Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ぐるりみち。

📚 Kindleセール情報更新中 📚

2018-01-01から1年間の記事一覧

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2018年12月版。

2018年冬のコミックマーケット95で、気になるオリジナル創作・評論・グルメ系同人誌を頒布予定のサークルさんをまとめました。

葉月文著『Hello,Hello and Hello』の感想・レビュー記事。第24回電撃小説大賞で金賞を受賞。切なくも温かい、214回の出会いと、1回きりの別れの物語。

2018年の1年間で撮影した写真のまとめ。街歩きや公園などのスナップ写真が多め。

2018年にブログでレビューを書いて売れた本のランキング・ベスト10。Amazonアソシエイト・プログラムのデータを参照。

日記。なんとなく思うことを淡々と書き連ねていたら、2018年の振り返り記事っぽくなってしまった。

紅葉の残る冬の多摩湖で写真を撮ってきた。多摩湖自転車道をロードバイクで走って、サイクリングがてら。夕方には富士山も見えて、夕焼け空がきれいだった。

PayPayを実際に使ってみた感想。クレジットカードは使わず、銀行口座へ入金して支払い。ヤマダ電機で『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』を買ってきた。

バーチャル蠱毒こと「最強バーチャルタレントオーディション~極~」について。いろいろな意味で話題になったこのイベントの当事者となり、感じたことをまとめました。

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2018年11月版。

VRを遊ぶ目的で、ゲーミングPCを購入。BTOパソコン初心者として、スペックやカスタマイズの基準、ショップの選び方など、自身の購入までの流れをまとめました。

落合陽一著『魔法の世紀』感想・レビュー記事。「映像の世紀」を経て訪れる未来を、テクノロジー・メディア・デザイン・アート等の切り口から紐解いた1冊。

山口周著『武器になる哲学』の感想・レビュー記事。ビジネスマン向けに「哲学の使い方」を教えてくれる入門書。哲学を学ぶ最初の1冊におすすめ。

スタディーウォーカーで書いた書評・レビュー記事のまとめ。『働き方 完全無双』『気のきいた短いメールが書ける本』『世界No.1プレゼン術』『1分で話せ』を紹介。

Amazonのオーディオブックサービス『Audible』のコンテンツ「新海誠作品オーディオブック プロジェクト」の紹介。『君の名は。』『言の葉の庭』『秒速5センチメートル』をオリジナルの声優陣で。

ジェレミー・ベイレンソン著『VRは脳をどう変えるか?──仮想現実の心理学』の感想・レビュー記事。バーチャル・リアリティ研究の第一人者である筆者が紐解く、VRのメリットとデメリット。

立川のパスタ店『パスタビーノ・ハシヤ』でランチ。大盛り無料の満足度が高い老舗パスタ屋さん。

VTuberイベント「バ美肉ナイトクラブ」の感想・レポート記事。魔王マグロナ・兎鞠まり・竹花ノートの3人が登壇したトークイベント。これは地獄ではない。天国だ。

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2018年10月版。

『わたしのネット』にて、「インターネット」の思い出語りを寄稿しました。

映画『search/サーチ』の感想・レビュー。ネタバレなし。ネット民必見の、PC画面上で繰り広げられるサスペンス。伏線回収が見事。

「読書体験」という言葉について。単に「本を読む」だけではなく、その前後の活動も含めた「読書」がもたらす「体験」の魅力をまとめてみた。

無料のポートフォリオ制作サービス『foriio』のレビュー。デザインスキルのないライター目線で使ってみたところ、思いのほか簡単に良いものができてびっくり。

スターバックスコーヒーで販売される、ハロウィンの新作フラペチーノを飲んできた。

1泊2日の京都散策。京都駅から、京都タワー、二条城、下鴨神社など。一保堂茶舗の玉露に感動。

モチベーションを回復する気分転換としての「お茶を飲む」習慣のススメ。『煎茶堂東京』で購入したシングルオリジン煎茶を添えて。

『カスタムキャスト』で遊んでいるここ数日の話。バーチャルYouTuberになりたい日記。

映画『若おかみは小学生!』の感想・レビュー記事。前情報なしで観に行ったら、上映後にはトイレに駆け込まざるを得ないほどに泣かされた。

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2018年9月版。

転勤族として幼少期・思春期を過ごした自分が、過去に住んでいた街を訪れてみた日記。幼稚園・小学生時代を過ごした埼玉県富士見市を、約20年ぶりに訪れてみました。

検索

© 2012-2023 ぐるりみち。

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp