The PREMIUM MALT’S HOUSE に寄りました。マスターズドリーム〔924円〕をいただきました。国産ごぼうからあげ〔649円〕はごぼうっぽくない感じなくらいサクサクでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
EATALY に行ってきました。新島産明日葉のタリアテッレ〔1,980円〕をいただきました。明日葉が好きなんですけどなかなかいただく機会がなくてこうして素敵にいただくことができてよかったです。せっかくなのでモレッティ〔980円〕いただきました。爽快感あってよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
時間調整で TULLY’S COFFEE に入りました。イングリッシュマフィンハムエッグ〔390円〕とデカフェハニーミルクラテ〔557円〕になります。モーニングの時間じゃないと食べられないの選んでみました。ハニーミルクラテは甘みがホッとします。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
今回はいつもよりも早めに行ったので歯ブラシの使い方を丁寧に確認するなどしてきました。半年に一度のレントゲンの日でもありました。親知らずは特に変化はないようです。顔出てきたらたぶん抜きます(^▽^;) ← よかったらこちらもどうぞ!!...
日高屋 に行きました。野菜食べないとな気がして野菜たっぷりタンメン〔590円〕にしました。野菜も食べられたのでよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
スパイス欧風カレーPAIKAJI に行ってみました。ラムポークキーマ&ピパーツカレー〔1,300円〕をいただきました。ピパーツの切れのある辛さは好みです。キーマもよかったです。以前も南風という名のお店行ったよなぁと思っていましたがそちらが移転したとのことです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
8/12休みをすっかり満喫中。あんまり見ていなかったけど五輪も終わってしまうとなんだか寂しいものである。それになんだか休みも終わってしまうという焦り(^▽^;)台風が近づいているとなると猛暑が収まるかもしれない??8/13いろんなことが一気に決まってなんだかちょっと混乱気味。とりあえず明日明後日は何もないから落ち着こう。台風心配だなぁ・・・。8/16ずーっと降るのかと思いきや降ったり止んだりの繰り返し。風はたまに強く...
BEER HOUSE MORIU マルエフ飲み比べとハムカツ
BEER HOUSE MORIU にも行っちゃいました。今回はマルエフ3種飲み比べセット〔1,220円〕にしました。マルエフも旨いんですよね。呑み比べできるって幸せです。厚切りハムカツ〔1枚 480円〕はサクサクで旨味もありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
YEBISU BAR に行ってきました。まずはヱビスビール〔グラス 710円〕。久しぶりに呑んでもやっぱり美味しい。黒毛和牛メンチカツ ダークカカオとんかつソース〔750円〕です。ソースのほんのりとした苦みがお肉の甘さとよく合います。ダブルチーズハンバーグ〔1,100円〕です。この日は平日で限定ランチメニューがあってなかなか平日に来ることないから頼んでしまいました。なかなか本格派で旨かったです。お肉とは黒が合うかなとも思...
5 CROSSTIES COFFEE で時間調整。~コーヒー香る~牛乳ソフトクリーム〔420円〕をいただきました。牛乳のだとさっぱりとした口当たりでよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
とんかつ食べたくなって かつ敏 に行ってきました。あじフライとロースかつ定食〔ロース110g 1,969円〕をいただきました。キャベツは先に出されます。アジフライも食べちゃうかぁと思って選んじゃいました。鯵が思ったより大きいし肉厚でヤバかったです。そしてカツの大きさ気にしてなかったけどまぁまぁに普通の大きさで結構なボリュームでした。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
はいから亭 の頃はたまに行っていたのに行っていなかった 煉火亭 。煉火カルビランチ〔1,089円〕をいただきました。150gは食べ応えあります~。そして旨い。やっぱりランチがイイかなと思いました。ライス・スープ・サラダが付いてます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
まだ席が空いていたので ハマチカ に寄っていきました。CRAFT BEER TAP⑨ のクラフトビール3種飲み比べセット〔1,320円〕です。今回は Gangi Brewing のSWOONYとHOP SUMMIT、BAIRD BREWING の黒船ポーターを選びました。どれも呑みやすかったです。Bar&Tapas Celona の白レバーパテ〔495円〕をあわせました。レバーの風味も濃いけどそれがクセになりました。美味しい。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
AUX BACCHANALES パナッシェとクロックムッシュ
AUX BACCHANALES La Sœur には気になる飲みものがいくつかありまして。パナッシェ〔900円〕はリモナード&ビール。リモナードが強めでホント美味しかったです♡クロックムッシュプレート〔1,400円〕をいただきました。なんだか優雅な感じです。タイムリーにフランスを感じられましてよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
8/9早起きしたので朝からやれることやっていたら出遅れてしまった・・・(^▽^;)そして出直すつもりで戻ったらなんだかものすごく疲れが出てきて今日はそのまま休むことにした。わっ! 地震来た!! 急に来たね・・・西端から東端って感じだな。8/10早起きし過ぎて出かけたら寝過ごした(笑)さらに早過ぎて時間調整し過ぎた。そして結局帰宅はいつもの時間・・・。8/11昨晩はなかなか眠れずこのまま寝ないでイイかとも思ったりしたけど明...
タイ料理研究所 に入りました。カノムパン・ナームー〔4切 900円〕はエビと豚肉のすり身トーストになります。何かつまみたいなと思って選びました。辛味を抜いたらただただ甘かったので美味しかったけど辛くても大丈夫だったかなと思いました。チャーンビール〔780円〕を選んでみました。のど越しが良く暑い時期にぴったりです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
カリガリ に行ってきました。アキバ盛りカレー1〔ご飯少なめ 1,150円〕はココナッツベースのカリガリカレーとスパイスカレーにチキン竜田、揚げナス、ポテトフライ、チーズ、パクチーがのっています。スパイスがきいていて発汗しました。あいがけだと合わせていただけるのが楽しみでもあります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
YEBISU BAR に寄りました。ここのところ肴から選んでる感じですが今回は北海道産きたあかりのからすみバター〔750円〕にしました。からすみたっぷりで風味よかったです。きたあかりとも合います。琥珀ヱビス プレミアムアンバー〔グラス 710円〕に合わせました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Nha Viet Nam に行ってきました。カレーとフォーのハーフセット〔1,800円〕をいただきました。ココナッツ風味のカレー丼とコク旨牛肉のフォー・ボーになります。フォーは6種類から選べます。どちらもしっかり美味しかったです。ハーフなのがちょうどいい量だなと思いました。小海老と豚肉の生春巻きとデザートもセットです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
まだ時間調整が必要になり BLUE SEAL へ入りました。シングルカップ〔ジュニア 370円〕でサンフランシスコミントチョコをいただきました。ほどよいミント感なのがよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
猿田彦珈琲 で時間調整です。カフェラテ(淡口)〔650円〕をいただきました。苦みもあるけど飲みやすくてとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
TOM CAT BAKERY プレスチリドッグ デニッシュ・フルーツ
TOM CAT BAKERY に行ってきました。プレスチリドッグ〔448円〕とTOMCATデニッシュ・フルーツ(ピーチ)〔337円〕になります。イートインしてきたので持ち帰るのが大変そうなのを選んでみました。桃もしっかり美味しかったです。プレスチリドッグのほうもめっちゃジューシーで旨い。あとプレスしていると食べやすいということがわかりました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Fishmen まで行ってきました。フィッシュメン〔800円〕は麺はもちもちで優しい味でした。牡蠣の和え玉〔390円〕の麺は細麺で固めです。スープに入れると風味がよくかなりよい味変。両方いただけて大満足でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
大阪王将 に行ってきました。胡麻どろ冷し担担麺〔890円〕になります。どろだけあってめっちゃ濃厚。クリーミーさもあってイイ味してました。久しぶりに来たからには元祖焼餃子〔310円〕。サクサク食感でスナック感覚な感じでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
8/5なんだかいろいろ落ち着いちゃったけどやっぱりこのままずっと過ごすわけにはいかないからなんとかもう少しやる気出したい。8/6また眼のごろごろ続いてんもうって感じだったけどやっと収まってきた。病院にも行ってこれたし連絡もついたしで少し先に進んだ気はする。最近のスマホってホント充電しなくてももちますな。8/7昼間に出張があって暑い中徒歩移動。誰か会えたらイイなぁとは思っていたけど思いがけずに好感触だったか...
