高幡不動まで行ってきました。帰りに 手打ちうどん 咲楽 に寄りました。ぶっかけうどん(温)〔500円〕をいただきました。思ったよりつゆ多めです。相変わらず生姜はよくききます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2/18なんかもう残る前提な感じでいるけど決まるまでは断言できないよなぁ・・・。立ち位置難しい・・・(^▽^;)残れたら穏やかに過ごせそうかな。仕事忘れそう(^▽^;)残っている仕事はちゃんとやらないと。2/19冷静に考えると残ることないかもって気がしてきてそうとなるとこのあといろいろ忙しいじゃん・・・。それはあまり考えたくなかったなぁ・・・。とりあえず今月は考えないことにしよう。体調回復しないかと思って焦っていたけ...
南国酒家47china に入りました。有機金胡麻と岩手県産長芋のとろ玉担々麺肉味噌添え〔セット 2,080円〕をいただきました。はかた地どりごはん ネギとザーサイ和えと南国酒家のお肉たっぷりシュウマイ、とろ~り杏仁豆腐がセットです。とろ玉のおかげかまろやかな味でよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
お茶漬け 茶 甘味 山本山 の前を通ってしまいまして抹茶クリームあんみつ〔980円〕をいただきました。抹茶のほろ苦さに甘みが加わってより好みな味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
吉祥寺 砂場 に行ってきました。とり南ばん〔1,600円〕をいただきました。ネギものせていただきます。いろんな旨みがよく合って非常に美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
相変わらず 天然温泉 花鳥風月 に定期的に行っています。夕飯も レストラン 花鳥風月 でいただくことにしました。今回はかたロース生姜焼き膳〔1,580円〕を選びました。お肉はもちろん美味しいし生姜焼きもよかったなぁ♡ ← よかったらこちらもどうぞ!!...
修学旅行で訪れたのは日光東照宮や華厳の滝。大人になった今、また時間をかけて訪れてみたい場所のひとつです。突然友人から電話かかってきて宇都宮まで餃子を食べにも行ったなぁ。それ以来、宇都宮を訪れた時には餃子をいただいております。先日訪れた栃木市は月曜日は施設や飲食店がお休みしているところが多かったのもあり半日でも充分なくらいでした。それでも遊覧船に乗ったし、街並みは堪能できたからかなり満足。両毛線もな...
学生時代に用事があって福島市を訪れたことあるんですけど観光ではなかったのであまり覚えてないんですよね。そこで思い立って福島市内を目指したのですがどしゃ降りの雨に遭遇して観光できずに残念でしたil li _  ̄ ○ il l円盤餃子はしっかりいただきました!!夏はほとんど観光できなかったので新潟の帰りに磐越西線に乗って再び福島県を目指しました。途中下車したのは喜多方です。中華そばがとても美味しかった!!です。街中も...
いちばんの思い出は学生時代に合宿したこと・・・かな。そのときに安房峠を越えていったのもイイ思い出です。今ではトンネルが開通してかなり楽になりましたね。#そこまで行くのが大変ですけども・・・。高山や白川郷へも行きました。こちらはもちろん観光です。↑2025年1月@城山天守閣↑その気になったので冬に行ってみました。時季ならではの風景を収めることができてよかったです。【岐阜県】の関連記事 2018年1月 @岐阜 岐...
2/13今までになくふわっとした感じで書類を仕上げた。不安しかない(^▽^;)早く終わらないかなぁ。2/14ものすごい勢いでいろいろ増えててまぁビックリ(゚д゚)!だいぶ出遅れた・・・。なんだか嵐の前の静けさって感じ?来週忙しいはずなんだけどなぁ。大丈夫かな。2/15昨夜からまた急に体調おかしくなっちゃって久しぶりにダラッとした休日の朝~。当初の予定とは変わってしまったけど思い付きなわりにはなかなかよかった。体調のほうは...
