Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


広告をなくす会員登録後、広告を非表示にできます
にほんブログ村ロゴ
close
    • カテゴリ未選択
    • サブカテゴリ未選択
    close
    • デフォルト
    • 人数順
    chevron_left

    メインカテゴリーを選択しなおす

      cancel
      cancel
      emikanhttps://blog.goo.ne.jp/emifullsalud

      撮るのが楽しい! いとしさでいっぱいの日常を撮っています!

      emikanさんのプロフィール
      emikan
      フォロー
      住所
      豊島区
      出身
      品川区
      ブログ村参加

      2010/09/03

      新着記事

      新着画像

      参加テーマ

      過去記事

      arrow_drop_down
      • すこーしクラゲっぽい

        すこーしクラゲっぽい

        右上に三日月いるよー。すこーしクラゲっぽい

      • 夕方はまだ気持ちいい

        夕方はまだ気持ちいい

        このあとバシャバシャにわか雨に。夕方はまだ気持ちいい

      • しあわせのアジサイ

        しあわせのアジサイ

        去年の1枚目のあじさい、今年も咲いています。駐車のじゃまにならないいいところにいてよかった!しあわせのアジサイ

      • 室外機が多い景色

        室外機が多い景色

        好きです。ガード下で飲むとガタンゴトンの心地いい音が響きますが、今どきの電車はガタンゴトンしない走りとテレビで知りました。今はどんな音で飲めるんでしょう。寄ってみたいです。室外機が多い景色

      • 気になります

        気になります

        何が貼ってあったのか。なぜ緑のテープなのか。気になります

      • サーバルキャット

        サーバルキャット

        かわいいかっこいいりりしい!科博にいた!サーバルキャット

      • 大宮の氷川神社へ

        大宮の氷川神社へ

        12年ぶりの高校部活友集まりのあと、ひとりでお参りしました。高校の時貸したビ-トルズのLPを返却されてびっくり。貸したことも忘れていました。大宮の氷川神社へ

      • 陰干し? 第2弾

        陰干し? 第2弾

        、前回はこんな感じテレビでドジャースタジアムの電子看板のLynyrdSkynyrdって文字が目に入りました。え?レイナードスキナードがどした?と調べたら、5~9月米欧カナダツアーが。おっさんすごいハードスケジュール!インスタにPlease,cometoJapanとコメントした!陰干し?第2弾

      • 日が伸びましたー

        日が伸びましたー

        なんか夕方気持ちいい。焦ることもなく。日が伸びましたー

      • 陰干し?

        陰干し?

        ちょっとぎょっとした。ちょっと前来日してたパティ・スミスさんがお墓参りしてた。小津安二郎さん、太宰治さん、芥川龍之介さん。芥川さんのお墓は超近所。遭遇したかった!陰干し?

      • 今年も泳いでいます

        今年も泳いでいます

        石神井川観音橋。狭い川だけどうれしい光景です。今年も泳いでいます

      • 昭和の日

        昭和の日

        昭和100年ですね。ウチの昭和な花柄グラス。父のところから持ってきました。今夏もこれで麦茶を飲も!昭和の日

      • 地べたの春

        地べたの春

        まだ少し桜が咲いている。ありがとね。地べたの春

      • 廃墟店

        廃墟店

        表現おおげさ?大好きな光景です。たばこ屋さんだったのかな?それにしては大きすぎるかな。廃墟店

      • 鯉が泳いでる

        鯉が泳いでる

        JR京浜東北線と都電が走る王子駅下の川に鯉が。鴨もいた。調べたらここも石神井川なんだ。へ~。鯉が泳いでる

      • 多磨霊園へ

        多磨霊園へ

        お参りしてお花見。雨続きでしたが、保ってくれてありがとう。多磨霊園へ

      • 久しぶりだニャン

        久しぶりだニャン

        間近ニャンは久しぶり。触れたいなあ。久しぶりだニャン

      • 三河島水再生センター

        三河島水再生センター

        外も内も美しい重要文化財があるのを知りませんでした。友人に誘っていただき見学しました。大正に造られ、形態をそのまま保持して1999年まで稼働していたのはすごい!案内し説明してくださったかた。https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/pr/kengaku/guide/s-mikawa三河島水再生センター