西櫻亭 に行きました。小江戸黒豚ウィンナーのナポリタン〔1,870円〕をいただきました。酸味もきいていてコクのある美味しいナポリタンでした。コーヒー(または紅茶)付です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
鶴ヶ島の 花さんしょう に行ってきました。担担麺〔930円〕をいただきました。胡麻の香ばしさが際立ってます。系列店の中ではここがいちばん美味しいかなぁと。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
@FARM Cafe に行ってきました。ナスカレーピザ〔1,250円〕をいただきました。野菜が美味しいので満足です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジョナサン でハローキティコラボ中だそうです。ラバーコースターが欲しくなってハローキティ桃のゼリーソフト〔769円〕をいただきました。桃も美味しくよかったです。ソフトだけってわけにもいかなかったし武蔵野スパイスカレー〔1,044円〕をいただきました。ほどよい辛さで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
横浜中華そば 維新商店 で生姜醤油そば〔800円〕をいただきました。そこまで生姜は前面に出てる感じでもないけどキリッとした香ばしさがあり醤油だけじゃなく生姜もきいてるからかなと思いました。もちもちな麺でとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
7&8 DINNER にあります 馬馬虎虎 に行ってきました。三色ハーフセット〔1,680円〕をいただきました。担々麺にベーコンレタストマトの五目炒飯、黒豚とキャベツの羽根餃子と海老とニラの羽根餃子のセットです。サラダと杏仁豆腐も付いております。やっぱりいろいろ食べられるのが楽しいです。萬歳楽加賀梅酒〔セット 250円〕のソーダ割を頼んだらジョッキで出てきてちょっとビックリ。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
新宿駅に着いてルミネエストを目指したはずなのになぜか2階へ上がってしまいましてNEWoMan をぶらりとしていたら常陸野ブルーイング 新宿 を発見したのでした。限定のグレフルラガー〔R 850円〕をいただきました。グレープフルーツの苦みはビールにいちばん合うんじゃないかと思わせる一杯です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
8/1今日は天気よかったわりにはそこまで気温上がってなかった。暑いけど(^▽^;)あっという間に落ち着いちゃってでも床はなんとかしないとダメだからなんとかしたい。8/2なんだかまぁ本当にすっかり落ち着いちゃってこれで本当にイイんだろうか・・・。ちゃんとしないといけないなぁ。どれくらいからちゃんとしないといけないかな?あと明日うまくいくとイイなぁ。今後の予定が決まるだろうし。8/3非常に心地よかったんだけどうまくい...
天丼はま田 に行ってきました。選べる小丼と天ぷら定食〔1,595円〕をいただきました。丼は海鮮バラかき揚げ丼にしまして天ぷら三昧。天ぷらは海老2本、春菊、茄子、いか、温泉玉子、いんげん。海鮮バラかき揚げには小海老、いか、貝柱、紅生姜、いんげんが入っていました。天ぷらがからりとした揚げあがりで最高でした。温泉玉子の天ぷらは丼にのせていただきました。とにかく美味しくて満足しました。 ← よかったらこちらもどうぞ...
