方、QRコードについて、詐欺対策など、年間60回以上のセミナーをされている講師をお招きして開催します。質疑応答もあり、終了後は30分程度、直
地域タグ:那珂川市
福岡市博多区の「カフェ&和定食ウエスト 麦野店」で娘とランチ
娘と二人で出かけて、ランチは久しぶりにウエストカフェ。というか、リニューアルされた「カフェ&和定食ウエスト」に行きました。子どもたちがウェストカフェのパンケーキが好きでよく行きますが、4月にリニューアルしてから、まだ一度も行っていませんでした。 メニューも豊富で安くて、昔はゆったりくつろげる穴場だったのですが、だんだん人気が出てきて、平日でも満員になることもありました。 フードコートのように、注文したら呼
地域タグ:博多区
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
マルショク那珂川店の敷地内にある回転焼屋さんで、創業50周年を迎え地元の人から愛されているお店です。 店主のおばちゃん(親しみを込めて)は気さくで明るくて、長年、少年補導員などいろいろと地域にも貢献されています。私も少年補導員をしているので、一緒に活動してお世話になっています。店主さんとお話しすると、いつも商工会や地域に感謝しながらお店を経営されています。 それなのに、私は1度もお店を利用したことがなかったのです。たまにマルショクに行くので
地域タグ:那珂川市
「かぶくわ興味津々物語」のご案内 2025年7月19日(土)~20日(日)
7月19日(土)~20日(日)に、小倉AIMビル3階で「かぶくわ興味津々物語」というのがあるそうです。人気のYouTuberも来るそうなので、カブトムシやクワガタに興味のある方はぜひ。InfoAIMビル北九州市小倉北区浅野3-8-1
地域タグ:小倉北区
生バーク!佐賀県鳥栖市の「ハンバーグ専門 つばきグリル 鳥栖店」でひとりランチ
昨日7月2日(水)、午後から久留米の客先で、鳥栖でランチをすることにしました。「まごころごはん」、「ワンダーステーキ 鳥栖店」、「炭火焼 うな勇」などいくつか気になっているお店があります。 今回は気になっているひとつ、「ハンバーグ専門 つばきグリル 鳥栖店」に行くことにしました。Googleマップで確認するとカウンターもあるようなので、ひとりでも入りやすそう。長崎発祥のお店のようで、長崎、鳥栖、熊本に3店舗を展開しているようです。
地域タグ:鳥栖市
生成AIさん、左手に財布を持っていることに気付いてビックリしているイラストを作って
私、人のブログを読むのも好きで、たまたま見かけたんだけど、生成AIに、左手に財布を持っているイラストを作ってもらおうとしたら、右手で持っているイラストしかできないので諦めてその画像を使ったという記事がありました。 気になったので試してみたら、何度やっても、いろいろ試しても右手になります。 「反対の手で持って」と指示しても右手で生成されます。GeminiもChatGPTも、何ででしょうね。 でも
地域タグ:那珂川市
InstagramとFacebookの乗っ取りが多発しています
本日、依頼を受けてInstagramを乗っ取られた方を訪問しました。乗っ取られてすぐだと取り返せる可能性が高いのですが、5日経っているそうです。Facebookは昨日乗っ取りが分かり、ログインできていたので、パスワードを変更したとのことでした。 1時間半かけていろいろとやってみましたが、認証用のメールアドレス(****でほとんどマスクされていますが)が覚えのないアドレスとのことで、メールアドレスも変えられているようです。5日前に顔写真を使った方法もしたそう
地域タグ:那珂川市
まさかの天ぷら2日目、鳥栖市の「天ぷら まき 鳥栖本店」でひとりランチ
MYOJO味覚には個人差がありますぜひご自身でお確かめください 今日は午後から八女で仕事、10時に那珂川を出たので、鳥栖で11時を過ぎる頃。鳥栖でランチにしようと考え、「ハンバーグ専門 つばきグリル 鳥栖店」とか、「ワンダーステーキ 鳥栖店」とか、「炭火焼 うな勇」とか、気になってるお店はいろいろあるのですが、その辺を通るのは11時ジャスト位、もう少し先でと考えたら、「天ぷら まき 鳥栖本店」。でも、昨日のランチも天ぷらだったし、いや、食べ比べし
地域タグ:鳥栖市
今度は娘と、福岡市博多区吉塚にある「だるまの天ぷら定食 吉塚本店」でランチ
娘とお出かけし、昼時に吉塚を通ったので「だるまの天ぷら定食 吉塚本店」に行きました。娘は初めてのだるまです。前回食べたホタテがめちゃめちゃ美味しくて、ホタテ好きな娘にも食べさせてあげたかったので。 行きながら車の中でメニューを決めました。娘には「ヘルシー定食 中ご飯」と「ホタテ」を追加、私は「たるまエビ定食 大ご飯」に「ホタテ」を追加に決めました。娘には多すぎるかもしれないので、その時は私が食べます。
地域タグ:博多区
八女商工会議所「パソコン無料相談」2025年6月27日(金)
八女商工会議所に申し込みのあった会員事業所2件を訪問しました。パソコン無料相談とは昆虫販売店 様 ウェブサイト更新の相談でした。スマートフォンで撮影した写真をWordPressアプリでメディアにアップロードする方法、WordPressアプリを使えば写真のサイズ調整も自動でしてくれることを説明、パソコンでブログに記事を投稿する方法、段落の入れ方、画像の入れ方、ギャラリーの入れ方、画像とギャラリーの違い、アイキャッチの設定方法、
地域タグ:八女市
27日(金) 八女市でパソコン相談 昼はあまり時間が無かったので、サクッと食べられる「おべんとうのヒライ 八女蒲原店」でランチ。 「大江戸カツ丼 ミニうどんセット」を食べました。710円で、カツ丼はしっかりした味付けで美味しいです。ご馳走様でした。入店からお店を出るまで18分間でした。 ヒライには「大江戸カツ丼」と「The カツ丼」があり、大まかに言うと「大江戸カツ丼」は揚げたてサクサクのカツの上に濃い出汁の玉子とじをかけたも
地域タグ:那珂川市
Googleカレンダーを使っている方は多いと思いますが、私もGoogleカレンダーを使い始めて15年くらいになります。 Googleカレンダーを本格的に使い始めた最初の予定は2010年10月6日(水)、妻と共有設定し、保育園の送り迎えをどちらかするか管理するために使い始めました。それからガッツリGoogleカレンダーを秘書のように使っています。今は子どもたちとも予定を共有しています。カレンダーを複数作成 Googleカレンダーは「マ
地域タグ:那珂川市
2018年10月1日、福岡県筑紫郡那珂川町は単独市制を施行し、福岡県那珂川市へと移行しました。これにより「筑紫郡」という地名は消滅しましたが、それから7年が経った今でも、地域によっては旧称の名残が見られ、中には風情を感じさせる場所もあります。 情報として改善が必要なのが、iPhoneやMacでおなじみのアップル製アプリの地図情報です。Appleの純正「マップ」アプリや「探す」アプリでは「福岡県筑紫郡那珂川市」という、実在しない住所で表示されます。郡と市が入
地域タグ:那珂川市
娘がハンディファンが欲しいというので、私も昨年買ったものが充電できなくなったし、新しいのを2個買うことにしました。 で、何を買うか。この手の製品はほぼ中国製で、日本メーカーが販売しているものでも製造は中国です。バッテリーを内蔵しているので、安心できるメーカーのが良いのですが、知らないメーカーばかり。 日本製を探すのは大変なので、Amazonで使いやすそうで、売れてそうで、レビューの良さそうなものにしました。 Feesunとい
地域タグ:那珂川市
大牟田商工会議所主催「パソコン無料相談」2025年6月24日(火)
3件の予約がありましたが、当日、1件がキャンセルになり、2件の事業所を訪問しました。パソコン無料相談とは設計事務所 様 e-Gov利用開始の相談でした。マニュアルに従い、ブラウザの設定と、アプリのインストールを行い、正常にログインできることを確認しました。また、SMS認証になっているのをアプリ認証に変えて欲しいということで、社長さんのiPhoneに認証アプリを入れ、SMSによる番号認証ではなく、スマートフォンの顔認証でログイ
地域タグ:大牟田市
大牟田市の「丸亀製麺イオンモール大牟田」でひとりランチ、ミスを犯しました
6月24日(火)、大牟田商工会議所のパソコン無料相談で大牟田市内を回りました。 10時に1件目を訪問し40分間で終了、次の予約は13時、訪問する場所近くのイオンモール大牟田でランチをすることに。ノートパソコン2台と周辺機器やケーブル類が入ったバックパックをフードコートに持ち込んで作業をしました。 11時30分に丸亀製麺で「釜玉うどん」を注文。近くの席は人が多かったので、まぁまぁ離れた場所の席に座りましたが、ここで重大なミスを犯していました。うどんに
地域タグ:大牟田市
大牟田市で毎月1回のパソコン・スマホ教室をしました。6月21日(土)
ご要望で、新聞社が提供しているスマホアプリを入れ、アカウントを作成する方法を説明しました。 LINE公式アカウントの紹介をしました。「LINEグループ」と「LINE公式アカウント」の違い、個人でもLINE公式アカウントを使えること、自治会などで活用できること、それぞれのメリット・デメリット、どのような場面で、グループと公式アカウントどちらが向いているかなどを説明しました。 質問があり、Apple Watch(アップルウォッチ)で何が出来るかを説明し
地域タグ:大牟田市
また、福岡市博多区の「博多ラーメンはかたや 堅粕店」で息子と夜食
昨日の23時50分、アイスホッケーの練習をしている大学1年の息子を博多区千代のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡(パピオ)に迎え行き、0時頃ラーメンを食べました。 息子と私のメニューは前回とまったく同じ。はかたやの詳細も以下の記事で。