やきそばランド でも焼きそばをいただきました。桜エビ入焼そば〔700円〕になります。こちらもしっかり焼きそばで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
お宮横丁ぷくいち で富士山ジェラート〔500円〕をいただきました。カップだと上下逆なんだ(^▽^;) と思ったけど逆さ富士ってことか! とにかく映えます。久しぶりに寄ることができてよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
富士宮やきそば をいただきに富士宮まで行ってきました。せっかくなので富士山本宮浅間大社を目指しまして参詣前に ここずらよ に入りました。富士宮やきそば〔並 600円〕になります。ソースは甘めだったなぁ。削り粉がイイ味です。しっかり焼きそばなのが美味しいなぁと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
東武百貨店 池袋本店 にあります魚力海鮮寿司 に寄りました。ほろ酔いセット〔2,000円〕をお願いしました。黒龍酒造の九頭竜逸品を常温でいただきます。呑みやすくて美味しかったです。選べる一品小皿はいかの塩辛をいただきましたがこれがまたフレッシュでめちゃ旨。酒がすすみました。握り4貫とお椀になります。こちらもよかったです。本日のおすすめもよさそうでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
宍道湖しじみ中華蕎麦琥珀 に行ってきました。中華蕎麦 塩〔特上 1,600円〕をいただきました。しじみの風味がすごい! スープ完飲しちゃいました。塩はしじみの風味を際立たせてる感じかなって思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
KFC でいただいたのはチーズにおぼれるフィレバーガー(カマンベール入り)〔540円〕。チーズ! よかったです!! ← よかったらこちらもどうぞ!!...
相変わらず 天然温泉 花鳥風月 に定期的に行っています。2月に入りましてレストラン 花鳥風月 の限定メニューも新しくなっていました。ゴールデンポークかたロースの西京焼き膳〔1,880円〕になります。付合せの菜の花に季節を感じることができます。ご飯が寝かせ玄米なのもよかったです。お肉のほうももちろん美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2/10なんだかいろいろあったけど不満があるなら代替案を出さないとだよね!!明日休みなんだ。ちゃんと何するか決めておかないとダメかも。書類のほうはだいぶ進んだ。やれやれ。2/11午前中はだいぶ引き摺っていたけどお出かけしたらだいぶ忘れた。今晩は眠れるかな・・・。外出が楽しかったみたいでま、そりゃ中で会うだけよりは時間制限ないし食べ始めたらそちらに集中できるし気分転換にはなるしメリット多いよね。出来たら次は誕...
United Spice まで行ってきました。番場通り沿い、秩父神社の近くにありました。チキンスープカレー〔1,400円〕をいただきました。スパイスのきき具合がやはり絶妙だと思います。辛さは調節してもらえまして控えめでお願いしたらこれもちょうどよかったです。具もたくさんで食べ応えありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
SETARIA のジェラート〔ダブル 650円〕もいただきました。みかんといちじくを選びました。どちらも果実感たっぷりで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
西武秩父駅前温泉 祭の湯 の温泉エリアを出まして酒匠屋台 でもう一杯。秩父地酒飲み比べ〔1,000円〕になります。長瀞純米酒、武甲正宗本醸造生貯蔵、秩父錦甕口酒を選びました。長瀞は旨味が豊か、武甲正宗はすっきりとした飲み口、秩父錦は芳醇な香りでどれも美味しかったです。深谷ねぎ塩だれやっこ〔330円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
西武秩父駅前温泉 祭の湯 まで行ってきました。西武秩父駅から傘を差さずにたどり着けます。初めてお湯に浸かりました。外が激寒でビックリしたけど温まったあとはそこまででもなく温泉の力を感じました。せっかくなので 秩父湯台所 に寄りました。秩父錦純米酒〔680円〕にみそポテト〔390円〕とホルモンの唐揚げ〔530円〕をいただきました。地酒けっこう量があって堪能できます。みそポテトは出来立てが本当に旨い。ホルモンの唐...
2/2雪降るっていうから心配だったけど予報を見る限りはそこまででもなさそうだったし1日家にいるつもりでいたけど出かけてしまった。人出少なくてイイ感じだった。2/42月に入って仕事は楽になりつつあるけど楽になり過ぎて仕事終わった感ある。いや終わったわけではない(^▽^;)油断大敵(^▽^;)体調はやっと万全。鼻のつまりがなかなか治らなかったなぁ。2/6昨日は早くにいろいろ終わってしまいかなり早くに就寝したらビックリするく...