      • 今日はいろんな天気だった

        今日はいろんな天気だった

        雪うんざりのところには申しわけないけど、うわーっと降る雪は心がはしゃぐ。今日はいろんな天気だった

      • 小石川植物園

        小石川植物園

        今夜のNHK「ドキュメント72Hours」が小石川植物園だった。2月の撮影で、私が行ってみたのは1月なので風景をなぞれられ訪れる人々も感慨深かった。行った時に思ったこと。枯れた季節もすごくいい!写真は今年1/17。小石川植物園

      • 河津桜 咲いてたー

        河津桜 咲いてたー

        北風ぴゅーぴゅーだけど晴れたから近いんだけどなかなか通らない公園行ってみた。河津桜咲いてたー

      • 映画「名もなき者」

        映画「名もなき者」

        1960年無名だったボブ・ディランが1965年ニューポートフォークフェスでエレクトリックへの瞬間までのお話。この頃ディランは知りませんでしたが、のちにアルバムを買いました。なので懐かしい。ティモシー・シャラメすごい!若いので音楽に対する思いや恋に胸がキューッとせつなくなったりしました。ディランの歌がぐるぐるしてるー。https://www.youtube.com/watch?v=PDKnfxRIkQ4映画「名もなき者」

      • 水色光景

        水色光景

        室外機いいなあ。水色光景

      • Cat footprints

        Cat footprints

        染井霊園更地のとこ。2匹?よくわからないがかわいい~。Catfootprints

      • 根津神社

        根津神社

        明日からはまた寒波。気持ちいいので出ついでにお参り。このあと白山神社にも歩いて行きましたー。根津神社

      • 寒風吹けども

        寒風吹けども

        taraさんにいただいた梅。咲きましたー!写真だとかわいいと言うより少し妖艶。巣鴨地蔵通り眞性寺山形の啓翁桜。春じゃ。寒風吹けども

      • 映画「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」

        映画「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」

        安楽死という重いテーマですが、アルモドバル監督の豊かな色彩を楽しみました。ゴダールが3年前自殺幇助で亡くなったことを思い出しました。https://youtube.com/watch?v=MuOgO41mkgY&si=KgzUl74EOx4xZkG6映画「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」

      • 夕方5時頃

        夕方5時頃

        少し日が延びてうれしい。夕方5時頃

      • 三日月!

        三日月!

        こんばんは。久しぶりにほっそいのが。いいわー。三日月!

      • 映画「敵」

        映画「敵」

        長塚京三さんかっこよかった。https://www.youtube.com/watch?v=Vdike1G99VE調べたらソルボンヌ大学在学中に主役オーディションに合格してフランス映画で俳優デビューしたとのこと。びっくり。映画「敵」

      • 小石川植物園の温室

        小石川植物園の温室

        暖かいし楽しい!小石川植物園の温室

      • オオイヌノフグリとメジロ

        オオイヌノフグリとメジロ

        今年もこんにちは。柿美味しいのね。オオイヌノフグリとメジロ

      • 稾ぼっち

        稾ぼっち

        ミョウガみたいなのは福寿草の芽かな?なんか春。谷中霊園。稾ぼっち

      • サザンカ

        サザンカ

        美しい。サザンカ

      • 「Heavier TripⅡ」

        「Heavier TripⅡ」

        映画「ヘヴィ・トリップⅡ/俺たち北欧メタル危機一発!」BABYMETALが出ているので観ました。フィンランド映画。アキ・カウリスマキ監督映画で親しんだフィンランド語が心地いい。始終メタルが流れご機嫌。けっこう好きなんで。https://www.youtube.com/watch?v=191eucbjiIUシネマート新宿。トイレ、またその中もチラシが貼られていて、映画愛を感じ心地いい。「HeavierTripⅡ」

      • 冬だけど

        冬だけど

        新年に春と秋の光景を見ました。春はいいとして、このみごとな紅葉はどうなのかな。見られるのはうれしいけど。冬だけど

      • 高岩寺

        高岩寺

        初めて調合七味を買った。レベルがあって小辛にしてみた。楽しみ。調べたらここに露店を出して100年以上になるらしい(創業大正2年)。すごい!高岩寺

      • 明けました!

        明けました!

        明けました!

      • よいお年を

        よいお年を

        よいお年を

      • ツツジ? サツキ?

        ツツジ? サツキ?

        六義園。調べたらアザレアと出た。みんな5月ころに咲くお花。どしたのー?こんなに。ツツジ?サツキ?