地域タグ:博多区
那珂川市で商工会主催「パソコン無料相談」を行いました(2025年6月版)
6月20日(金)に、毎月第3金曜日に行っている那珂川市商工会主催の「パソコン無料相談」を行いました。今回の予約いただいた事業所は5件で、1件目は商工会館、2件目以降は事業所訪問でした。パソコン無料相談飲食店様 クラウド会計MA1のセットアップに関する相談でした。ノートパソコンが2020年1月にサポートが終了しているWindows 7でしたので、正式には対応外ですが、設定を行いました。Wi-Fiに接続しても、ネットには繋がらな
地域タグ:那珂川市
大牟田市の「リンガーハット 福岡大牟田店」でパソコン教室の生徒さんとランチ
大牟田でパソコン・スマホ教室をしたあと、恒例のランチ。今日はリンガーハットに行きました。私は「焼き太めん皿うどん」が定番なのですが、たまには違う物をと思って、でもスープがあると暑いのでやっぱり皿うどんで、「野菜たっぷり皿うどん」にしました。 本当に野菜がたっぷりで、そのぶん「あんかけ」もたっぷりで、パリパリ細めんは全てシナシナになりましたが、それはそれで美味しい。ソースをたっぷりかけて。野菜の食べ応えがあって、結果的に暑くなって汗かきました
地域タグ:大牟田市
ミリカローデン那珂川で「那珂川市安全安心まちづくり推進協議会」総会が行われ、12の役が確定しました
那珂川市安全安心まちづくり推進協議会の副会長を仰せつかり5年目になります。那珂川市内の26団体からそれぞれ役員・理事として入り、私は商工会からです。役員の人数が多いので副会長は7名いて、役員会は会長・副会長・会計・監事までが参加します。 毎年1月に、那珂川市安全安心まちづくり推進大会をミリカローデン那珂川で開催し、それがいちばん大きな事業となります。基本は毎年同じですが、アトラクションや講演内容、記念品などを役員会で検討します。 毎年この総
福岡市博多区吉塚にある博多のソウルフード「だるまの天ぷら定食 吉塚本店」で遅めのランチ
昨日の話です。午前中は事務所(自宅)で動画編集作業。午後から東区の病院に母のお見舞い。昼は食べる時間が無かったので、病院からの帰りに通りかかった「だるま」で遅めのランチ。15時30分でした。19時から「安全安心まちづくり推進協議会」の総会があるので、いま食べておけば夕食は必要なさそうです。そういえば数日前、仲間内で天ぷらの話をしたばかり。 揚げたてを次々と提供してくれる「博多方式」の天ぷらは、地元福岡で愛されています。その中でも「天麩羅処ひらお」「
地域タグ:博多区
はじめての携帯電話は1995年 NTT DoCoMo mova R2 でした
はじめて携帯電話を買ったのは1995年8月13日、きっかけは、当時毎晩のように飲み歩いていたので、連絡が取れるようにと思って。まだ携帯電話を持っている人は少なく、持っているのは社長さんとか、夜のお店で働いている人とかでした。 キャリアは NTT DoCoMo (今は NTT docomo)とセルラー(auの前身)の二社で、デジタルホン(J-PHONE、ソフトバンクの前身)も始まったころで福岡ではまだ使っている人はいませんでした。社長さんはドコモ、それ以外は
地域タグ:博多区
本日は事務所(自宅)で、納品するパソコンのセットアップ。最近、Officeのセットアップでトラブルが多い気がする。Teamsでもトラブルの相談が多いし、マイクロソフトアカウントのパスワードを忘れた方の回復が至難の業だったり、マイクロソフトアカウントが個人と組織があって分かりにくかったり、サポートにつなぐのも難しかったり、サポートで解決できなかったり、マイクロソフトさん、何とかなりませんかね。ランチ 娘も息子も家にいて、ご飯を炊いてなくて、食べるもの
地域タグ:那珂川市
福岡市南区の「大橋シティボウル」で自治会のボウリング大会を開催しました
自治会で体育部長をして6年目になります。毎年、春と秋にスポーツ大会として、グラウンドゴルフをしていますが、最近は50名位の参加で、毎回ほぼ同じ方々が参加されます。 今年の春は新しい参加者を促すために違うことをしてみようと役員会で計画し、公民館長の案でボウリングをすることにしました。グラウンドゴルフを楽しみにされている方には申し訳ないのですが、秋の開催までお待ち頂ければと思います。 募集を行ったことろ、今回は35名でした。グラウンドゴルフのときとは違う顔ぶれ
地域タグ:南区
那珂川市の「カレーハウス CoCo壱番屋 福岡那珂川店」で娘とランチ
息子はスケートを友だちに教えると出かけたので、今日も娘とふたりでランチ。久しぶりにココイチに行きました。 私は野菜カレーにロースカツ追加、300g、辛さ普通。よく1辛にするけど、今日は汗をかきたくなかったので普通。でも汗かいた。 娘はカニクリームコロッケカレーの甘口、300gと言ったけど、多いと忠告。最近はよく食べるようになったけど、200gにしたら?と聞いたけど間を取って250gにしました。それぞれサラダも追加。