MASTER’S DREAM HOUSE にたどり着きました。今回は山崎原酒樽熟成飲み比べセット〔1,480円〕です。香りを楽しめたかなぁと思います。クリームチーズの醤油漬け〔748円〕をあてました。チーズがフルーティーな感じでハッとする美味しさでした。そして今回もおかわりはザ・プレミアム・モルツ<ハーフ&ハーフ>〔グラス 682円〕です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ポム タイ料理 に行ってきました。グリーンカレー+マッサマンカレーランチ〔1,000円〕をいただきました。グリーンはしっかりグリーンな風味があります。マッサマンカレーも味わい深くて美味しかったです。デザート、サラダ、スープが付いています。ランチはほかのメニューも1,000円でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
タカセ 池袋本店2Fの喫茶は9時からやっていて9時半ごろに行ったらギリギリ席を確保できました。モーニングケーキセット〔700円〕にしました。デラックスプリンとホットコーヒーになります。昔ながらのプリンという感じで美味しかったです。ホットコーヒーはおかわり自由で何杯でもいただけそうな味でした。ちなみにトーストも頼むとおかわり自由みたいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
やよい軒 に行ってきました。鶏しょうが鍋定食〔もち麦ごはん 980円〕をいただきました。あごだしのあっさりとした感じがしょうがとちょうどよかったです。白菜や水菜がたっぷりで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
VOLKS に行ってきました。カスタムカレー〔1,958円〕をいただきました。トッピング3種類選ぶことができましてカキフライ、ハンバーグ、ラムチョップ〔330円〕にしました。ラムチョップをためすのにちょうどよいサイズ。ハンバーグも外せなかったです。カレーはフルーティーでスパイシーでした。サラダバー付です。今回はグレープフルーツとマンゴーを食後にいただきました。マンゴーはカレーに合うなぁと思います。 ← よかったらこ...
鶏彩 に行ってきました。期間限定(1月)のカレー南蛮つけそば〔902円〕をいただきました。程よくスパイシーでしっかり和風な味でとっても美味しかったです。せっかくなので棒からあげもいただきました。むね〔154円〕ともも〔154円〕を1個ずつ。にんにく醤油と甘辛ソースもちゃんと付いていてこちらもしっかり美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
1/26お出かけしているうちにだいぶ調子もよくなった感じ。全快まであとひと息かな。今回もイイお出かけだった。ずっとこんな感じでイイんじゃないかと思ったくらいよかった。1/27この年になってもまだ初めてな仕事ってあるんだなって感じでだいぶドキドキしたけどなんとかなったからよかった。今度こそあとは年度末に向けて仕上げるだけなはず。1/28寝付けないことが最近また増えてる気がする。鼻の調子がいまいちだったりするんだ...
郡山では思う存分呑んだからか宿に入ってからすぐにひと眠り。泊まることにしてよかったです。帰りは宇都宮で途中下車して山田ポークステーキ に行ってきました。メニューには山の名前がついていまして日和山〔200g 単品990円〕にしました。お肉だけだと200gでも大丈夫だったなぁ。牡蠣醤油に山葵がすごく合いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
おにぎり青田屋 に行きました。ねぎまぐろ〔230円〕と豚キムチ+クリームチーズ〔480円〕に豚汁〔420円〕をいただきました。おにぎりは流行りの大きめで食べ応え抜群でした。豚汁もこだわりの味がとても美味しかったです。おにぎりとよく合っていると思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
食と地酒 もりっしゅ に入りました。今月の利き酒セット〔1,600円〕からスタートです。名倉山酒造のLAKE×WHALE?しぼりたて、榮川酒造の初しぼり特別純米生原酒、奥の松酒造の純米吟醸生原酒しぼりたて、辰泉酒造のしぼりたて純米うすにごり生といただきました。どれもフレッシュな感じがよかったです。筍の土佐煮、黄金にしん、いか人参がセットになってます。馬刺し〔1,180円〕がまたものすごく美味しかったです。会津の馬刺しも...