      • イチョウがいい感じ

        イチョウがいい感じ

        寒いけど黄色に気持ちが明るくなる〜イチョウがいい感じ

      • 木もさまざま

        木もさまざま

        だいたい同じところに居ても色づき具合がちがうのね。すてきだけど、ライトアップはあまり好きになれないです~。木もさまざま

      • 木のまな板を下ろす

        木のまな板を下ろす

        気分が上がる〜!木のまな板を下ろす

      • 少し色づいていた

        少し色づいていた

        小さな公園へ。もすこし足をのばして石神井川へ。こいのぼりの時以外は初めて。水鳥がいるのにおどろきました。少し色づいていた

      • 久しぶりだニャン

        久しぶりだニャン

        寒くなってきたね。しのいで。久しぶりだニャン

      • また、まだ青梅

        また、まだ青梅

        すべてが好きな光景!また、まだ青梅

      • 昔の段ボール箱

        昔の段ボール箱

        ものすごく久しぶりに出したらウチに居たニャンのすさまじいボリボリ跡が。なんという置きみやげ!いとおしい!写真は先日の青梅。昔の段ボール箱

      • 雨でいい感じに

        雨でいい感じに

        修繕工事の足場&網。雨でいい感じに

      • 青梅の町歩き

        青梅の町歩き

        津雲邸。様々な職人の集大成で惚れ惚れ。奥多摩の山々が近い!青梅の町歩き

      • 久しぶりの多磨霊園

        久しぶりの多磨霊園

        ウリクサ?お花の直径5ミリくらい。ウチのお墓の背後に巨大なローズマリーが。香りまくってます。久しぶりの多磨霊園

      • 華やかな枯れネコジャラシ

        華やかな枯れネコジャラシ

        ゴルフ打ちっぱなしの芝から。拍手!華やかな枯れネコジャラシ

      • ほっそい三日月

        ほっそい三日月

        いっつも言ってるけど三日月いいなあ。ほっそい三日月

      • ほんとにつるべ落とし

        ほんとにつるべ落とし

        文化の日にお誕生日のかたが、雨が降ったこと無いとおっしゃっていました。昔のことですが。それを思い出す快晴の日でした。すとんと日が暮れ、風も無く寒くも無く。ほんとにつるべ落とし

      • 懐かしレコードケース

        懐かしレコードケース

        父のところから出てきた。この模様風情たまらなくいい!懐かしレコードケース

      • このごろ

        このごろ

        晴れそーと思いきや曇ってきたーで雨?の感じの日々。蒸したり少し寒かったり。このごろ

      • 自然教育園

        自然教育園

        初めて。目黒(正確には港区)にいるとは思えない癒しの森でした。自然教育園

      • ここベストだね!

        ここベストだね!

        植物たちブラボー!ここベストだね!

      • 夕日窓

        夕日窓

        昼間はまだ少し暑いけど、夕方は羽織ものが欲しい感じ。夕日窓

      • オシロイバナが元気

        オシロイバナが元気

        寒くなっても11月いっぱいは咲いているでしょう。オシロイバナが元気

      • 夕方雨があがって

        夕方雨があがって

        もみじは商店街の飾り付けが落ちたものです。風情はありますよね。夕方雨があがって

      • ハゼラン

        ハゼラン

        午後に咲きだすお花。ちろちろ見かけるけど、巣鴨駅周辺にたくさん咲いていて少しおどろいた。うれしい。ハゼラン

      • 三日月さん

        三日月さん

        夕方南西の空に輝いていました。ひこーき通過。日没がどんどこ早くなるー。三日月さん

      • 秋鮭と柿

        秋鮭と柿

        もうスーパーに。脂乗りはあまりないけど、鮭のなかで一番味が好きです。秋鮭と柿

      • 映画「Cloud クラウド」

        映画「Cloud クラウド」

        観ました。黒沢清監督独特の不穏さ久しぶりで恐くて楽しかった。https://www.youtube.com/watch?v=th5JRaWeOK8池袋。映画「Cloudクラウド」

      • 今日の夕空

        今日の夕空

        恐いくらいにぎにぎしく美しく、窓に映ったのはそれよりソフトな色合いでそれも美しかった。今日の夕空

      • 朝顔が咲きました

        朝顔が咲きました

        葉焼けし枯れ、片付ける感じでしたが咲いてくれました。あといくつか咲きそう。朝顔が咲きました

      • 映画「ナミビアの砂漠」

        映画「ナミビアの砂漠」

        観ました。https://www.youtube.com/watch?v=1ON52PRB8Tc河合優実の演技もカメラワークもすごくよかったのに、感情移入しちゃってすこし疲れた。でもいいよ。タイトルも好き。池袋映画「ナミビアの砂漠」