地域タグ:那珂川市
サブのスマホに Apple iPhone SE2 を使っています。その用途は…
2025年6月現在、メインのスマホはiPhone 15ですが、サブにiPhone SE2を使っています。SE2の通信キャリアはpovoで、eSIMを設定して、主に30日 3GB 990円で、車に乗るときに使います。カーナビとして 用途は主にカーナビ。経路が分からない場合にも使いますが、いつも行く場所でも、到着時間を見るために使います。アプリはGoogleマップと、アップルの純正マップ、Yahoo!カーナビを使い分けています。
地域タグ:那珂川市
福岡市博多区千代の「オーヴィジョンアイスアリーナ福岡」にアイスホッケーの練習に行く息子を送迎して、また夜食ラーメンを食べる
息子がアイスホッケーの練習に送り迎えしてくれと言うので、夜は予定が入ってなかったため、送迎しました。アイスホッケーは道具が多いので、交通機関を使うのは大変です。 那珂川市から約30分、今日は21時15分から23時30分というので、現地で待つことにしました。「パピオ」で息子を下ろし、「ブランチ博多パピヨンガーデン」に行きました。最近は良く来ます。21時30分には、ほとんどのテナントが閉店しています。 駐車場の中でパソコン作業を
地域タグ:博多区
レンタルカート(レーシングカート)を使ったスプリントレース「へたれカップ」の歴史
しばらく休んでいたカートを、2007年に筑前町のアウトバーンで再開し、2008年11月にチームRMHに入れてもらい、チームメイトが主催していた「へたれカップ」に2009年8月から参加するようになりました。主催者が月曜休みだったため、月曜に開催でした。 最初は主催者の職場の方々のレースでしたが、RMHのメンバーや、SNS(当時はmixi)のつながり、アウトバーンの常連さんの参加が増えていきました。私は参加と同時に運営を手伝うように
地域タグ:佐賀市
那珂川市内の飲食店のお客様から依頼「ネットに繋がらなくなった」
市内で老舗の飲食店をされているお客様から電話があり、パソコンで Amazon Prime Video を見ようとしたら、ネットに繋がらなくなったという相談を受けました。電話でいくつか確認をしましたが、伺ったことないため環境が分からないので、訪問することにしました。 事務所でウェブサイト作成作業をしていましたので、中断してすぐに訪問することが出来ました。 パソコンを確認すると、Wi-Fiに接続されていませんでした。何らかの原因でWi-Fiの設定が消えたようで
地域タグ:那珂川市
佐賀県のオーシャンカートランドでカートレス「へたれカップ」を開催しました
梅雨入りしました。雨です。 本日6月9日(月)は、へたれカップ第4戦です。私は11時30分に予定が入っていて、受付と1ヒート目まで見て帰ることにしました。 本日の参加者は5名、フリー走行でタイム差を確認し、1ヒート目のグリッドを決定。ウェットなのでスピンもありますが、ファイナルラップにバトルもありました。 2ヒート目のグリッドを決め、後は森下さんにお願いして帰りました。今年はへたれカップでまだ1回も走
地域タグ:佐賀市
毎月、昼1回、夜3回、青パトに乗ってパトロールをしています。遅くまで遊んでいる中学生や高校生に早く帰るように促したり、パトロールをすることで不審者への抑止にもなります。 青パトを走らせるときに、青色回転灯を回すためには「青色防犯パトロール講習」を受けて「パトロール実施者証」を持っている必要がありますが、それがドライバーである必要は無く、乗っている誰かが実施者証を持っていれば回転灯を回せます。全員が持っていることが多いですが。春日警察
地域タグ:那珂川市
福岡市南区桧原の「びっくりドンキー 福岡桧原店」でお客様とランチ
本日は長年お世話になっている城南区のお客様を訪問しました。 ネット販売のデータを販売管理ソフトに取り込む方法、電話の応答メッセージを複数設定できる機種などの相談を受けました。その他、パソコンのメンテナンスを行いました。 お昼はお客様と「びっくりドンキー」に行きました。 ここはよく利用しますが、駐車場が広く、店内も広くて、平日だったら混んでいることはありません。テーブルも広く、ゆったり座れます。 今回は期間限定
地域タグ:南区
私が防災訓練で娘を送迎できなかった日、はじめて娘がひとりでバスと電車と地下鉄で高校まで行きました。那珂川市から大橋駅までのバスにはひとりで乗ったことありましたが、電車や地下鉄ははじめて、天神をひとりで歩くのもはじめてです。 数日前に、娘と二人で交通機関を使って高校まで行く練習をしていました。https://myojo.net/blog/2025/daughter_traffic/ 私は防災訓練の間も気になって、iPhoneの「探す」アプリで娘の