郡山まで行ってきました。新幹線には乗らずにのんびり往復してきました。行ってきたのは HOPJAPANビアレストラン 。1階のビアスタンドでいただきました。まずはHOPJAPAN IPA〔Half Pint 700円〕。基本なのかなと思っていただきました。フライドポテト(ホップ塩)〔500円〕になります。ホップの苦みがまたよかったです。限定の吟醸麦酒〔Half Pint 850円〕もいただきました。お米を使用したビールだったのでためしてみました。さくっ...
少し早めに着いたので 讃岐うどんめりけんや に寄りました。牛肉ぶっかけうどん〔小 600円〕をいただきました。甘めの味の牛肉とともに食すのがイイんですよね。大根おろしがついているのもよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
つけめんTETSU に入りました。2月限定 金の担々つけめん〔1,080円〕をいただきました。花椒油がきいてるぅと思いました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
THE FLYING-GARDEN 焼きねぎのせちゃったハンバーグ
THE FLYING-GARDEN に行ってきました。焼きねぎのせちゃったハンバーグ〔1,097円〕になります。“秘伝のごまダレ”を久しぶりにいただきました。味が濃厚でホントに旨かったです。爆ハンもごまダレで食べてみたいなぁ。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天ぷらてんや に行ってきました。冬の贅沢天ぷらそば〔1,780円〕をいただきました。北海道産肉厚帆立、海老、ずわい蟹、蟹爪の天ぷら、春菊と紅芯大根のつまみ揚げをいただきました。帆立、蟹、天ぷら美味しかったです。つまみ揚げと海老天は蕎麦と一緒に食べました。年越しに食べたいなと思っていたのでようやく新年迎えた感じでもあります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
セイロンキッチン に行ってみました。チキン+ポーク&ベジタブルカレープレート〔1,400円〕になります。思ったよりスパイスのききがよかったですが満喫できたなって感じる味でもありました。美味しかったんで今度はビリヤニためしたいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
レストラン サイボク に行ってきました。サイボク×COEDOコラボレーションビール〔680円〕になります。これを呑むために電車とバスを乗り継ぎました。フルーティーでお肉に合います!焼肉席に入ったので焼肉することにしました。GPロースセット〔2,180円〕はロース肉とかたロースで150g。野菜の盛合わせにウインナーものってます。GPはやっぱり美味しいです。トントロ〔80g 800円〕も追加してしまいました。こちらは肉な感じも楽しめ...
四川麻辣火鍋 天府 に入りました。汁なし担々麺〔セット 1,100円〕をいただきました。汁なしも美味しかったです。焼き餃子です。ここに来たらこれを食べないとなぁ・・・やっぱり。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29暑さから逃れようと思い切って出かけてきた。だいぶ贅沢してしまったけどたまにはイイかな。この夏はあまり先の予定を立てられないから合間を縫って出かけるようかな。心づもりだけはしておかないとだ。6/30いろいろと終わった感じではあるんだけど今回はここから次までのインターバルが短いんだよね・・・。あといよいよ暑くなり過ぎて頭が回らない・・・。今年も半分終わってしまった・・・。年度で考えても四分の一。7/1な...
小田原魚河岸でん に行ってみました。こだわりアジフライ〔850円〕になります。やっぱり鯵を食べたかった~。おろし醤油に山葵で美味しくいただきました。揚げ物にサントリー生ビール〔600円〕。おすすめされるがままに地魚スペシャル丼〔2,800円〕。ワカシ(ブリの幼魚)、コムツ、カサゴ、イサキ、本まぐろ切り落としがのっていました。どれも美味しかったですがまぐろの存在感すごかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
浜松駅から在来線に乗って移動していたんですけど静岡駅からは新幹線に乗り換えることにしまして乗換の合間に 東海軒 の混ぜ込み鯛めしむすび〔210円〕をいただきました。旨味しっかりあって美味しかったです。ちょっと何か食べたいって時にちょうどよかったです。...