      • 18:20

        18:20

        急に日の入りが早くなっていくような気がする。初めてのお野菜を買った。ささげ、白瓜、えごまの葉、南魚沼産のかぐらなんばん。楽しみ。18:20

      • せぷてんばあ

        せぷてんばあ

        アキ・カウリスマキ監督の「過去のない男」にクレイジーケンバンドの「ハワイの夜」が流れていました。そんでクレイジーケンバンド聴いてたら9月の曲があったんで。8月終わった。暑くても違うね。https://www.youtube.com/watch?v=vWRuUk9wN1Yせぷてんばあ

      • 初メルカリ

        初メルカリ

        映画「ル・アーブルの靴みがき」のDVD購入。アキ・カウリスマキでこれだけ持ってないなあと調べたら、メルカリにレンタル落ちがあったので。やったー!https://www.youtube.com/watch?v=KkFYfD-2eAQ初メルカリ

      • コガネキヌカラカサタケ

        コガネキヌカラカサタケ

        年に一度はプランターに現れるキノコちゃん。今年はGoogle写真検索してみた。したら、覚えにくい名前だった。命は短いらしい。「幸運のキノコ」と呼ばれているようなんで、出会えてラッキー!コガネキヌカラカサタケ

      • 五輪みたいなポスター何?

        五輪みたいなポスター何?

        都電のホーム向こう側にあり、写真撮って拡大して見ることにした。デフリンピック。ん?調べました。このような大会があるのを知りませんでした。日本開催は初めてのようですね。なんか楽しみ。https://deaflympics2025-games.jp/五輪みたいなポスター何?

      • 太く長いひこうき雲

        太く長いひこうき雲

        長いと雨が近いと何年か前知りました。台風来ますね。被害が少ないことを祈ります。太く長いひこうき雲

      • 月 いいな

        月 いいな

        目に入ると「あっ月!」と言ってしまう。そのあと「お月さま~」って言ってる。月いいな

      • とあるスーパーで

        とあるスーパーで

        初めてのスーパー。店先でアジア系の店主に長芋安いよと薦められレジへ。中はアジア系の香辛料とかがいっぱい。そこへ、中国人の男の子がお米を買いにきた。店主は、だいたいは固めだけど、日本とアメリカの米はやわらかいと。それがよくないみたいなニュアンスで。男の子は日本かアメリカのがいいと言った。で2kgのお米をレジへ。店主「あーそれ、安いよ!」(え?1700円もするじゃん。この子普通のスーパーで買い物してないの?)中男「袋のはじ、ネズミがかじってるけど」店主「おいしいからかじるんだよ」中男と店主「はははははー」と笑い、私も少し笑った。笑うことかなー。でも平和かな。とあるスーパーで

      • 1日いたショウリョウバッタ

        1日いたショウリョウバッタ

        強風にもめげずずっとアサガオのところにいたのに。どこから来てどこへ行ったのか不思議。1日いたショウリョウバッタ

      • おお!ツバメちゃん!

        おお!ツバメちゃん!

        ツバメちゃん以来すごーく久しぶり。コンクリの軒下とはいえとんでもなく暑いよねー。乗り越えられますよーに。おお!ツバメちゃん!

      • 隅田川の花火

        隅田川の花火

        夕方の雨はあがり、涼しい風の中みられました。花火の左方向に稲妻が横に走ったりしてました。雷が多いです。隅田川の花火

      • 再び上野の森美術館へ

        再び上野の森美術館へ

        「石川九楊大全」前期に続き、後期を観ました。八海山、7種ありましたが、これが一番好き。ハスは前回よりたくさんいました。ガラス風鈴の合唱、感動です。再び上野の森美術館へ

      • よーく降って よーく光って

        よーく降って よーく光って

        雷雨を何回繰り返しているの?と思うくらい。テレビの録画予約したのを見たら、一番組が4つに別れていて「正常に録画できませんでした」となっていた。すごいこった。たしかに今日の昼はとんでもなく暑かったけど。窓の柵の影に少し涼を感じました。よーく降ってよーく光って