花さんしょう に寄りました。やさい担担麺〔1,030円〕をいただきました。野菜がたっぷりなのはかなりよかったです。担々麺でも野菜があるのはより美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に寄りました。なんだか少しずついろいろ食べたいなと思いまして黒酢の酢豚〔小皿 439円〕と蒸し鶏の胡麻ソース〔329円〕に餃子・半チャーハンセット〔418円〕をつけました。酢豚食べたかった~。蒸し鶏はけっこうなボリュームだと思いました。辛いのいきたかったけどやめておきました・・・。リーズナブルでありがたいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
上々うどん に行ってきました。カレー汁うどん〔900円〕をいただきました。カレーのも食べときたかったんですよね。やっぱり麺が旨いなぁ。カレーとよく合う麺かなって思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
スマホ機種変してきました。AQUOS sense8 SH-54D にしました。2台目のスマホは結局6年ちょっと使いましたがAndroidのバージョンもいつの間にかだいぶ上がっていて使えないアプリも出てきたのもあり買い替えることにしました。7/28昨日は片付けと機種変で1日費やした。手続きに2時間くらいかかると言われたところは45分くらいで済んだんだけどその後の設定やカスタマイズで夜更かし・・・。片付けのほうも動き出してしまったからな...
あまりに暑過ぎるからドイツビールもいけるかなと思いSCHMATZ BEER STAND に寄りました。オリジナルクラフトドイツビールのラガー〔M 869円〕になります。この量でも全然いけました。芳醇トリュフポテト〔770円〕と合わせました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
不二家レストラン に行ってきました。5種のきのこのポルチーニソーススパゲティー〔1,419円〕になります。ポルチーニ茸、エリンギ、マッシュルーム、しめじ、舞茸とふんだんにきのこを楽しめました。7のつく日は生パスタにミニサラダサービスなんだそうです。コーヒーゼリーサンデー〔605円〕もいただきました。ミルキーソフトクリームとコーヒーゼリーは合いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ハンバーグ工房 に行ってきました。SAIBOKU MIXグリル〔2,838円〕になります。ゴールデンポークの肩ロースステーキ、ベーコンに三ツ星ハンバーグがいただけます。ここでもGP食べられるのか~。GP恐るべし。こんなに厚いポークステーキもなかなかないです。特に脂身周辺がすごく美味しいと思いました。ハンバーグも美味しかったです。BARセットがついています。野菜も美味しいです。スープも2種類。カレーも2種類。ひと口のつもりが...
ぎょうざの満洲 に行ってまいりました。ゴールデンポークレバニラ炒めセット〔玄米小 970円〕になります。サイボクGPのレバーが使用されているのは2店舗のみ。あっさりめな味付けですがそれがイイのかもしれません。焼餃子は時間差で届きました。焼き加減がイイんですよね。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
マインシュロス まで行ってきました。地ビールとドイツ料理がいただけます。こちらを目指して浜松まで行くことにしたのでした。静岡県は距離感がちょうどイイんだよなぁと思っています。まずはヘレス〔300mL 530円〕でのどを潤しました。シュヴァルツ〔300mL 530円〕は肉料理にぴったり。プレミアムピルス〔300mL 570円〕もいただきました。前回選ばなかったものをと思いましたら3杯いただいてしまいました。エッセン〔1,100円〕は...
待っている間に 浜松餃子 錦華 に入りました。浜松餃子〔6個 500円〕になります。浜松の餃子は小ぶりで皮サクサクなんですね。あっという間にたいらげてしまいました。ジムボールハイボール〔500円〕を合わせました。...
炭焼きレストランさわやか に行ってきましたー。浜松まで行ってきまして駅前にお店あるから行ってみることにしました。15時半ごろに行って待ち時間50分ほどでした。チェックインする前に行っても大丈夫だったかなと思いました。げんこつハンバーグ〔1,540円〕をいただきました。お肉が美味しくてビックリしました。これなら250gでも全然いけます。人気なのも肯けました。またすぐにでも食べたいです。もう少し焼いてあるほうが好み...
日本橋 天丼 金子半之助 に行ってみました。江戸前天丼〔1,595円〕に味噌汁〔セット 110円〕を付けました。穴子がやっぱりポイントだなぁと思います。半熟玉子も美味しかったです。...