地域タグ:那珂川市
那珂川市の手作りカニクリームコロッケの「キッチンとうきち」でお弁当を購入
那珂川市商工会の会員さん、「キッチンとうきち」で、「カニクリームコロッケ弁当」500円と「からあげ弁当」550円を買って、娘とシェアして食べました。 ジューシーなからあげと、大きくて甘くて中身がびっしりのカニクリームコロッケで、美味しくいただきました。ご飯大盛り無料です。 場所はダイソーの向かい、ダイレックスの隣です。Infoキッチンとうきち那珂川市片縄北6丁目18-10TEL 092-287-4191
地域タグ:那珂川市
大学1年の息子は、高校2年からアイスホッケーをしています。博多区千代のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡(パピオ)で練習や試合があるので、私の都合が良いときは送迎します。練習はアイスアリーナの営業が終わった後からなので、21時から0時位まであったりします。 迎えに行ったあとは、息子が「お腹空いた」、「ラーメンが食べたい」とよく言うので、ラーメンを付き合うことがあります。今日もそういう予感がしたので、夕食はおにぎり1個だけにしておきました。 昔から飲んだ後に締
地域タグ:博多区
1校のPTAのことを単位PTAと言い、単P(たんぴー)と略します。上位組織として、市P(しぴー)、県P(けんぴー)、九P(きゅうぴー)、日P(にっぴー)などがあります。 PTA活動の目的は「子どもたちの健全育成」で、そのために様々な研修で多くのことを学ぶのですが、九州大会や全国大会など、上位組織の研修ほど濃い学びを得られます。そのために上位組織は必要なのですが、近年では上位組織の不祥事などで脱退する市Pや単Pも出てきているのは残念です。
地域タグ:那珂川市
15年前の6月3日は熊本県の芦北町にある御立岬公園でカートに乗ったな
本日は6月3日(火)です。以前のブログに書いたように、毎朝Amazon Photosで「過去の同じ日」の写真を観ています。その中で目にとまったのは、2010年6月3日(木)、家族旅行で熊本県の御立岬公園に行った写真。私の目的は御立岬カートランドでカートに乗ること。細かいことは記憶が曖昧になっていますが、mixiに日記を書いていました。 那珂川市(当時は那珂川町)から高速を使って熊本県まで行き、2時間半くらいだったと思います。13時30分くらいに到着しました。ランチ
地域タグ:熊本県
ゆめタウン博多のフードコートにある「ペッパーランチ」でひとりランチ
東区箱崎の福岡リーセントホテルで、15時から開催される総会に出席する予定が、娘が博多区の高校に10時までに送ってと言うので、いちど那珂川に帰るのも無駄な気がして、スーツを着てそのまま総会に行ける準備をしました。 那珂川市を車で9時20分に出て、10時に娘を高校まで送り、総会までの待ち時間に「ゆめタウン博多」に行きました。ゆめタウン博多は立体駐車場で暑い日光を避けて車を駐められるし、何よりも駐車料金が無料なのがいい。パソコンを持って行って仕事や役員作業と、ランチと、
地域タグ:博多区
春日警察署 少年補導員連絡会 那珂川支部で、少年補導員をして6年目になります。地区から欠員が出てお誘いがきて、どんなことをするのか聞いて、引き受けました。那珂川支部には15名の少年補導員がいます。 少年補導員は、青パトで夜間パトロールをしたり、少年健全育成活動をしたり、研修を受けたり、安全安心などの大会に参加したりして、少年の健全育成活動を行います。「補導」というより子どもたちが安全に成長できるような活動です。 春日警察署は、春日市・大野城市・那珂川市の3
地域タグ:春日市
福岡市城南区にある「博多鶏白湯ラーメンほったて小屋堤店」でお客様とランチ
城南区のお客様を訪問して作業をして、ランチに行きました。iPadの設定 電話でiPadの購入相談を受け、用途をお聞きして、iPadのWi-Fi+Cellularで512GBのものをお薦めし、購入後に設定をお願いされていて、日程を合わせて訪問しました。iPhoneをご利用なので、同じApple IDで設定し、eSIMも設定して、使い方を説明して終了しました。お客様とランチ 近くに新しいラーメン屋さんが出来たということで、お客様
地域タグ:城南区
F1グランプリを統括するFIA(国際自動車連盟)が、「The FIRST Formula 1 Race! 1950 British Grand Prix Highlights Colourised!」と題した映像を公開しました。これは、F1世界選手権が始まった1950年の第1戦、イギリスグランプリの模様をカラー化したものだそうです。埋め込みが禁止になっているようなので、こちらからご覧ください。The FIRST Formula 1 Race!