      • 久しぶりだニャン

        久しぶりだニャン

        ニャンを見かけるのは久しぶり。猛暑や雨だったからかな。ほどよい風、まあまあの気温、きもちよさそうだね。久しぶりだニャン

      • ノリさん 観てきました

        ノリさん 観てきました

        https://mainichi.jp/articles/20240715/pr1/00m/020/002000cゲスト出演したやまなみ工房の方々の作品https://co-coco.jp/series/atelier/atelier_yamanami/ロビーで1,000円で撮影してもらったAI自画像私同行者いろんなゲストが出演して楽しかった。ノリさんはもちろん、特に所さんのパフォーマンスはうれしかった。ノリさん観てきました

      • 水たまりに猫じゃらし

        水たまりに猫じゃらし

        楚々と。どこからどうやって来たのかしら。水たまりに猫じゃらし

      • その後のコキア

        その後のコキア

        6/20以来。この空地は町整備の為ゆくゆく道路になるところで今は金網で囲っています。ここ近所のおじさんが「これ撮ってんの?」と聞いてきた。「茨城にうわーっとあるやつでしょ。この前都が刈ろうとしてたから刈らないでって頼んだのよ。秋に色変わるんでしょ。楽しみだね。」おじさん、すごいじゃない!その後のコキア

      • 映画「朽ちないサクラ」

        映画「朽ちないサクラ」

        観ました。原作柚月裕子さんですが、小説家ってすごいなって思います。映画は警察ミステリーなので、観てのお楽しみってことで。https://www.youtube.com/watch?v=0135ru2HfuU池袋。映画「朽ちないサクラ」

      • 本「しごとが面白くなる 右脳俳句」

        本「しごとが面白くなる 右脳俳句」

        昭和59年初版品川嘉也著。父の本棚から取り出し読み始めたら面白い!「プレバト」で毎週俳句に見るだけでも触れているから、内容が理解できうなずける。そんで俳句詠みたくなってくる。しかし、何ごとも始めるには気合いと集中力がいるのじゃ。本「しごとが面白くなる右脳俳句」

      • 上野の森美術館へ

        上野の森美術館へ

        「石川九楊大全」知らない書家ですが、届くチケット情報メールで観たい!と思い、前期と後期があり、前期は6月末までなので、少しあわてぎみにひとりで行ってきました。普通の習字、書道を越えたすごいアートです。後期も行くつもりです。不忍池のハスは咲き始めています。見頃はこれからですね。ボート池ものどか。https://artexhibition.jp/topics/news/20240520-AEJ2044981/上野の森美術館へ

      • 久しぶりの富士山

        久しぶりの富士山

        知らぬ間に雪がけっこう消えた。久しぶりの富士山

      • 午後6時前

        午後6時前

        前回のコキアを見に。まあまあこんな感じねって感じ。凛のエノコログサ。近いのにこのお寺初めて。お花がきれい。かっこいい!すいません。どなたかのお庭。かわいいけどこわい。かなり踏み固められたタオル。よくわかんないかもしれないけど。午後6時前

      • 雨の紫陽花

        雨の紫陽花

        よーく降りました。この駐車場の紫陽花、いつからか毎年咲いていてほほ笑ましい。この駐車場、紫陽花以外お花や草はいっさい無いのよ。雨をたっぷり浴びてよかったね。雨の紫陽花

      • 映画「蛇の道」

        映画「蛇の道」

        観ました。https://www.youtube.com/watch?v=6RCUZOUnMe8黒沢清監督が1998年に撮ったビデオシネマのセルフリメイク。復讐サスペンス。久しぶりに観れてうれしい。哀川翔、香川照之のビデオシネマ、ウチにあるので観てみたい。https://www.youtube.com/watch?v=RgkoNmmMApQ黒沢さんインタビューhttps://www.youtube.com/watch?v=SZeFTO7ZTjQ池袋夜7時半。明るいね。夏至にすごく近いものね。映画「蛇の道」

      • 三日月とニャン

        三日月とニャン

        久しぶりの三日月。ニャンが4匹いる!三日月とニャン

      • 御茶の水 神田川

        御茶の水 神田川

        5年ぶりのクラス会の前に散策。川岸にはキョウチクトウが。JR御茶の水駅の改良工事のため、神田川の幅半分に桟橋を仮設して工事ヤードを確保。船みたい。聖橋下からのホーム風景。一瞬現れる赤い丸ノ内線。向こうには黄色いJR総武線が出てゆく。このタイミングがやっと。あとオレンジのJR中央線と川を走るボートが欲しかったが。御茶の水神田川

      • ツバメちゃん

        ツバメちゃん

        近所ですがこの場所は初めて。うれしい!ここのおじさんがもう一週間もしないうちに飛ぶよって。ツバメちゃん

      • 重要文化財 自由学園明日館

        重要文化財 自由学園明日館

        西池袋。フランク・ロイド・ライトと遠藤新の設計で大正10年創設。気持ちいい。落ち着く。大谷石もいい味。ウエディングができるのでこれからのかた、いかがですか?重要文化財自由学園明日館

      • 種を蒔きました

        種を蒔きました

        アサガオやゴーヤや…。ネットも張り替えて。夏をよろしくね!種を蒔きました

      • 映画「関心領域」

        映画「関心領域」

        観ました。https://www.youtube.com/watch?v=oFaqgVl-TQ0観る前にネットで観た人のコメントを見てしまい、おぞましい気持ちになって恐いなーと臨みましたが、観てよかったと思えました。音響恐いです。映画「関心領域」

      • 午後6時ころ

        午後6時ころ

        空き地のコンクリ草も若葉色でかわいい。アジサイ、もうちゃんと咲いています。ドクダミ美しいです。ドクダミの白色好きです。去年撮った琉球アサガオがもう咲いています。調べたら多年草なんですね。知らなかったー。蒸し蒸ししてきたけど、すごく日が長くなって気持ちいい夕方でした。午後6時ころ

      • 映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」

        映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」

        ボブ・マーリーもレゲエもなにげに好きだったので観ました。懐かしい。でも知らないことがいっぱい。少し振り返り知りたいと思いました。亡くなったのが、ジョン・レノンと半年くらいしかちがわない。そのころの自分とかうわっと出て来ました。https://www.youtube.com/watch?v=qmY0DbmZmPk「OneLove」https://www.youtube.com/watch?v=vdB-8eLEW8g少しボブ・マーリー色になっているかな。映画「ボブ・マーリー:ONELOVE」

      • 小さな公園

        小さな公園

        大きな影をつくってくれそう。涼しくて心地よさそう。小さな公園

      arrow_drop_down

      ブログリーダー」を活用して、emikanさんをフォローしませんか?

      ハンドル名
      emikanさん
      ブログタイトル
      emikan
      フォロー
      emikan

      にほんブログ村 カテゴリー一覧

      ユーザの記事画像

      • すこーしクラゲっぽい
      • 夕方はまだ気持ちいい
      • しあわせのアジサイ
      • 室外機が多い景色
      • 気になります
      • サーバルキャット
      • 大宮の氷川神社へ
      • 陰干し? 第2弾
      • 日が伸びましたー
      • 陰干し?
      • 今年も泳いでいます
      • 昭和の日
      • 地べたの春
      • 廃墟店
      • 鯉が泳いでる
      続きを見る

      ユーザの新着記事

      • すこーしクラゲっぽい
        すこーしクラゲっぽい

        右上に三日月いるよー。すこーしクラゲっぽい

      • 夕方はまだ気持ちいい
        夕方はまだ気持ちいい

        このあとバシャバシャにわか雨に。夕方はまだ気持ちいい

      • しあわせのアジサイ
        しあわせのアジサイ

        去年の1枚目のあじさい、今年も咲いています。駐車のじゃまにならないいいところにいてよかった!しあわせのアジサイ

      • 室外機が多い景色
        室外機が多い景色

        好きです。ガード下で飲むとガタンゴトンの心地いい音が響きますが、今どきの電車はガタンゴトンしない走りとテレビで知りました。今はどんな音で飲めるんでしょう。寄ってみたいです。室外機が多い景色

      • 気になります
        気になります

        何が貼ってあったのか。なぜ緑のテープなのか。気になります

      • サーバルキャット
        サーバルキャット

        かわいいかっこいいりりしい!科博にいた!サーバルキャット

      • 大宮の氷川神社へ
        大宮の氷川神社へ

        12年ぶりの高校部活友集まりのあと、ひとりでお参りしました。高校の時貸したビ-トルズのLPを返却されてびっくり。貸したことも忘れていました。大宮の氷川神社へ

      • 陰干し? 第2弾
        陰干し? 第2弾

        、前回はこんな感じテレビでドジャースタジアムの電子看板のLynyrdSkynyrdって文字が目に入りました。え?レイナードスキナードがどした?と調べたら、5~9月米欧カナダツアーが。おっさんすごいハードスケジュール!インスタにPlease,cometoJapanとコメントした!陰干し?第2弾

      • 日が伸びましたー
        日が伸びましたー

        なんか夕方気持ちいい。焦ることもなく。日が伸びましたー

      • 陰干し?
        陰干し?