6/23どうなることかと心配していたけど先週なんだかんだとガンバったからだいぶ終わりが見えてきた。この調子でしっかり仕上げたい。6/24さすがに後回しにするわけにはいかない。だから少しずつ頑張っている。明日ももう少し頑張りたい。たぶん今週中にはなんとかなる!仕事が忙しくて先のことを考える余裕はないけどいろいろ終わったらゆっくり考えたい!6/25堅実に書類は仕上がってきている。今週中にはなんとかしよう。もう少し集...
お茶漬けおにぎり 山本山 に行ってみました。海苔だく漬けマグロ茶漬け〔1,500円〕をいただきました。ほうじ茶出汁ベースのお茶漬け最高でした。海苔だくにしたのも最高でした。...
とんかつ新宿さぼてん に行ってきました。食べてみたかった鯵フライ〔495円〕に旬のアスパラチーズ巻きかつ〔550円〕とひとくちヒレかつ〔418円〕を盛り合わせました。アジフライはふわふわで美味しかったです。生ビール〔中 748円〕になります。揚げ物にビールは最高ですね。ヒレかつを単品で頼んでもゴマが出てくるのありがたかったです。...
天然温泉 花鳥風月 に行きましてレストラン 花鳥風月 で夕飯をいただきました。豚かたロースのヤンニョム唐揚げ膳〔1,680円〕になります。ほどほどの甘辛さで絶品でした。...
馬馬虎虎 に行ってきました。濃厚ごまの担々麺セット〔1,480円〕をいただきました。羽根餃子は黒豚白菜と海老ニラが楽しめます。海老のぷりぷりさがすごくよかったです。担々麺はごまの風味がすごくきいていてとても美味しかったです。サラダと杏仁豆腐も付きます。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
先週も行ってる 磯のがってん寿司 。夏のメニューが始まっていたのでまた入ってしまいました。まずは太刀魚天ぷら〔341円〕をつまみに一杯。ふわふわな揚げあがりで美味しかったです。そして夏の5貫握り〔1,155円〕。黒潮びんちょう、しまあじ、いわし、直送鮮魚(活生たこ)、大切りうなぎの5貫になります。いわしとうなぎが選んだ決め手になりましたがどのネタも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
カレーハウスCoCo壱番屋 に入りました。ハーフポークカレー〔556円〕に手仕込キャベツメンチカツ〔464円〕とやさい〔272円〕をトッピングしました。メンチカツ美味しかった~。やさいもなかなかよかったです。今後も積極的にトッピングしようと思ったのでした。あと辛さ普通にしたら思っていたより辛くてこんなに辛かったっけ?という感じでした。ソースかけてみてもよかったかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行ってきました。武蔵野麻婆〔659円〕をいただきました。辛いもの食べたいなぁと思っていたんですがもう少し辛くても大丈夫そうでした。餃子・半チャーハンセット〔439円〕を付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/17またネットの調子が悪くなってきてこれはいよいよモデムのせいなのか?エアコンのほうはなんの問題もなくてよかった。6/18ひと晩明けて電源入れ直したりしたらネットはとりあえず復旧している。庭のほうがだいぶヤバい状態になっていた。自力で少しは手入れしないとだなぁ・・・。6/19ネットのほうはなんとか大丈夫そう。NASとの相性かなぁ。今回は初めて煽っている。書類のほうもたぶんなんとかなるかなと感じている。油断せず...