五味八珍 に入りました。この円形を見ないと帰れないと思いまして浜松餃子〔12個 715円〕をいただきました。だいぶお腹は満たされていましたが餃子は別腹だ!と思ったりしました。レモンサワー〔649円〕を頼んだら信じられないくらいの量でした・・・。たぶん MAY ONE の上あたりにいました。...
マインシュロス まで行ってきました。地ビールとドイツ料理がいただけます。こちらを目指して浜松まで行くことにしたのでした。静岡県は距離感がちょうどイイんだよなぁと思っています。まずはヘレス〔300mL 530円〕でのどを潤しました。シュヴァルツ〔300mL 530円〕は肉料理にぴったり。プレミアムピルス〔300mL 570円〕もいただきました。前回選ばなかったものをと思いましたら3杯いただいてしまいました。エッセン〔1,100円〕は...
待っている間に 浜松餃子 錦華 に入りました。浜松餃子〔6個 500円〕になります。浜松の餃子は小ぶりで皮サクサクなんですね。あっという間にたいらげてしまいました。ジムボールハイボール〔500円〕を合わせました。...
炭焼きレストランさわやか に行ってきましたー。浜松まで行ってきまして駅前にお店あるから行ってみることにしました。15時半ごろに行って待ち時間50分ほどでした。チェックインする前に行っても大丈夫だったかなと思いました。げんこつハンバーグ〔1,540円〕をいただきました。お肉が美味しくてビックリしました。これなら250gでも全然いけます。人気なのも肯けました。またすぐにでも食べたいです。もう少し焼いてあるほうが好み...
日本橋 天丼 金子半之助 に行ってみました。江戸前天丼〔1,595円〕に味噌汁〔セット 110円〕を付けました。穴子がやっぱりポイントだなぁと思います。半熟玉子も美味しかったです。...
6/23どうなることかと心配していたけど先週なんだかんだとガンバったからだいぶ終わりが見えてきた。この調子でしっかり仕上げたい。6/24さすがに後回しにするわけにはいかない。だから少しずつ頑張っている。明日ももう少し頑張りたい。たぶん今週中にはなんとかなる!仕事が忙しくて先のことを考える余裕はないけどいろいろ終わったらゆっくり考えたい!6/25堅実に書類は仕上がってきている。今週中にはなんとかしよう。もう少し集...
お茶漬けおにぎり 山本山 に行ってみました。海苔だく漬けマグロ茶漬け〔1,500円〕をいただきました。ほうじ茶出汁ベースのお茶漬け最高でした。海苔だくにしたのも最高でした。...
とんかつ新宿さぼてん に行ってきました。食べてみたかった鯵フライ〔495円〕に旬のアスパラチーズ巻きかつ〔550円〕とひとくちヒレかつ〔418円〕を盛り合わせました。アジフライはふわふわで美味しかったです。生ビール〔中 748円〕になります。揚げ物にビールは最高ですね。ヒレかつを単品で頼んでもゴマが出てくるのありがたかったです。...
天然温泉 花鳥風月 に行きましてレストラン 花鳥風月 で夕飯をいただきました。豚かたロースのヤンニョム唐揚げ膳〔1,680円〕になります。ほどほどの甘辛さで絶品でした。...
馬馬虎虎 に行ってきました。濃厚ごまの担々麺セット〔1,480円〕をいただきました。羽根餃子は黒豚白菜と海老ニラが楽しめます。海老のぷりぷりさがすごくよかったです。担々麺はごまの風味がすごくきいていてとても美味しかったです。サラダと杏仁豆腐も付きます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
先週も行ってる 磯のがってん寿司 。夏のメニューが始まっていたのでまた入ってしまいました。まずは太刀魚天ぷら〔341円〕をつまみに一杯。ふわふわな揚げあがりで美味しかったです。そして夏の5貫握り〔1,155円〕。黒潮びんちょう、しまあじ、いわし、直送鮮魚(活生たこ)、大切りうなぎの5貫になります。いわしとうなぎが選んだ決め手になりましたがどのネタも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
カレーハウスCoCo壱番屋 に入りました。ハーフポークカレー〔556円〕に手仕込キャベツメンチカツ〔464円〕とやさい〔272円〕をトッピングしました。メンチカツ美味しかった~。やさいもなかなかよかったです。今後も積極的にトッピングしようと思ったのでした。あと辛さ普通にしたら思っていたより辛くてこんなに辛かったっけ?という感じでした。ソースかけてみてもよかったかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行ってきました。武蔵野麻婆〔659円〕をいただきました。辛いもの食べたいなぁと思っていたんですがもう少し辛くても大丈夫そうでした。餃子・半チャーハンセット〔439円〕を付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/17またネットの調子が悪くなってきてこれはいよいよモデムのせいなのか?エアコンのほうはなんの問題もなくてよかった。6/18ひと晩明けて電源入れ直したりしたらネットはとりあえず復旧している。庭のほうがだいぶヤバい状態になっていた。自力で少しは手入れしないとだなぁ・・・。6/19ネットのほうはなんとか大丈夫そう。NASとの相性かなぁ。今回は初めて煽っている。書類のほうもたぶんなんとかなるかなと感じている。油断せず...