地域タグ:那珂川市
大牟田市の「ゆめタウン大牟田」フードコートにある「刄娑羅」でひとりランチ
本日は14時~16時まで時間が空いたので、14時からランチ。16時からのお客様が「ゆめタウン大牟田」の近くだったので、そこに車を駐めてランチをすることに。「ゆめタウン大牟田」は他のゆめタウンと同様、1階に飲食店と、2階にフードコートがあります。 2時間位休憩できるので、フードコートにパソコンを持ち込んで、ランチと作業をすることにしました。 「バーガーキング」にするか、「三笠うどん」にするか考え、この「ちゃんぽ
地域タグ:大牟田市
4件のお申し込みがありましたが、1件はコロナに罹患されたとのことでキャンセルになり、3件の事業所を訪問しました。生花店様 エラーが表示されて、「マイナポータルが無効になりました」と表示されるという相談でした。画面を確認してみると、Google Chromeの画面で、Chromeのアップデートや、マイナポータルAPのアップデートなどで権限を許可しなおす必要があり、「許可」のホタンを押すことで解決することを説明しました。 パソコンでInstag
地域タグ:大牟田市
娘は今年の春から博多区にある通信制の高校に進学しました。 月に2回程度、土曜か日曜に登校するのですが、今のところ私が車で送って、授業が終わるのを待って、また車に乗せて帰っています。私が送迎できないときに備え、ひとりで電車や地下鉄に乗ったことのない娘に、交通機関を使って行く方法を教えることにしました。 本当は土日の同じ時間帯に行きたかったのですが、次の登校予定が迫っていて、その日が送迎できないので、平日に実施することにしました。しかも娘がなかなか起きず、昼に
地域タグ:那珂川市
今年度の福岡県総合防災訓練は、春日市、大野城市、那珂川市を会場に行われました。前日の雨の影響で春日市会場は中止となりましたが、大野城市と那珂川市では予定通り実施されました。 私は那珂川市自主防災協議会の防災士部会で幹事として活動しています。那珂川市では、自主防災協議会の取り組みとして防災士の育成に力を入れており、現在200名を超える防災士が活動しており、防災士は今後も増える予定です。 防災訓練の会場は、梶原運動広場、隣接する安徳南小学校と那珂川南中学校でし
地域タグ:那珂川市
パソコン・スマホ教室のあと、生徒さんとうどんを食べました。三日連続のうどんランチですが、美味しいので良いのです。 昨日の「桐乃家」と同じ、惣菜をセルフで取るタイプです。駐車場も店内も広く、テーブル席も6人がゆったり座れるので良いです。注文はテーブルに置いてあるタブレットを使います。 私は「ごぼう天うどん」に「生卵」をトッピング、「海苔おにぎり」を1個注文しました。教室でおにぎりを2個いただいてたので、これくらいが丁度良いです。麺は若
地域タグ:大牟田市
パソコン・スマホ教室(スイッチのオンとオフって?)2025年5月24日(土)
本日は、パソコン・スマホ教室をしました。質問にお答えしたのは、iPhoneのアプリ通知の設定方法、LINEの写真(アルバム)をパソコンに保存する方法として、パソコンでLINEにログインする方法、西鉄バスナビで「いつもの」に路線を登録する方法などでした。生成AI その他に、生成AIのChatGPTやGeminiについて説明をしました。文章を生成する方法、自分で作成した文章を校正してもらう方法、画像を生成する方法、撮影した写真からイラストを生成する方法
地域タグ:大牟田市
八女市のパソコン無料相談で、予約頂いた事業所を訪問しました。昆虫販売業様 LINE公式アカウント活用の相談でした。以前の訪問でLINE公式アカウントを作成していましたが、まだ活用していませんでした。ウェブサイトに友だち追加のボタンを付け、店内に貼る友だち追加のポスターをLINEのサイトからダウンロードしました。また、LINEに問い合わせが来た場合の返信方法を、パソコンとスマホのアプリで説明しました。 ヤフオクで販売をしたとのことで、ウェブサ
地域タグ:八女市
那珂川市の新しいうどん店「よもぎ肉うどん 一 -ICHI-」でランチ
本日のランチは、大学生の息子がまだ寝ていたので、高校生の娘と一緒に行ってきました。娘のリクエストはうどんだったので、最近オープンしたと聞いたうどん店に行くことにしました。 福岡市南区弥永から移転してきて、5月7日(水)にオープンした「よもぎ肉うどん 一 -ICHI-」。以前は「Japan Dining 桜蘭座」があった場所です。 店内に入ると、すぐ右に食券機があり、私は「よもぎ肉うどん」、娘は「しろ麺 肉うどん」を注文しました。「塩
地域タグ:那珂川市
本日は午後から、毎月1回訪問しているお客様、大牟田市の医療業の事務室へ。 午前中は旅館業のお客様で、数日前にWi-Fiの中継器の調子が悪いと連絡をいただいていたので、同じ大牟田市なので午前中に訪問することにしました。旅館業のお客様 各部屋にWi-Fiが届くように、数カ所に中継器を置いています。その中央にある中継器がオレンジのランプになっているということでした。調べてみると、オレンジは「未設定」というステータスのようで、もちろん今まで設定して動いていたので、
地域タグ:大牟田市
ディスプレイのアスペクト比(縦横比)や縦画面、「スマホ急性内斜視」のことなど
私たちの周りには、テレビ、パソコン、スマートフォンなど、様々なディスプレイがあります。これらの画面の「アスペクト比(縦横比)」についての話です。少し長いですが、興味あればお付き合いください。アスペクト比とは? ディスプレイや映像の縦と横の長さの比率のことです。「ワイド(横長)」や「スクエア(正方形に近い)」といった言葉で表現されることもありますね。映画から始まった4:3 記録に残る最初の映像規格のアスペクト比
地域タグ:那珂川市
那珂川市の北部から福岡市南区の大橋へ行くには、国道385号線を通る西鉄バスを使います。特に朝夕の通勤時間帯は、5分間隔ほどでバスがきます。運行状況によっては2~3台のバスが連なってることもあります。ちなみに、西鉄はバスの保有台数で日本トップクラスです。 先日、大橋で懇親会があった時のことです。 いつものように最寄りのバス停へ向かうと、ちょうど近隣の女子高生たちを乗せたバスが出発しました。私は次のバスに乗る予定だったので、ベンチに目をやると…
地域タグ:那珂川市
先日、息子はバイトだったので、娘と夕食に歩いてでかけました。 20時頃、「びっくり亭本家 那珂川店」か「どんどん亭 那珂川店」に行こうとして、びっくり亭がもう閉店準備の感じだったので、どんどん亭に行きました。 久しぶりのどんどん亭、歩いて来たので私はビール、娘はドリンクバー。お好み焼きは関西風の「ぶたもちチーズ玉」、サイトメニューの「ざく切りキャベツと冷たいトマト」と「フライドポテト」を注文しました。注文はタッチパネルです。
地域タグ:那珂川市
那珂川市商工会の会員様向けに、パソコン無料相談を行いました。6件の予約でしたが、1件は急用が入ったそうでキャンセルになり5件を訪問しました。建築業 様 ホームページおよびメールで利用されているレンタルサーバーの移行に関する相談でした。新しいサーバーは既にご契約済みで、メールアカウントの設定方法について説明しました。サーバーへのログイン方法、メールアカウントの追加手順、パスワード設定、各種オプション設定について説明しました。清掃業 様
地域タグ:那珂川市
1年ほど前にオープンしたラーメン屋さんで、1度だけ行ったことがあり、美味しかったので家族でランチに行きました。時間は11時50分、駐車場は2台空きがあり、店内もまだ余裕がありました。店内はカウンターに8席、テーブルが4つあり、ひとりでも入りやすいです。 入って左の自販機で食券を買います。ラーメン1杯500円とリーズナブルです。昼はお得なセットメニューがあり、セットA(ラーメン+半チャーハン)が800円、セットB(ラーメン+と明太子ご飯)が7
地域タグ:那珂川市
今日は月に数回訪れる大牟田での仕事でした。 那珂川市から大牟田市へは、高速道路だと遠回りになるうえ、事故渋滞でかえって時間がかかることも少なくないため、普段は国道385号線を利用しています。南畑ダムと五ケ山ダムを通り、吉野ヶ里を経由して柳川市へ。そこから柳川東ICより有明海沿岸道路に入り、大牟田市内へ向かいます。お客様の場所によって健老ICや大牟田ICで降りたり、時には三池港ICまで行きます。今日は大牟田ICで降り、目的地までは約1時間40分の道のりでした。
地域タグ:鳥栖市
那珂川市商工会 商業部会より、無料セミナー開催のお知らせです。 当部会では、皆様の経営にお役立ていただけるよう、今年度5回の無料セミナー開催を計画しています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。 その第1弾として「集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナー」を開催いたします。プロの講師をお招きし、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、スマートフォンなど、お手持ちの機器ですぐに実践できる撮影のコツを分かりやすく解説していただきます。ぜひ、
那珂川市商工会 商業部会より、無料セミナー開催のお知らせです。 当部会では、皆様の経営にお役立ていただけるよう、今年度5回の無料セミナー開催を計画しています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。 その第1弾として「集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナー」を開催いたします。プロの講師をお招きし、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、スマートフォンなど、お手持ちの機器ですぐに実践できる撮影のコツを分かりやすく解説します。ぜひ、普段お使い
地域タグ:那珂川市
とよく聞かれます。結論から言うと、便利だけれど、必ずしも必要なものではありません。 でも私はApple Watchを手放せなくなりました。 何がいちばん便利かというと、アップルウォッチをしていれば、iPhoneはずっとマナーモード(消音モード)にしてて良い点です。私はバイブ(触覚)を「再生しない」に設定していますので、私のiPhoneは常に静かです。会議中や静かな場所でいきなり音が鳴り出して慌てることもありません。これがいちばんの売りだと思います。