狭山茶アイス専門店 あま茶 に行ってみました。ハーフ&ハーフ〔500円〕で深蒸緑茶と和紅茶をいただきました。お茶の味がちゃんとしていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
東池袋大勝軒 に行ってきました。もりワンタン〔1,450円〕をいただきました。麺の量は320gありますがそれを感じさせない旨さにビックリ。甘味や酸味、いろんな味わいがあってもまとまりよく美味しくいただきました。ワンタンもよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
磯のがってん寿司 に入りました。うまいもの5貫握り〔1,155円〕になります。天然甘えび、めかじき、青森サーモン、大とろいさき、紋甲いかといただきました。寄島蒸し牡蠣〔396円〕は牡蠣の風味がよかったです。活あわび〔451円〕はコリコリとした歯応えを楽しめました。生本まぐろ中とろ〔671円〕も美味しかった~。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
日高屋 で日高ちゃんぽん〔760円〕をいただきました。どれを選んでもちゃんと美味しい日高屋ですがちゃんぽんもしっかり美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
はなまるうどん に行ってきました。かけうどん〔小 360円〕になります。BIGから揚げ〔220円〕と海鮮かき揚げ〔220円〕になります。かき揚げのせて食べたくなってかけになりました。から揚げも食べ応えあって美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/8待ちくたびれそうになったし結局最低限なことしかできないまま1日過ぎた。明日も休みでよかった。明日も休みだから夜更かししてもイイのにすでにかなり眠い・・・(^▽^;)6/11一昨日は結局1日楽しんでしまったし昨日は荷物が届いたから開封まで頑張ったしそして今日は頑張って組み立てた。頑張った。仕事もそれなりに頑張っております。自分好みな話題に入ってきたので頑張れる。あとは電話しないと。6/12この週末までにしておか...
8TH SEA OYSTER Bar に入りました。岩牡蠣〔979円〕と真牡蠣〔528円〕を選びました。なにかつまめるとイイなと思っていたら岩牡蠣始まっていたので選んじゃいました♡フレッシュで美味しい牡蠣です。岩牡蠣はミルキーさもあってよりよかったです。CACCCI ソーヴィニヨン・ブラン〔759円〕を合わせました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
東京カレー屋名店会 に行ってきました。デリーのカシミールカレーとエチオピアのビーフカレー2店盛り〔1,160円〕をいただきました。デリーのカシミールは辛すぎてダメかなと思っていたけどキレのいい辛さでいけました。美味しかったです。エチオピアのカレーと一緒にいただけるのもこちらならではな楽しみ方だなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
開店時間ぐらいに着いたものでShrimp&Oyster House に寄っていくことにしました。旬の真牡蠣〔528円〕と岩牡蠣〔649円〕になります。どちらもとっても美味しかった~。マジで旨かった。おかわりしたかったです。スパークリングワイン〔ランチ 759円〕を合わせました。久しぶりに贅沢な気分でございます。カキフライ、ガーリックバターソースと香草パン粉焼き、牡蠣の素焼きのホットオイスタープレート〔1,089円〕をいただきました...
むさしの森珈琲 に行ってきました。選べるスープと彩り野菜のプレート~全粒粉パン&ヨーグルト添え~〔1,408円〕にしました。パンケーキ食べようかなと思っていたんですけどなんだか結局食事になりました。菜の花と5種野菜のグリーンチャウダーもめちゃ旨でした。カフェインレスアイス珈琲〔572円〕になります。カフェインレスだけど珈琲楽しめたからよかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ジャイプール に行ってきました。今回もホリデーランチセット〔1,800円〕でございます。ミニキーマパパドになります。パリパリの食感がたまらないです。今回はナンでいただきます。ジャイプールチキンとかぼちゃとなすのトマトカレーを選びました。いついただいてもめっちゃ旨いんです。ドリンクも付いてます。ラッシーをいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/29無事に移動完了。思いがけず感謝されたし今のところはとりあえず大丈夫そう。いろんなことが滞っていたけどできるところから動き出そう。6/30昨日のようすからしてそこまで心配しなくても平気かなと思っていたけど思っていた通りなようである。いろいろとやらかしそうだけどそこはもうお任せである。いつになるかなと思っていたら早めに来てもらえたのでのんびりと過ごすことができている。なんだかもう休みな気分だ。でもまだ...