狭山茶アイス専門店 あま茶 に行ってみました。ハーフ&ハーフ〔500円〕で深蒸緑茶と和紅茶をいただきました。お茶の味がちゃんとしていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
小田原駅までのんびり行ってきました。ミナカ小田原 にあります 金のたまご でいただきました。小田原地魚3色丼〔1,800円〕になります。あじもしっかりのっているのにしいらやさんのじもいただけてお得でした。ボリュームもありますしとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
長寿韓酒房 に行ってきました。海鮮ねぎチヂミ〔ランチ 980円〕をいただきました。チヂミだけって感じではないなと思いましたがセットはボリュームがあるからなということでカリッともありもちっともありしっかりと美味しいチヂミでした。とうもろこしひげ茶〔200円〕もよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジョリーパスタ に行ってきました。“冷製カッペリーニ”うにとエビのクリームソース〔1,309円〕になります。前回から間を置かずの訪問になったのは海胆のメニューが始まったからです。美味しくいただけましたです。グラスパフェ ミルクグラニータ~ティラミス仕立て~〔539円〕になります。ジョリパはデザートも美味しいんですよね。氷なんだけどティラミス食べてる感じでもあり美味しいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天ぷらてんや に行ってきました。夏天丼〔小盛 1,050円〕をいただきました。うなぎ天、大分県産はも、海老、愛知県産稚鮎、みょうが、米なすがのっています。ここで天丼じゃなくてもなぁとは思うんですが天ぷらな気分なときにはお世話になってます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
匠のがってん寿司 に寄っちゃいました。夏の5貫盛り(蓮子鯛、本まぐろ、うなぎ、いわし、しまあじ)のつもりだったんですが、海胆の誘惑に負けまして匠の極み5貫盛り〔1,650円〕を選んでしまいました。本まぐろ中とろ煮切り醤油握り、生うに軍艦、赤えび削りカラスミ握り、平目旨み〆、サーモンレモン〆の5貫です。さすがにネタの旨さは抜群でした。今年はウニ食べられました。よかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
旬菜食健 ひな野 は自然食ビュッフェレストラン。ランチタイムに行ってきました。ラストオーダーに近い時間だったもので平日限定60分〔1,738円〕でいただけました。人参とパイナップルの塩レモンサラダやモロヘイヤともやしのお浸しなど季節限定のものも充実してます。自然食なので野菜多めな感じなのです。そしてサラダもしっかりいただいてます。とうもろこしのご飯もよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7/3今日はのんびりするつもりだったんだけどいろいろあり過ぎて全然休めなかった。もう無理と言われないか不安でならない・・・。様子見るなら連絡しなくてイイんだけどなぁ・・・。でも面倒みてくれるって言ってくれてるんだから信じるしかない。とりあえずの第一歩は踏み出してみた。うまくいくとイイなぁ。7/4連絡が来過ぎて焦ったけどもうしょうがないのかなという気もしてきたから夜はのんびりできた。仕事のこと忘れそう(^▽^...
