Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


BLOGTIMES

cles::blog

平常心是道
« :: »cles::blog >ArchiveList >2022-2 > 2022-2-20
«Prev ||1 || Next»
2022/02/20

Web 上で動く MSX が動く「WebMSX」

msx  basic  emulator 
WebMSX - Web 上で動く MSX が動く「WebMSX」

昨日のApplesoft BASIC in JavaScript がなかなか良くできていたので、他にも BASIC が使えるエミュレータがないかと思って調べてみると WebMSX という MSX のエミュレータを見つけました。

今で言うところの Raspberry Pi のような位置づけの入門向けの PC で、子供にとってはちょっと変わったゲーム機くらいにしか思っていなかったのですが、80 年代から 90 年代はこれでプログラミングの世界に足を踏み入れたという人も多かったのではないかと思います。

本物そっくりなので非常に感慨深いものがあります。
現在の PC と比べてしまうと大したことができるわけではないですが、今、遊んでみてもなかなか面白いですね。


    at 20:23 |
    2022/02/20

    Windows 上で .pfx/.p12 の中身を確認するには

    ssl  windows 

    Windows 上で .pfx の中身をチェックするためにはcertutil -dump (cert.pfx) のようにコマンドを使えば確認できますが、面倒なのでドラッグアンドドロップで確認できるスクリプトを書いてみました。

    show_pfx.bat

    @echo offcd /d %~dp0for %%f in (%*) do ( echo "%%~nxf" certutil -dump "%%~dpf%%~nxf")pause

    実行例

    以下のような感じで証明書の中身が表示できます。
    ちなみに PFX のパスワード入力はエコーバック(画面表示)されないので注意しましょう。

    "www.example.com.pfx"PFX パスワードの入力:================ 証明書 0 ================================ 開始入れ子のレベル 1 ================要素 0:シリアル番号: 00発行者: OU=Security Communication RootCA2, O=SECOM Trust Systems CO.,LTD., C=JP この日以降: 2009/05/29 14:00 この日以前: 2029/05/29 14:00サブジェクト: OU=Security Communication RootCA2, O=SECOM Trust Systems CO.,LTD., C=JP署名は公開キーと一致しますルート証明書: サブジェクトと発行者は一致しますCert ハッシュ(sha1): 5f3b8cf2f810b37d78b4ceec1919c37334b9c774---------------- 終了入れ子のレベル 1 ----------------キー プロバイダー情報がありません暗号化の解除のための証明書と秘密キーが見つかりません。================ 証明書 1 ================================ 開始入れ子のレベル 1 ================要素 1:シリアル番号: 22b9b154f33c5e5e00発行者: OU=Security Communication RootCA2, O=SECOM Trust Systems CO.,LTD., C=JP この日以降: 2018/08/22 16:41 この日以前: 2028/08/22 16:41サブジェクト: CN=FujiSSL Public Validation Authority - G3, O=SECOM Trust Systems CO.,LTD., C=JP非ルート証明書Cert ハッシュ(sha1): e659885ddd3fd3e36b3a29ff6f94585e0b40de40---------------- 終了入れ子のレベル 1 ----------------キー プロバイダー情報がありません暗号化の解除のための証明書と秘密キーが見つかりません。================ 証明書 2 ================================ 開始入れ子のレベル 1 ================要素 2:シリアル番号: 99999999999999999999999999999999発行者: CN=FujiSSL Public Validation Authority - G3, O=SECOM Trust Systems CO.,LTD., C=JP この日以降: 2099/99/99 99:99 この日以前: 2099/99/99 99:99サブジェクト: CN=www.example.com.pfx非ルート証明書Cert ハッシュ(sha1): 9999999999999999999999999999999999999999---------------- 終了入れ子のレベル 1 ---------------- プロバイダー = Microsoft Enhanced Cryptographic Provider v1.0暗号化のテストに合格しましたCertUtil: -dump コマンドは正常に完了しました。続行するには何かキーを押してください . . .

      at 19:11 |
      «Prev ||1 || Next»
      « :: »cles::blog >ArchiveList >2022-2 > 2022-2-20
      Copyright © 2004-2023 by CLES All Rights Reserved.
      サイト内検索
      検索ワードランキング
      へぇが多いエントリ
      閲覧数が多いエントリ
      1 .アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(100406)
      2 .福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(99746)
      3 .年次の人間ドックへ(99716)
      4 .三菱鉛筆がラミーを買収(99320)
      5 .2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(99293)
      最新のエントリ
      cles::blogについて
      誰が書いてる?
      最近行った場所
      サイトポリシー
      タグ一覧
      検索ワードランキング

      Referrers

        Powered by CLES
        Nucleus CMS v3.31SP3/w memcached
        21389162(W:9573 Y:1555 T:1134)
        cles::blogのはてなブックマーク数
        benchmark


        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp