Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


BLOGTIMES

cles::blog

平常心是道
« :: »cles::blog >ArchiveList >2015-4 > 2015-4-26
«Prev ||1 || Next»
2015/04/26

アキヨドで刀削麺

tokyo  chinese 
マーラー刀削麺(小) - アキヨドで刀削麺ネギとラムの塩味炒め - アキヨドで刀削麺
芝エビのチリソース炒め - アキヨドで刀削麺シャンツァイのサラダ - アキヨドで刀削麺

今日のディナーはアキヨドの 8F にある西安で刀削麺。

とはいっても、いきなり刀削麺を食べると終わってしまうので、順を追って攻めていきます。まずは前菜。シャンツァイのサラダ。シャンツァイとトマトにドレッシングがかかっただけという、シャンツァイが苦手なひとには絶対無理なメニュー。逆に大丈夫な人にはちょっと量が物足りないかもしれません。

炒め物はネギとラムの塩味炒めと、芝エビのチリソース炒め。前者はご飯に良く合いそうというか、ご飯の上にガッツリ乗せて丼ものとしてかき込みたいような感じでした。エビチリのほうは、一般的なエビチリのような変な甘さがなく、辛さがダイレクトに伝わってくる独特なもの。もしかしたらこれが本場風なのかもしれません。

そしてシメの刀削麺。辛いものが食べたいということで、マーラー刀削麺にしてみました・・・・が、あまり辛くありません。山椒のしびれもあまりなく、ちょっと拍子抜け。もしかしたら激辛でという必要があったのかもしれません。

[アキヨドで刀削麺 の続きを読む]

    at 19:50 |
    2015/04/26

    旧安田庭園でひとやすみ

    tokyo  gardens 
    つつじとスカイツリー - 旧安田庭園でひとやすみ庭園の様子 - 旧安田庭園でひとやすみ

    亀戸天神からそのまま両国方面に歩いて、まだちゃんと来たことがなかった旧安田庭園*1へ。規模は小石川後楽園六義園などと比べれば小さいものの、大名庭園には変わらないので一般的な庭園とはスケールが違います。

    旧安田庭園の名前のとおり、ここは安田財閥の創始者であるで安田善次郎が所有していた大名庭園がその遺志に従って旧東京市に寄贈されたもの。ちなみに千駄木にある旧安田楠雄邸は豊島園の開園者の藤田好三郎の邸宅を、安田善次郎の娘婿が購入して、さらに安田楠雄が相続したものなので、まったく由緒が違います。

    日当たりが良い場所にベンチが多いので、ここで一休みしてひなたぼっこするのにちょうど良いです。


    at 15:28 |
    2015/04/26

    都内は藤が見頃に

    tokyo  観藤 
    亀戸天神 - 都内は藤が見頃に

    そろそろ藤の見頃かなと思って亀戸天神の藤まつりに出かけてみました。相変わらずの人出にちょっと参りましたが、藤は綺麗に咲いています。境内からはスカイツリーが見えるのですが、藤と同じフレームに入れようとすると意外とポイントが少ないので難しいんですよね。。。。


      at 14:20 |
      «Prev ||1 || Next»
      « :: »cles::blog >ArchiveList >2015-4 > 2015-4-26
      Copyright © 2004-2023 by CLES All Rights Reserved.
      サイト内検索
      検索ワードランキング
      へぇが多いエントリ
      閲覧数が多いエントリ
      1 .アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(100406)
      2 .福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(99746)
      3 .年次の人間ドックへ(99716)
      4 .三菱鉛筆がラミーを買収(99320)
      5 .2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(99293)
      最新のエントリ
      cles::blogについて
      誰が書いてる?
      最近行った場所
      サイトポリシー
      タグ一覧
      検索ワードランキング

      Referrers

        Powered by CLES
        Nucleus CMS v3.31SP3/w memcached
        21389161(W:9572 Y:1555 T:1133)
        cles::blogのはてなブックマーク数
        benchmark


        [8]ページ先頭

        ©2009-2025 Movatter.jp