東京カレー屋名店会 に行ってきました。デリーのカシミールカレーとエチオピアのビーフカレー2店盛り〔1,160円〕をいただきました。デリーのカシミールは辛すぎてダメかなと思っていたけどキレのいい辛さでいけました。美味しかったです。エチオピアのカレーと一緒にいただけるのもこちらならではな楽しみ方だなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
開店時間ぐらいに着いたものでShrimp&Oyster House に寄っていくことにしました。旬の真牡蠣〔528円〕と岩牡蠣〔649円〕になります。どちらもとっても美味しかった~。マジで旨かった。おかわりしたかったです。スパークリングワイン〔ランチ 759円〕を合わせました。久しぶりに贅沢な気分でございます。カキフライ、ガーリックバターソースと香草パン粉焼き、牡蠣の素焼きのホットオイスタープレート〔1,089円〕をいただきました...
むさしの森珈琲 に行ってきました。選べるスープと彩り野菜のプレート~全粒粉パン&ヨーグルト添え~〔1,408円〕にしました。パンケーキ食べようかなと思っていたんですけどなんだか結局食事になりました。菜の花と5種野菜のグリーンチャウダーもめちゃ旨でした。カフェインレスアイス珈琲〔572円〕になります。カフェインレスだけど珈琲楽しめたからよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジャイプール に行ってきました。今回もホリデーランチセット〔1,800円〕でございます。ミニキーマパパドになります。パリパリの食感がたまらないです。今回はナンでいただきます。ジャイプールチキンとかぼちゃとなすのトマトカレーを選びました。いついただいてもめっちゃ旨いんです。ドリンクも付いてます。ラッシーをいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29無事に移動完了。思いがけず感謝されたし今のところはとりあえず大丈夫そう。いろんなことが滞っていたけどできるところから動き出そう。6/30昨日のようすからしてそこまで心配しなくても平気かなと思っていたけど思っていた通りなようである。いろいろとやらかしそうだけどそこはもうお任せである。いつになるかなと思っていたら早めに来てもらえたのでのんびりと過ごすことができている。なんだかもう休みな気分だ。でもまだ...
はなまるうどん に行きました。明太おろししょうゆ(温)〔小 430円〕をいただきました。メニューを眺めて選んでいるとなんとなくこれになってしまうみたいです。温かいほうが麺のかたさがちょうどイイ感じでとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Denny’s に行ってきました。冷やし豆乳担々麺~香るスパイス〔1,485円〕をいただきました。痺れや辛さはじわーという感じで酸味が際立ってます。豆乳のまろやかさがまたよかったかなと思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
餃子の王将 に行ってみました。豚肉たっぷりあんかけ焼そばをいただきました。パリっと焼けてる麺にあんがよくからんで美味しいです。餃子3個とマンゴーラッシーがついたフェアセットA〔1,140円〕にしました。餃子も外せなかったけど麺のボリュームが読めなかったので控えめにしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2nd kitchen hama に行ってみました。豆乳グラタンハンバーグ〔1,474円〕を選びました。こんなにボリュームあるとは思わなかった~。ホントのご馳走って感じました。パンとスープのセット〔308円〕を付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/24昨日は気温もそこそこ過ごしやすく家でのんびりと過ごせた。時間配分、やっとわかった気がした。そして今日はまた気温が上がりましていよいよエアコンも本格始動。今年も無事に動いてよかった。早いところ買い替えたい・・・。なんとか今年中には目途立てたい。6/25なんだかちょっと寝つきが悪い。しばらくは厳しいかな。とりあえずここまでたどり着いた。あとちょっとガンバりましょう。6/26思っていた以上に寝付けず結局今日...
おおぎや に行ってきました。マル得みそラーメン〔880円〕をいただきました。みその風味が良くて美味しかったです。餃子〔ランチセット 200円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
はなまるうどん に寄りました。はなまる唐揚げ〔140円〕と冷かけ〔小 390円〕をいただきました。唐揚げはのせる気にならなかったです・・・。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
肉のヤマ牛 に行ってみました。牛厚切かるび&ネギ塩牛カルビ丼〔ご飯小盛 860円〕をいただきました。お肉は美味しいような感じがします。50gずつで、もの足りないかなって思ったけど食べ応えありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...