        ちょっとぎょっとした。ちょっと前来日してたパティ・スミスさんがお墓参りしてた。小津安二郎さん、太宰治さん、芥川龍之介さん。芥川さんのお墓は超近所。遭遇したかった!陰干し?

      • 今年も泳いでいます
        今年も泳いでいます

        石神井川観音橋。狭い川だけどうれしい光景です。今年も泳いでいます

      • 昭和の日
        昭和の日

        昭和100年ですね。ウチの昭和な花柄グラス。父のところから持ってきました。今夏もこれで麦茶を飲も!昭和の日

      • 地べたの春
        地べたの春

        まだ少し桜が咲いている。ありがとね。地べたの春

      • 廃墟店
        廃墟店

        表現おおげさ?大好きな光景です。たばこ屋さんだったのかな?それにしては大きすぎるかな。廃墟店

      • 鯉が泳いでる
        鯉が泳いでる

        JR京浜東北線と都電が走る王子駅下の川に鯉が。鴨もいた。調べたらここも石神井川なんだ。へ~。鯉が泳いでる

      • 多磨霊園へ
        多磨霊園へ

        お参りしてお花見。雨続きでしたが、保ってくれてありがとう。多磨霊園へ

      • 久しぶりだニャン
        久しぶりだニャン

        間近ニャンは久しぶり。触れたいなあ。久しぶりだニャン

      • 三河島水再生センター
        三河島水再生センター

        外も内も美しい重要文化財があるのを知りませんでした。友人に誘っていただき見学しました。大正に造られ、形態をそのまま保持して1999年まで稼働していたのはすごい!案内し説明してくださったかた。https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/pr/kengaku/guide/s-mikawa三河島水再生センター

      • 今日はいろんな天気だった
        今日はいろんな天気だった

        雪うんざりのところには申しわけないけど、うわーっと降る雪は心がはしゃぐ。今日はいろんな天気だった

      • 小石川植物園
        小石川植物園

        今夜のNHK「ドキュメント72Hours」が小石川植物園だった。2月の撮影で、私が行ってみたのは1月なので風景をなぞれられ訪れる人々も感慨深かった。行った時に思ったこと。枯れた季節もすごくいい!写真は今年1/17。小石川植物園

      続きを見る

      watch_later ユーザの過去記事

      • 本「しごとが面白くなる 右脳俳句」
        本「しごとが面白くなる 右脳俳句」

        昭和59年初版品川嘉也著。父の本棚から取り出し読み始めたら面白い!「プレバト」で毎週俳句に見るだけでも触れているから、内容が理解できうなずける。そんで俳句詠みたくなってくる。しかし、何ごとも始めるには気合いと集中力がいるのじゃ。本「しごとが面白くなる右脳俳句」

      • 上野の森美術館へ
        上野の森美術館へ

        「石川九楊大全」知らない書家ですが、届くチケット情報メールで観たい!と思い、前期と後期があり、前期は6月末までなので、少しあわてぎみにひとりで行ってきました。普通の習字、書道を越えたすごいアートです。後期も行くつもりです。不忍池のハスは咲き始めています。見頃はこれからですね。ボート池ものどか。https://artexhibition.jp/topics/news/20240520-AEJ2044981/上野の森美術館へ

      • 久しぶりの富士山
        久しぶりの富士山

        知らぬ間に雪がけっこう消えた。久しぶりの富士山

      • 午後6時前
        午後6時前

        前回のコキアを見に。まあまあこんな感じねって感じ。凛のエノコログサ。近いのにこのお寺初めて。お花がきれい。かっこいい!すいません。どなたかのお庭。かわいいけどこわい。かなり踏み固められたタオル。よくわかんないかもしれないけど。午後6時前

      • 雨の紫陽花
        雨の紫陽花

        よーく降りました。この駐車場の紫陽花、いつからか毎年咲いていてほほ笑ましい。この駐車場、紫陽花以外お花や草はいっさい無いのよ。雨をたっぷり浴びてよかったね。雨の紫陽花

      • 映画「蛇の道」
        映画「蛇の道」

        観ました。https://www.youtube.com/watch?v=6RCUZOUnMe8黒沢清監督が1998年に撮ったビデオシネマのセルフリメイク。復讐サスペンス。久しぶりに観れてうれしい。哀川翔、香川照之のビデオシネマ、ウチにあるので観てみたい。https://www.youtube.com/watch?v=RgkoNmmMApQ黒沢さんインタビューhttps://www.youtube.com/watch?v=SZeFTO7ZTjQ池袋夜7時半。明るいね。夏至にすごく近いものね。映画「蛇の道」