はなまるうどん に行きました。明太おろししょうゆ(温)〔小 430円〕をいただきました。メニューを眺めて選んでいるとなんとなくこれになってしまうみたいです。温かいほうが麺のかたさがちょうどイイ感じでとても美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Denny’s に行ってきました。冷やし豆乳担々麺~香るスパイス〔1,485円〕をいただきました。痺れや辛さはじわーという感じで酸味が際立ってます。豆乳のまろやかさがまたよかったかなと思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
餃子の王将 に行ってみました。豚肉たっぷりあんかけ焼そばをいただきました。パリっと焼けてる麺にあんがよくからんで美味しいです。餃子3個とマンゴーラッシーがついたフェアセットA〔1,140円〕にしました。餃子も外せなかったけど麺のボリュームが読めなかったので控えめにしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
2nd kitchen hama に行ってみました。豆乳グラタンハンバーグ〔1,474円〕を選びました。こんなにボリュームあるとは思わなかった~。ホントのご馳走って感じました。パンとスープのセット〔308円〕を付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/24昨日は気温もそこそこ過ごしやすく家でのんびりと過ごせた。時間配分、やっとわかった気がした。そして今日はまた気温が上がりましていよいよエアコンも本格始動。今年も無事に動いてよかった。早いところ買い替えたい・・・。なんとか今年中には目途立てたい。6/25なんだかちょっと寝つきが悪い。しばらくは厳しいかな。とりあえずここまでたどり着いた。あとちょっとガンバりましょう。6/26思っていた以上に寝付けず結局今日...
おおぎや に行ってきました。マル得みそラーメン〔880円〕をいただきました。みその風味が良くて美味しかったです。餃子〔ランチセット 200円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
はなまるうどん に寄りました。はなまる唐揚げ〔140円〕と冷かけ〔小 390円〕をいただきました。唐揚げはのせる気にならなかったです・・・。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
肉のヤマ牛 に行ってみました。牛厚切かるび&ネギ塩牛カルビ丼〔ご飯小盛 860円〕をいただきました。お肉は美味しいような感じがします。50gずつで、もの足りないかなって思ったけど食べ応えありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ホームセンターのフードコート内にあります福よし に行ってきました。スタミナもつ定食〔900円〕をいただいてきました。ゴールデンポークのもつなんだそうでもちろん抜群に美味しかったです。甘めの味付けがクセになりそうです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ステーキのどん に行ってきました。激アツステーキ〔130g 1,848円〕をいただきました。お肉堪能できました♡ライスかパンが選べます。スープはおかわり自由で2種類用意されてました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
6/171ヶ月経ってやっと日常ってこんな感じなんだなって感じ。いつ呼ばれるんだって感じなのでまだ油断ならないけど。途中風邪ひいたりとかで調子悪かったこともあったからかずいぶんと停滞した感あるけどこうなったらできるところから片付けていこう。6/18あっという間に事が進んでいってしまってちょっと戸惑いもあったけどなんかこれでイイんだって気もしてきた。問題なく終了ってホント自分以外の人とは社交性発揮しますね・・...
今回は行ったら珍しく誰もいなくてある意味じっくりとクリーニングしていただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
銀座ライオンLEO に行ってきました。the PERFECT 黒ラベル〔630円〕をいただきました。泡がクリーミーでビックリ。これがパーフェクトってことなのですね。岐阜県産稚鮎の唐揚げ〔720円〕になります。身の甘さとほろ苦さが絶妙でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
熊谷へはなかなか電車で行くことなかったからPUBLIC CULTURE にも寄りました。熊谷宿ビール〔880円〕がいただけます。カリカリチーズ、ピクルス、ミックスナッツのおつまみ3種盛り〔440円〕も付けました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
寒川神社まで行ってみました。コロナ禍もほぼあけてきたのでまたいろいろと巡ってみたいなと思いました。さてその後に熊谷まで移動しましていろいろと用事を済ませまして美唄そば大地 に寄りました。炭焼鶏もつそば〔880円〕をいただきました。もつもいろいろ入っていてなかなか面白かったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...