地域タグ:那珂川市
時々ご依頼をいただく公民館、本日の依頼は Windows 10 を Windows 11 にアップグレードしてほしいということでした。パソコンは第8世代のCPUで、ギリギリ Windows 11 に対応しています。 9時に訪問し、Microsoft のサイトから Windows 11 インストール アシスタントをダウンロードし、実行しました。Windows Update からでも可能ですが、時間がかかるので、インストール アシスタントからした方が良いです。
地域タグ:那珂川市
お客様より依頼:パソコンを買い換えたので福祉大臣のデータを移行してほしい
いつもお世話になっている福祉関係のお客様より依頼をいただきました。 パソコンを買い換えて、新しいパソコンに OHKEN の福祉大臣を入れたが、データが移せないということでしたので、事務所を訪問して対応しました。 大臣シリーズは SQL Server(データベース)を使っているので、フォルダをコピーしてのデータ移行は無理そうです。応研のサイトで確認すると、古いパソコンでバックアップを作成し、新しいパソコンの「データ復旧」からインポートするように書いて
地域タグ:福岡県
【FAQ】iPhoneのロックを解除するときに毎回パスコードの入力画面になる
iPhoneをお使いの80代のお客様からこんな質問がありました。お客様今まですぐに画面が出てたのに、最近はこうなるんです 何のことか見せてもらうと、ロック解除をするときにパスコードを入れる画面になっていました。お客様今まではすぐに画面が出てたんです iPhone SE から iPhone 15 に機種変更されて、指紋認証から顔認証に変りました。顔認証の登録は済まされていますが、ロック画
地域タグ:那珂川市
子どもにお昼どうする?と聞くとマックがいいとよく言うので、時々マックに行きます。息子をスポーツの練習に送ったあとの待ち時間などでも近くにマックがあり、パソコンで仕事をしながら待つのにもちょうど良いので、たまに利用します。 マックは、モバイルオーダーが便利で良いですよね。 店内で食べるときは、店内に入ってまっすぐ席に着きます。そしてアプリでモバイルオーダー。テーブルの番号を入れ、PayPayで決済すると、席まで届けてくれます。カウンタ
地域タグ:那珂川市
市内の70代のお客様から電話があり、パソコンの電源が入らないということでした。電源ボタンの長押しなども試してもらいましたが、立ち上がらないということで訪問することにしました。 9年ほど前に納品したWindows 10のデスクトップパソコンで、お客様はWindows 10のサポートが10月で終わるとご存じで、新しいパソコンを用意してほしいということでした。今お使いのパソコンはCPUが第7世代で、公式にはWindows 11にできません。 試しに配線を全て外し
地域タグ:那珂川市
【注意】LINE公式アカウントのチャット履歴はオプションを申し込まないと半年で消えます
最近はお客様からの問い合わせにLINE公式アカウントを使われている事業所も多いですが、「過去のチャット履歴を確認しようと思ったら消えてるんです」という問い合わせがありました。LINE公式アカウントのチャット履歴の保存期間は6カ月となっています。 月額3,300円のチャットProオプションを利用すれば、チャット履歴の保存期間が5年になり、チャットのダウンロードもできるようになります。 LINE公式アカウント自体の料金プラン
地域タグ:福岡県
八女市にクワガタ・カブトムシのお店 Stag Beetle(スタッグビートル)がオープンします
ウェブサイトの作成などで関わらせていただいたので宣伝します。 5月3日(土)13時、八女市にクワガタ・カブトムシの成虫、幼虫、飼育用品を販売するお店、スタッグビートルがオープンします。 オープンイベントとして、3日(土)と4日(日)の二日間、ガラポン抽選会でヘラクレスオオカブトの幼虫がもらえますよ。Infoスタッグビートル八女市本町2-455営業:金・土・日の13時~19
地域タグ:八女市
昔、mixiに日記を書いていました。流行りましたよね。 mixiがはじめてのSNSで、招待制だったので、誘ってもらい登録したのは2006年1月18日でした。 登録してから時々日記を書き、2008年10月1日から2013年1月9日までは毎日日記を書きました。最後に書いた日記は2013年3月25日。時々ログインしてみますが、まだmixiを続けられてる方もいますね。コミュニティにも投稿がある。何でも継続するってすごいよね。 コミュニティにもいろいろ参加し
地域タグ:福岡県
昨日は、大橋でPTA主催の歓送迎会があり、地域学校協働本部役員として参加しました。 那珂川市から大橋までは国道385号線でまっすぐ、バスで20分位で行けます。ただし、道路の混み具合で遅れることも多いです。 時間に余裕のあるバスに乗ると、途中のバス停から次々とメンバーが乗ってきました。17時30分より受付開始でしたが、17時位に着いたので0次会として「かわ屋」に入りました。 久しぶりに福岡名物のぐるぐるのとり皮を食べました。何本でも食
地域タグ:南区