      • 三日月とニャン
        三日月とニャン

        久しぶりの三日月。ニャンが4匹いる!三日月とニャン

      • 御茶の水 神田川
        御茶の水 神田川

        5年ぶりのクラス会の前に散策。川岸にはキョウチクトウが。JR御茶の水駅の改良工事のため、神田川の幅半分に桟橋を仮設して工事ヤードを確保。船みたい。聖橋下からのホーム風景。一瞬現れる赤い丸ノ内線。向こうには黄色いJR総武線が出てゆく。このタイミングがやっと。あとオレンジのJR中央線と川を走るボートが欲しかったが。御茶の水神田川

      • ツバメちゃん
        ツバメちゃん

        近所ですがこの場所は初めて。うれしい!ここのおじさんがもう一週間もしないうちに飛ぶよって。ツバメちゃん

      • 重要文化財 自由学園明日館
        重要文化財 自由学園明日館

        西池袋。フランク・ロイド・ライトと遠藤新の設計で大正10年創設。気持ちいい。落ち着く。大谷石もいい味。ウエディングができるのでこれからのかた、いかがですか?重要文化財自由学園明日館

      • 種を蒔きました
        種を蒔きました

        アサガオやゴーヤや…。ネットも張り替えて。夏をよろしくね!種を蒔きました

      • 映画「関心領域」
        映画「関心領域」

        観ました。https://www.youtube.com/watch?v=oFaqgVl-TQ0観る前にネットで観た人のコメントを見てしまい、おぞましい気持ちになって恐いなーと臨みましたが、観てよかったと思えました。音響恐いです。映画「関心領域」

      • 午後6時ころ
        午後6時ころ

        空き地のコンクリ草も若葉色でかわいい。アジサイ、もうちゃんと咲いています。ドクダミ美しいです。ドクダミの白色好きです。去年撮った琉球アサガオがもう咲いています。調べたら多年草なんですね。知らなかったー。蒸し蒸ししてきたけど、すごく日が長くなって気持ちいい夕方でした。午後6時ころ

      • 映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」
        映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」

        ボブ・マーリーもレゲエもなにげに好きだったので観ました。懐かしい。でも知らないことがいっぱい。少し振り返り知りたいと思いました。亡くなったのが、ジョン・レノンと半年くらいしかちがわない。そのころの自分とかうわっと出て来ました。https://www.youtube.com/watch?v=qmY0DbmZmPk「OneLove」https://www.youtube.com/watch?v=vdB-8eLEW8g少しボブ・マーリー色になっているかな。映画「ボブ・マーリー:ONELOVE」

      • 小さな公園
        小さな公園

        大きな影をつくってくれそう。涼しくて心地よさそう。小さな公園

      • 小石川後楽園
        小石川後楽園

        用事ついでに。4月29日が緑の日だった昔、その日は無料だからと両親と行った以来2度目。気持ちよかった。もうすぐスイレンがうわっと咲きそう。その次は菖蒲。まめに見にいけたら楽しいね。小石川後楽園

      • 武田花さん やすらかに
        武田花さん やすらかに

        花さんのお写真、エッセイ、大好きでした。ありがとうございました。武田花さんやすらかに

      • 美しい最期
        美しい最期

        撮って、こんな歩道なんだと気づかなかったことにびっくりしました。美しい最期

      • 鯉のぼり
        鯉のぼり

        まあまあ近所なのに何年ぶりかに思い出して見に行きました。まあまあ近所なのに道に迷って人にたずねました。ここらへんはわからないという若い女性がそくスマホで調べて教えてくれました。ありがとう!!!自分でスマホで調べればいいのにね。でも、とっても温かい気持ちになりました。鯉のぼり

      • フジコ・ヘミングさん やすらかに
        フジコ・ヘミングさん やすらかに

        たくさんの音楽家さんとお会いして、たくさんの猫ちゃんと再会されるでしょう。ありがとうございました。いろいろ好きですが「ラ・カンパネラ」の印象強いです。https://www.youtube.com/watch?v=QssJ23iZE_sフジコ・ヘミングさんやすらかに

      続きを見る

      参加カテゴリの注目記事

      続きを見る

      [8]ページ先頭

      ©2009-2025 Movatter.jp