正月から CPU に見つかったMeltdown and Spectre という2つの脆弱性が見つかっていろいろと騒ぎになっていましたが、やっとその全容が判明してきたのでメモ。
どちらも CPU にまつわる脆弱性ですが、別々の脆弱性です。Meltdown はアプリと OS の分離を破る(溶かす)ので、アクセスできてはいけないデータにアクセスできてしまうというもの。Spectre は Speculative Execution(投機的実行)に関する脆弱性で、こちらもアクセスできてはいけないデータにアクセスできるというもの。Spectre は Meltdown よりも悪用するのが難しいとのこと。
日本語での情報は以下のサイトがよくまとまっています。
† オリジナルの論文
脆弱性の公表しているサイトに上がっている論文は以下の2編。内容について正確に知りたい場合には、まずこの2編を読むのが良さそうです。
† CVE 番号は
Meltdown の CVE は以下のようです。
Spectre の CVE は以下の2つのようです。
全国の保育園・幼稚園児、小学生 1,100 人を対象に実施したアンケートの結果が公表されていたのでメモ。
男の子の Top 3 は「学者・博士」「野球選手」「サッカー選手」、女の子の Top 3 は「食べ物屋さん」「看護師さん」「保育園・幼稚園の先生」となっています。
今年の特徴は男の子の部で15 年ぶりに「学者・博士」が1位になったことと、サッカーと野球の順位が逆転したことのようです。確かに Jリーグ発足する前後からサッカーの方がずっと順位が上だと思っていましたが、いつの間にか逆転していたんですね。僕もいちおう学者・博士の端くれですが、小学生に夢を与えられるように頑張りたいと思います。
理科の実験授業の浸透で、実験塾なる私学塾も登場。2014年から3年連続の日本人ノーベル賞受賞の話題も相まって、小学生の人気が上昇。15年ぶりに子どもたちの夢の代表に返り咲き!